■料理の黄金比率を把握する
料理を作る上で調味料の
黄金比率というものが
存在します
Aという調味料と
Bという調味料を
どれくらいの比率で
混ぜ合わせると
ちょうど良いかというものです
この黄金比率は一度覚えてしまえば
・作る量に関係なく
・料理を作るのに手間取ることなく
・安定した味を実現できる
というメリットがあります
ただし調味料の味付けは
個人によって好みが分かれますので
まずはネットや料理本に
書いてある調味料の比率で
作ってみて自分の好みと
比べて濃い/薄いがあれば
量を調整して自分なりの
黄金比率を把握すれば良いでしょう
因みに私の場合
親子丼を作る際の黄金比率があり
醤油:みりん:酒:水:砂糖 = 1:1:1:1:0.5
となっています
このように合わせた調味料は
親子丼だけではなく
魚の煮付けや煮物にも
応用できて私の料理作りに
大いに役立っております