『さばえ.jp』百さんのブログです


鯖江市では、ただいまホームページで公開する情報を多方面で利用できるXML化を検討しています。


そして、市の情報をXMLで積極的に公開する”DATAシティさばえ” を目指しています。


この鯖江市の取り組みの視察に、そうそうたる先生方がお見えになられました。


『さばえ.jp』百さんのブログです


慶応大学の深見特任助教、国立情報学研究所の武田 英明教授、大向 一輝教授(武田教授はお帰りなられお会いできませんでした)、西田 亮介立命館大学准教授等13名は、昨日から、鯖江市のオープンデータ化をさらに進めモデル市にしようと意見交換にお集まりくださいました。


昨日は、皆さんで夜遅くまで、議論していただいたようです。


『さばえ.jp』百さんのブログです


その結果を、今日私に報告していただき恐縮至極、感激の極みでした。


鯖江市では今年の1月に、市内のトイレ情報をXML(コンピュターが自動的に情報を集めるデータの形式)にして公開しました。


ただこれだけの取り組みですが、福野さんや、丹南ケーブルテレビが、アプリを公開、3月にはLODチャレンジ2011から公共LOD賞 をいただき、総務省からのヒアリングもありました。


※LOD=Linked Open Date ウェブを介してデータを公開、共有するための標準技術

そして、思いがけない今日の先生方との懇談です。


皆さんからは、口々に、全国初、先進的などと鯖江市の取り組みを評価、あわせて、課題である組織面などのアドバイスもいただき本当に有難うございました。


.モデルとしては鯖江市ぐらいの自治体の規模が、データを纏めたりするのに丁度良い規模のようでした。


今後とも先生方のご視察を励みに、継続的に行政情報のオープン化を進めてまいります。


そして、「データシティ鯖江」が 日本の、そして世界の基礎自治体の先駆的な事例となるよう、皆さんの応援をお願いいたします。


早速、福野さんから、丹南病院開院に伴うバス・ロケ設置の中でコミュニティバスの位置情報を検討してみるとの嬉しいお話も。


また、近いうちに是非とも鯖江にお越しいただきますようお願いします。


すばらしい企画をされたjig.jpの福野さんを始め皆さんに心からのお礼と感謝を申し上げます。


ありがとうございました。



ブログ村「地方自治」に参加
一位を目標にしています。

いつもありがとうございます。
アナタ様の応援クリックが励みです。

ココダウンを一押しおねがいします。


ぴかぴか(新しい) にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ