■子供のひたむきさに心を打たれる

本日
次男が通う中学校の体育大会に
初めて最初から参加しました





長男の時から考えると
うちの子が体育大会に参加するのは
これが四回目

しかし私が体育大会に参加したのは
昨年が初めてでした
去年は開会してしばらく
自転車整理をしていたので
グラウンドに出て来たのは
結構後の方でした

今日は開会と同時にグラウンドにいたので
国歌斉唱に続いて校歌斉唱も聞けたのですが
驚いたのは生徒が校歌を驚くほど
大きな声で元気よく歌っていた
事です

小学生が校歌を歌う時の声とは
比較にならないくらい元気でした

中学生といえば思春期を
迎える子も多くなり
何かと恥ずかしがって
声も小さくなりがちですが

今日聞いた校歌は
歌を歌う事にもひたむきに
一生懸命やるという姿勢が
まっすぐに伝わって来て
心を打たれました


小さなことでも手を抜かず
ひたむきにやっていると
それを見ている人にも
きちんと伝わる
ものです

子供達の姿からそんな事を
再認識できてとても有意義な
時間でした

「ハイパーボランティア」前回の記事
 

「ハイパーボランティア」次回の記事


「ハイパーボランティア」記事一覧

 

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ」の登録はこちら