キアヌ出演作も上映~ベルリン国際映画祭~ | ひょうたんからこまッ・Part2

キアヌ出演作も上映~ベルリン国際映画祭~




「The Private Lives of Pippa Lee」も
コンペ対象外作品で上映
されます。
5日に開幕となったベルリン国際映画祭。
コンペ部門には18作品が上映されます。
また、キアヌが出演している「The Private Lives of Pippa Lee」
ケイト・ウィンスレット主演の「The Reader(愛を読む人)」などが、
コンペ対象外作品として上映されます。
最終日の15日に注目の金熊賞など以下の賞が発表になります。
参考/★ベルリン国際映画祭公式ページ
金熊賞
銀熊賞
o 審査員グランプリ
o 男優賞
o 女優賞
o 監督賞
o 音楽賞
o 芸術貢献賞
アルフレッド・バウアー賞
初監督作品賞
短編部門
o 金熊賞
o 銀熊賞
名誉賞  

[上映作品抜粋]
<コンペ作品>
「Everyone else」
Maren Ade監督(2009年/ドイツ)

「Chéri」
Stephen Frears監督(2009年/イギリス)
※出演:ミシェル・ファイファー、キャシー・ベイツ

「About Elly」
Asghar Farhadi監督(2009年/イラン)

「Germany 09, 13 Short Films About The State Of The Nation」
Fatih Akin, Tom Tykwer, Wolfgang Becker, Sylke Enders, Dominik Graf,
Romuald Karmakar, Nicolette Krebitz, Isabelle Stever, Hans Steinbichler,
Hans Weingartner, Christoph Hochhäusler, Dani Levy und Angela Schanelec監督
(2009年/ドイツ)

「Forever Enthralled 花の生涯~梅蘭芳」
Chen Kaige監督(2009年/中国)
※出演:レオン・ライ、チャン・ツィイー、スン・ホンレイ、チェン・ホン(Chen Kaige夫人)

「Gigante」
Adrián Biniez監督(2008年/ウルグアイ、ドイツ、アルゼンチン、オランダ)

「Happy Tears」
Mitchell Lichtenstein監督(2009年/アメリカ)
※出演:デミ・ムーア、エレン・バーキン

「In the Electric Mist」
Bertrand Tavernier監督(2008年/フランス・アメリカ)
※出演:トミー・リー・ジョーンズ、ジョン・グッドマン、ピーター・サースガード

「Katalin Varga」
Peter Strickland監督(2008年/ルーマニア・イギリス・ハンガリー)

「The Milk Of Sorrow」
Claudia Llosa監督(2008年/スペイン・ペルー)

「Little Soldie」
Annette K. Olesen監督(2008年/デンマーク)

「London River」
 Rachid Bouchareb監督(2009年/アルジェリア、フランス、イギリス)

「Mammoth」
Lukas Moodysson監督(2009年/スウェーデン・ドイツ・デンマーク)
※出演:ガエル・ガルシア・ベルナル、ミッシェル・ウィリアムス

「My One And Only」
Richard Loncraine監督(2008年/アメリカ)
※出演:レネー・ゼルウィガー、ケヴィン・ベーコン

「Notorious」
George Tillman Jr.監督(2008年/アメリカ/122分/コンペ対象外作品)
※出演:アンジェラ・バセット

「Pink Panther 2」
Harald Zwart監督(2008年/アメリカ)
※出演:スティーブ・マーティン、ジャン・レノ、エミリー・モーティマー、アンディ・ガルシア、松崎悠希

「Rage」
Sally Potter監督(2008年/イギリス・アメリカ)
※:出演:ジュディ・ディンチ、ジュード・ロウ、ダイアン・ウィースト

「Rick」
François Ozon監督(2009年/フランス・イタリア)

「Storm」
Hans-Christian Schmid監督(2009年/ドイツ・デンマーク・オランダ)

「Sweet Rush」
Andrzej Wajda監督(2008年/ポーランド)

<コンペ対象外作品>
「The International」
Tom Tykwer監督(2008年/アメリカ・ドイツ/85分/
第59回ベルリン国際映画祭オープニング作品)
※出演:クライヴ・オーウェン、ナオミ・ワッツ

「The Messenger」
Oren Moverman監督(2008年/アメリカ)
※出演:ベン・フォスター、ウディ・ハレルソン、サマンサ・モートン

「The Private Lives of Pippa Lee」
Rebecca Miller監督(2008年/アメリカ)
※出演:ロビン・ライト・ペン、アラン・アーキン、キアヌ・リーブス、マリア・ベロ、ジュリアン・ムーア
モニカ・ベルッチ、ウィノナ・ライダー

「The Reader(愛を読む人)」
Stephen Daldry監督(2008年/アメリカ・ドイツ)
※出演:ケイト・ウィンスレット、レイフ・ファインズ、デヴィッド・クロス、アレクサンドラ・マリア・ララ

「Eden Is West」
Costa-Gavras監督(2008年/フランス、ギリシャ、イタリア)

「The Dust Of Time」
Theo Angelopoulos監督(2008年/ギリシャ、イタリア、ドイツ、ロシア)

<日本からの出品作>
パノラマ部門
「ぐるりのこと」All Around Us
監督: 橋口亮輔
出演: 木村多江/リリー・フランキー/倍賞美津子/榎本明・他

フォーラム部門
「愛のむきだし」Love Exposure
監督: 園子温
出演: 西島隆弘/満島ひかり/安藤サクラ・他

「無防備」Naked of Defenses
監督: 市井昌秀
出演: 森谷文子/今野早苗/西本竜樹/中村邦晃・他

「谷中暮色」Deep in the Valley
監督: 舩橋淳
出演: 野村勇貴/佐藤麻優/加藤勝丕/小川三代子・他

「精神」Mental
監督: 想田和弘
第13回釜山国際映画祭 最優秀ドキュメンタリー賞(PIFF Mecenat Award)
第5回ドバイ国際映画祭 最優秀ドキュメンタリー賞

青少年部門[Generation 14plus]
「そらそい」
Sorasoi
監督: 石井克人/三木俊一郎/オースミユーカ
出演: 青山草太/市川小百合ほか

部門についての補足
コンペティション部門
パノラマ部門
フォーラム部門
レトロスペクティブ部門
青少年映画部門(Kinderfilmfest)
●Generation Kplus
 4歳以上が対象で、11人の子供の審査員によって最優秀賞が選ばれる
Generation 14plus
 14歳以上が対象で、7人の子供の審査員によって最優秀賞が選ばれる