昨日久々に走った、という
若干残念な報告をした米田ですが、逆に、
「来年の神戸マラソンは走る側で参加したい!」
と言われる方が、周りに増えています。
なんか、うれしくなりますねはあと

と同時に、「もちろん第2回も走るでしょ?」
聞かれることが多い今日この頃ですが、
もちろん!と、答えたい気持ちの反面ちょっぴり

んー・・汗とためらってしまうあかんたれの私です。


ともかくビックリマーク


年末、忘れかけた頃に
うれしいプレゼントが届きました~present*


ひょうごワイワイ  plus+ 

じゃじゃーんビックリマーク

キラキラ神戸マラソン完走証キラキラ


マラソン女子 3376位/4055人

まぁ、高校の時のマラソン大会でも
女子400人ほどで300番台だったので、妥当なところです得意げ



・・・と、や?
米田の胸のワッペン?

なに倶楽部?
と思われた方、お目が高いっW.O.P 7002


たららーーんびつくり byaimo


ひょうごワイワイ  plus+ 


Wow!
カエル大好き米田のカエル倶楽部会員証キラキラ


・・では、もちろん、無く、
この子、どっかで見た記憶がありませんか?


そう!
夏ごろに突如こんなところに登場した巨大なあの子はあと


ひょうごワイワイ  plus+ 


県立美術館・屋上に棲息する名も無いあの子が、
このたび、素敵な名前を授かりました~音符


美かえる キラ②


皆さんから、700件以上の応募の中から
名付けられた、美かえるには、こんな意味があります1


 「かえる」ということばが「復活」をイメージ
   ⇒阪神・淡路大震災からの文化復興のシンボル
である県立美術館にマッチ

 ご来館いただいた方が美術館を出るときに、
  「見かえる」こと、また美術館を「見にかえる」ことを願って

 “美的センスを各自、持ちかえることを願ってやまない”
  という応募された方のコメントが、美術館の方針にマッチ


なかなか素敵な名前だと思いませんか?

私としては、かつて我が家にいた脱出の天才イモリ
ラルフ(Ralph)を偲んで、ドイツ生まれの巨大カエルに
ラルフはどうかなぁと思っていましたが、
美かえるniceハート
  

これからも、美かえるをよろしくお願いします好


とても可愛らしいので美かえるグッズでも
できないかなぁと勝手に思っていますが、
そんな素敵なことが始まりましたら、またご報告しますW.O.P 7002


それでは、Have a good afternoon!


兵庫県広報専門員