先週の土曜日、11月6日の紅葉の名所、用作(ゆうじゃく)公園の紅葉情報です。

用作公園には池があり、坂道を降りると池が目に入ります。

池にモミジが映えます。


ひょうたんくんの豊肥沿線11物語


池の周囲はゆるやかな起伏に富み、庭園そのものです。

元々、岡藩時代の家老の別荘だったというのに納得です。


ひょうたんくんの豊肥沿線11物語



遊歩道にモミジの大木が並んでいます。


ひょうたんくんの豊肥沿線11物語


まさに、モミジのトンネルです。

一番歩きたい場所です。


ひょうたんくんの豊肥沿線11物語



この日は夕方だったのですが、少し差し込む弱い日差しに葉っぱが透けます。

まだまだ本格的な紅葉ではありませんが、こうした色合いも嬉しいですね。


ひょうたんくんの豊肥沿線11物語


ひょうたんくんの豊肥沿線11物語

ひょうたんくんの豊肥沿線11物語


それでも、あちらこちらの枝咲きには、鮮やかに色づいた枝先も・・・。


ひょうたんくんの豊肥沿線11物語

ひょうたんくんの豊肥沿線11物語

ひょうたんくんの豊肥沿線11物語



再び坂道を登って駐車場に戻ります。

用作公園を覆う山の色合いもいい感じになっていました。



ひょうたんくんの豊肥沿線11物語


今週末は、もっと鮮やかに色づいていることでしょう。

モミジのトンネルを歩きに、今週末あたり、出かけてみてはどうでしょう。


用作公園では、11月7日からもみじ祭りも始まり、11月27日(土)までは、地元の皆さんの野菜や漬物もお買い求めできます。

それから、期間中は、日没から午後8時までライトアップも行われます。

こちらもお勧めです。


この日は、夕方の散策でしたが、朝の様子が気になってしょうがないです。

明日の朝、来てみようかな・・・。



もみじ This Continues・・・。