いざ、マカオ♪皇冠小館にて、人気の蝦子麺を堪能~ | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

下調べがあって行った訳ではありませんでしたが

この手の「まぜ麺」は食べたいなぁと、思ってはいました。

しかも 蝦子(卵)麺。



すごーい。

蝦の子 、 粒粒です!!!

食べるって、楽しい♪



お店はこちら。

食べるって、楽しい♪



とにかく 地元では大人気ですし

いわゆる 名人さんがいらっしゃるわけで。

有名人もとにかく来るから、写真とかサインがいっぱい(笑)

食べるって、楽しい♪



で、一番人気が

この 蝦麺と海老雲呑がいっしょになったこのお皿。



冗談抜きで、この麺、美味しいのです。

マカオに行かれたら、ぜひ 食べてみて下さい。

ジャンクなんだけど、脂っこくなくて 粒粒感がくせになります。

食べるって、楽しい♪



蝦子はこの店の自家製で、

多くのお店に卸しもしているそうでございます。

山積みになってました(笑)


食べるって、楽しい♪




海老雲呑もぷりぷりなんですね、ほんと。


食べるって、楽しい♪


普通の海老雲呑麺も

頂いたのですが 私は 混ぜ麺がとーっても美味しかった。


この香港マカオの旅で、

ロンケイヒン(香港三ッ星)の海老と、

XO醤と同じくらいに 印象深いよ ~ 

食べるって、楽しい♪


そして、この空芯菜のおいしいこと、おいしいこと!!!


これは、実は お店の人に「一番人気よ!」と

言われ(地元の言葉で) うんうん、とうなづいていたら

注文したと思われ、運ばれてしまったのですが


まー、それすらも感謝です。


味付けは 細切りのザーサイが絡んでるだけ。

でも、上湯の香りと火力の強さで、野菜の旨味がひき出てるの。

食べるって、楽しい♪


メラメラメラメラメラメラごぉぉぉおぉぉぉぉおおぉおお メラメラメラメラメラメラ


って、ずーっと、火力で店内はうるさい(失礼)んだけど

こんな火力で炒めてもらえたら

そりゃ美味しいよね。


食べるって、楽しい♪



実は、日本でもここのお店は

取り上げられてて すでに人気なのかな




食べるって、楽しい♪




マカオの夕飯、〆は終了。

今から ホテルに戻って デザートにしようかな(なんて)





【おまけ】

ホテル・リスボア 夜のイルミネーション


紫~ 緑 ~ 上が黄で下が青 

~上が緑で下が黄色 ~ 


このあと、赤と金とかもありました。


電飾が華やかで楽しい~


食べるって、楽しい♪  食べるって、楽しい♪  食べるって、楽しい♪  食べるって、楽しい♪













次の日の朝から香港に移動して

ランチ&夜景&ディナー後、夜中の便で東京に戻ります。




食べるって、楽しい♪

感謝を込めて、今日もごち~キスマーク