社員、職人、仲間、スタッフ、取引先。 | 誰も手を付けられない廃墟物件を再生し続ける、廃墟不動産投資家のブログ ~伝説を作って、永遠に生きる~

誰も手を付けられない廃墟物件を再生し続ける、廃墟不動産投資家のブログ ~伝説を作って、永遠に生きる~

月曜の、朝五時です。

思考が働きますね。

仕事をするにも遊びの計画を考えるのにも、最適の時間です。

「物件を購入せず借金もせず、家賃だけGET?!」私の秘技・廃墟不動産投資と、日々の気付きをつづります。

私が廃墟不動産投資を始めた頃、

多くの職人さんや取引先、仲間に囲まれていた。



そして、私は次第に、

異常なコスト削減

業務の効率化

驚異的に斬新な顧客対応


などを、自分を含め全ての関係者に求めるようになっていった。



初期の頃に一緒に仕事していた人は、もう誰もいない。



次から次へと、いろんな人と出会った。




ここ7年でもう200年分くらい、生きてきた感がある。



今、一緒にいるのは、私の猟奇的な要求を全て乗り越えてきたごく一部の精鋭の方々。



私は仕事に関しては、甘えを許さない。



最小の時間と労力で、最大の効果を出す。



そのためには、どんなに酒を飲み交わして親交を深めた同志であっても、一瞬で別れを告げる。



ときには無慈悲に、残酷な最後通告を突き付ける。



幾度と無く「あいつには人としての基礎的な感情がないのか!!」と悪口大会を開かれたこともある。



私にも「一緒に仕事したいよ。仲良くしたいよ。」という気持ちがある。



しかし、そのために、最小の時間と労力で最大の効果を出すことを投げ出したくない。




だから、無感情に別の道を行くのだ。



同じ仲間と同僚に囲まれ、楽しいが成功しないでパッとしない人生

仲間や同僚と度重なる別れを経験し、一時的には寂しいがパッとする人生

があるなら、

後者を選んでいる。



たまにはちょっと寂しいが、そんなことは関係ない。



かっこ良く言うと、

群れる多くの羊たちの中のone of themではなく、

荒野を独り進む狼たる私の宿命だと思っている。


人気ブログランキングへ ←参加しました!