昨日の天候から打って変って

夏のような日差しの一日でしたね太陽


100%ロケ日和音符

実は、昨日は吉田専門員のロケ隊が

出ていたはずなのですが・・汗

大丈夫だったでしょうか・・汗汗



さて、こちら米田のロケは、またまた

ランニングチームに参加させてもらいましたはあと


・・なんですが、

集合場所にいってみると・・


おやおや?


ひょうごワイワイ  plus+ 



ちょっといつもと違う雰囲気

これはもしや、ベビーカー?


はい、そうなんですよキラ②

赤ちゃんも一緒に、親子で一緒に走って

エクササイズしようという ベビラン” 赤ちゃん



いつもとひと味違うなごみランニングの様子は

少し先ですが、10月30日(日)

ひょうご“ワイワイ”にてご紹介しますキラ②



さて、その帰り道

JR三宮・阪急三宮の前、さんきたアモーレ広場で発見1

(正式名称は初耳。勝手にでこぼこ公園とか呼んでいた)



ひょうごワイワイ  plus+ 


神戸ビエンナーレ2011の展示の一つ

「まちなかグリーンアート」キラキラ


県立大大学院と神戸芸術工科大学による実行委員会と

神戸市立幼稚園9園、淡路市立保育園1園の子どもたちと

一緒に制作した作品です。


頂いたパンフには


「くつの一番輝いていた時」を再現することで

人の“動き”と“成長の過程”を表現し、

人や物のサイクルについて考えるきっかけの場とする


と、あります葉



ひょうごワイワイ  plus+ 


ノスタルジックな気持とシュールな感覚が残る、

なんだか不思議な作品です好

しかも、三宮のど真ん中にあるというのも、効いてます1


三宮での展示は本日までですが

場所を、県立美術館に移して展示されます。


10/18(火)~23(日)



コンバース(緑)  コンバース(赤)



仕事後、走ってきました。

今日は、久しぶりの10kmです。

近々、20kmを2時間半で走る練習をするため

今日は1時間15分を目標に走りましたが・・



今日の練習 走る人


時間 78分

距離 10.4km

速度 前半、信号につかまりすぎた。

    後半、ピッチを上げてちょいバテ。




この先、あと10kmをこのペースで走れるだろうか、

と思うと、疑問ですねぇ・・。


そして、あと30kmを走りきれるだろうか、

と思うと・・・


こ、こわい!




まぁ、そんなこと言っていても仕方ないので

コツコツ走り続けるしかないですふぅ



そして、明日から新しい1週間

皆さん、走り抜けましょうふぅふぅ



兵庫県広報専門員