■あなたのスキルを公開してみる
以前
「副業をやって見たいけれど
自分にできる副業は何があるだろう?
と思われる方には
一度クラウドソーシングを
利用されることをお勧めします」
とお伝えしました
http://ameblo.jp/hyper-tom/entry-12251956470.html
クラウドソーシングのサイトを見ていると
色々な分野でその人のスキルを活かして
仕事を請け負っている人がいると
改めて分かります
そして自分のことを考えた時に
「自分の経験やノウハウやスキルが
人のために本当に役に立つのか?」と
疑問を持つ人もいるかもしれません
その答えを得るためには
まずは自分のスキルや経験を
プロフィールとして記入してみましょう
例えばクラウドワークスの場合
スキルを登録する画面では
「スキル名」「レベル」「経験年数」「備考」
という欄があります
第三者に見てもらう前提で
「自分が持っているスキルとは
なんだろう?」と考えてみて
文字に起こすことは非常に重要です
これを行うことで
自分では普通に思ってきたことが
他の人にとってはすごいことかも?と気づき
自分のアピールポイントを
自覚することができるからです
アピールできるスキルや経歴はあるのはあるけれども
文字にするとなると難しいという方は
自分の仕事と同じ分野で受注実績の多い
クラウドワーカーの人のスキルや経歴を
参考にしてみるのが良いでしょう
まず大事なのは
あなたが持っているスキルや経験を
公開して他の人が見える形にすることです
プロフィールの内容も
最初から100点でなくても良いので
ともかく始めてしまいましょう