似たような依頼というのはなぜか重なるわけで・・・。
というわけで、ノーパソの液晶交換です(笑)
今回は、facebookよりご依頼いただきました。
というか、facebookのとあるグループで、
「液晶が割れて困っている」という投稿がありましたので、
『私なら(液晶交換)できまぁす!!』
と手を上げさせていただき、ご依頼いただけることになりました。
まずは、部品型番の確認です。
今度はLG製ね・・・。
東芝のダイナブックなのに、使われいている液晶はLG・・・。
先日のNECも、サムスン製でした。
日本の液晶はどこへいった・・・(´;ω;`)
シャープも傾いているし・・・。
そんな感慨は置いといて、さっそく取りよせてて交換です。
本日のデリケートゾーンその1。
このコネクタ・・・。
何回さわってもコワイです。
さらに、このケーブル。
液晶の上部へも線が延びてます。
これというのは・・・
なんと、液晶の上部に配されたカメラへの配線だったんですねー。
ここ気をつけて外して行かないと、ぶちっといっちゃいます(;^ω^)
無事に外れましたので、新しい液晶と交換です。
コネクタを接続したところで、動作確認。
全く問題ないようですね。
あとは、フレームを元に返して修理完了っと。
こちらの修理も、ぜーんぶ込み込みで20000円です。
ちなみに、メーカーに問い合わせてみたら7~8万円と言われたそうです。
しかも、修理にだして返ってのは何時になるやら・・・。
今回は、お預かりでしたが1週間もかからずご返却することができました。
『時は金なり』
時間を販売するのがゆーもあねっとの強みです。
液晶が割れちゃったら、ぜひご相談くださいませ。