
「ファンタジー」ってなんなんでしょうね。
愛と出会ったその気持ち、
忘れられぬということよ、
子供の時から探してる
愛まだあたしに見つからぬ。
三十五にもう近いのに
あたしはまったく知らないの、
あんなにみんなを悩ませる
愛とはどういう生き物か。 <オーデン>

資料A
イギリスの文学者C.S.ルイスの、全7巻からなる子供向け小説の総称。1950年から1956年にかけて刊行された。英米児童文学第3の黄金期というべき1950年代に、イギリスのジョフリー・ブレス(Geoffry Bles)社などからポーリン・ベインズの挿絵をつけて上梓された。
1948年に『ライオンと魔女』を友人のJ・R・R・トールキンの前で読み聞かせたところ酷評され、しばらく原稿には手をつけなかったが、別の友人から勧められて再び書き始めた。緻密に構想を練るトールキンは、ルイスが神話や聖書の存在を混在させ、あまつさえサンタクロースを登場させた点に我慢ができなかったとされる。
トルーキンもすごいなあ。笑い。