こんにちは!

 

この前散髪してスッキリしたので残り一か月がんばります!

 

今日もブログへの訪問ありがとうございます。
よつばせいたいいん 柳澤です。

 

前回はハムストリングスについてやりましたね。ハムストリングス硬くなると骨盤を後傾位にしてしまい、腰椎に負担が起きて腰痛が起こります。今回は腰痛といったらコレでしょ!?ともいえる筋肉『大腰筋

では今日も、はじめていきます。

 

大腰筋

起始 

(浅層)第12胸椎と第1-4腰椎の椎体側面とそれらの間の椎間円板の側面

(深層)第1-5胸椎の肋骨突起

腸骨筋:腸骨窩

 

停止

腸腰筋として一体化した大腿骨の小転子

 

作用

股関節:屈曲と外旋

腰椎:片側が収縮すると、そちら側に側屈する。両方が収縮すると仰臥位の状態から体幹を起こす。

 

 

腰痛と大腰筋

 

大腰筋は上記で書いた

股関節を曲げる(足を上げたり、上体を前に倒す)と姿勢を維持する(骨盤を前傾位置に保ち猫背の防止をする)という働きがあります。

なので歩行や走るとき、脚をあげるときにも大腰筋が働きます。陸上のタイムにも大腰筋の状態が大きく影響します。

 

大腰筋が硬くなると機能しづらくなり姿勢が保てなくなります。そうすると猫背になって腰痛を引き起こしたり、肩こりなどにも影響を与えます。

猫背になることによって、広背筋などが引っ張られる(そらすときに使う筋肉)ことにより腰痛が起きやすいです。また、そらす動きが出来ない、痛い方が多いです。それは固まっている大腰筋が無理に伸ばされているため起こります。

 

注意

よく大腰筋(インナーマッスル)を鍛えれば猫背よくなるんですか?といわれることがありますが、たしかにそれはあります。ですが今の時点で大腰筋が固まっているのに鍛えたところで効果はなく、逆に悪化してしまうことがあります。なのでしっかりと大腰筋を緩めてもらいましょう。ちなみに固まっている状態でストレッチもおすすめはしないですね!(いきなり伸ばしてしまうのも悪化させる原因の一つですね。)

 

まとめ

自分で改善していく努力は必要ですが、その前に先生に診てもらいましょう。それである程度緩んだ(筋肉が正常な)状態から少しずつはじめてみてはいかがでしょうか?ただストレッチやキントレがいいからといって自己流でやった結果悪化さしては、余計な手間や時間お金がかかりますよ?

 

それでは

 

 

 

 

最近、朝起きた時に

疲れがとれないあなたは

 

今すぐチェック!!

噛みしめ、歯ぎしりチェックリスト≫≫≫
 

・寝起きの腰痛

・肩こりが凄い

・頭痛までする

・寝起きで疲れている

・アゴが痛い

・アゴが開かない

・何もしてないのに歯が欠けるあなたに!

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

↓↓↓の詳細はこちら↓↓↓

よつば改善整体

↑↑↑の詳細はこちら↑↑↑

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

WEB予約はこちらから↓↓↓
ネットでの予約はこちら ≫≫≫

①予約をするをポチッ
②歯ぎしり・喰いしばり整体を選ぶ
③日時を選ぶ

 

最後に完了ボタンを押してくださいね。
これ、結構忘れているみたいです・・・
皆さんにお会いできること、
楽しみにお待ちしております。

 

 

 

 

~~~~~お詫び~~~~~~
現在、柳澤の予約が大変混み合っております。
ご紹介で初めていらっしゃる方でも、半月程

待ちとなっております。ご紹介の無い方は

1か月お待ちいただいている方もいらっしゃいます。


どうしても柳澤にとおっしゃられる方が

いらっしゃいましたら、遠慮くなくご連絡ください。

 

柳澤

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから↓↓↓ 
046-205-5996


日曜日or月曜日の午後から勉強会を開催したいと思います。(当日予約不可です)

ご興味ある方はお問い合わせから、もしくはコメント欄からお願いします。


WEB予約はこちらからから↓↓↓
 https://onemorehand.jp/yotsuba_seitai



********************************
よつばせいたいいん
〒243-0014
神奈川県厚木市旭町1-24-4
アールアサオカビル 1F
TEL:046-205-5996
ホームページ: http://yotuba-seitai.com/
アクセス: http://yotuba-seitai.com/access.html

院長メニュー『 ゼロポジ・テクニック 』
紹介ページが出来ました。↓↓↓
 
http://zero-pozi.com/

院長もブログを始めました!!!
カラダの仕組みや『ゼロポジ』の説明もしていますよ。
 
http://ameblo.jp/hycof

病院へ3年以上通っているが、まだ腰痛が治らないあなたへ!!
腰痛専門家の柳澤院長が皆様におくる。腰痛ブログエンターテイメント
 
http://blog.livedoor.jp/yana35733/

ストレスがたまり過ぎているあなたへ!
日常生活で溜まるストレスを、うまく発散できない人の為のブログです。
 
http://yotubaseitai.blog.fc2.com/

********************************