新築ラッシュ | 誰も手を付けられない廃墟物件を再生し続ける、廃墟不動産投資家のブログ ~伝説を作って、永遠に生きる~

誰も手を付けられない廃墟物件を再生し続ける、廃墟不動産投資家のブログ ~伝説を作って、永遠に生きる~

月曜の、朝五時です。

思考が働きますね。

仕事をするにも遊びの計画を考えるのにも、最適の時間です。

「物件を購入せず借金もせず、家賃だけGET?!」私の秘技・廃墟不動産投資と、日々の気付きをつづります。

(この記事は1分30秒で読めます)

東京・仙台では新築マンション建設ラッシュが続いているらしい。



京都でもそうだ。



京都での新築マンションラッシュは、いつまでもその勢いが衰えない。




京都駅の次の地下鉄駅では、何と、駅前の賑わっていた商業ビルまでもが取り壊され、マンションが建設された。



確かネットカフェやバーなどのビルだった。



警察署が取り壊されてマンションになったところもあるらしい。



京都は、景観保護などの特殊性から、大阪や名古屋などと比較すると、都市の規模の割にはマンションがとても少ない。



だから、いつまでも需要不足のままなので、マンションは建設されたらガンガン売れてしまう。




私の実家の回りでも、新築マンションが増えてきた。



20年ほど昔はまだまだ田んぼや畑がたくさんあったのだが、今ではすっかり変わってしまった。



今から10年後、どうなるのだろう。



好景気を憂えるのはおかしいかもしれないが、何か気持ち悪いものだ。


人気ブログランキングへ ←見つけてみてください