Nママの搾乳の方法 | 助産師uticoが伝えたい 未来のいのちのために いまできること

助産師uticoが伝えたい 未来のいのちのために いまできること

助産師uticoです^^
2019年9月、結婚を機に福岡から東京に拠点を移しタイトルも更新しました♡
夫と生活する中で感じたことを助産師目線でお伝えできればと思っています。

初めての方は、こちらを読んでください→はじめに


*********************


久しぶりに、Nママさんに搾乳のアドバイスを行いました


搾乳器を使って搾乳されている方も結構いらっしゃると思います


シャーシャー出ている方はいいのですが


なかなか搾乳量が増えなくて


とにかく時間をかけて頑張って搾りだしている場合


搾乳器をただ胸に当てて、何分間と決めた時間だけ搾乳するのでは


効率が悪いんです


搾れば搾るだけ出るようになるというものでもない上に


器具を消毒したり、搾った搾乳をパックしたり


毎日面会に通ったりと


赤ちゃんが側にいなくても、忙しい毎日


だからこそ、効率よく、母乳がよく出るにこしたことはありません



まず、搾乳前に、肩と首をまわしましょう


肩周りをほぐしてあげるだけでも、母乳の出に影響します


そして、搾乳器を使ったとしても、最初は必ず自分の手で乳輪をほぐしましょう


その時に、母乳の腺がどこに何本開いているのか


そのうち、飛ぶ腺は何本あるのか


母乳の質(色や粘りなど)はどうか


など確認しましょう


ほんの1分程度で構いませんので、この時間を取ってくださいね


そのうえで、搾乳器を使い始めます


直接授乳でも、搾乳でも、射乳反射というものが起きます


搾り始めてしばらくすると、ピューピューと飛び始めます


それが、しばらくすると落ち着くと思います


そのタイミングで、左右チェンジ


反対のおっぱいの搾乳にしてください


射乳反射の時間は、人によって違います


数分続くこともあれば、1分程度のこともあります


でも、射乳反射が止まれば反対に移った方が賢明です


母乳の出が少ない方こそ、短時間で左右入れ替えながら搾りましょう


そして、長くても搾乳を始めて終了まで20分くらいの時間です


長くダラダラするよりも


短時間で終わらせて家事など済ませ


早めに次の搾乳をしたほうが効果的です



最後に、夜お風呂に入っている時には、腋のリンパをほぐしてくださいね




人気ブログランキングへ