《これから手術予定の方、こちらからどうぞ》
《生理痛がひどい方、こちらからどうぞ》


内膜症はディナゲスト内服で長期安定してますが、まさかのうつになりました。
【うつ中に気を紛らわす術 覚え書き】

超絶しんどいときは
NHKハートネットのサイトに行き、同じく今を苦しむ仲間のメッセージを読む
(どうにか楽になれないかと絶望的な気持ちで検索してたら見つけた。ここには、自分と同じ気持ちの人たちもいて、気持ちが少しずつ落ち着いてくるサイト。その日以来、超絶しんどいときはここに来るようになった)


しんどいときは
お料理下手くそ選手権の画像を見る
(これは、うつになってから初めてふっと笑えた記念すべき画像たち。失敗の概念が覆された)


ちょっとテレビがみれるときは
NHKのEテレで幼児向けの番組をみる
(丸いキャラクターたち、目にやさしい配色、ゆっくりの言葉、ゆっくりした動き、暴力的な言葉や殺伐とした雰囲気がでてくる心配のない安心のNHK)


もうちょっとテレビがみれるときは
アンパンマンを観る
(丸いキャラクターたち、目にやさしい配色、ストーリーの内容が複雑じゃないので理解しやすい。かつて映画が好きでTSUTAYAネットレンタルでいろんな映画をレンタルしていたが、今はアンパンマンをレンタル中。調べたら、すごい数のキャラクターがいて驚いた。2200以上だったかな?ジャムおじさんとバタコさんがまさかの妖精だった件も驚いた。知りたいことを調べたいって意欲が少し戻ってきたのはアンパンマンがきっかけかも)