【多元宇宙論】物理学者「我々と別の宇宙は本当に存在する」

space36854.jpg

 私たちが見ているこの宇宙以外にも無数の宇宙が存在し、今も次々と生まれている。宇宙は単一のユニバースではなく、多数の宇宙が存在する「マルチバース」だ──。一見SFのようだが、多くの理論物理学者たちが真剣に考え、研究している理論だ。最近マルチバースについての新たな見方を提唱した米カリフォルニア大学バークレー校の野村泰紀教授に、この理論について聞いた。 

我々と別の宇宙は本当にある 物理学の最新理論:日本経済新聞

4:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:26:43.87 ID:PF2iwMtS0.net

この宇宙が誕生する以前から宇宙はあったんかな 
まあしっくりくる

9:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:29:27.81 ID:5qcOOVBQ0.net

例え他の宇宙があったとしても 
干渉しあわなければその存在さえも 
無意味だ

86:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:28:27.49 ID:0KorwCtw0.net

>>9 
重力だけは他の宇宙にも影響を及ぼすし及ぼされるらしい

647:名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:36:13.21 ID:XPI2Xz4b0.net

>>9 
それがこの宇宙は外の宇宙から干渉されてるらしい

16:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:34:59.76 ID:rZC3giZ70.net

>>9 
重ね合わせ状態の量子も干渉しあうから 
重なり合った宇宙同士が干渉することもあるんじゃないかな

20:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:36:16.56 ID:KAR5zf2b0.net

今起きてるやってること事も過去も未来も全て夢のお話

23:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:38:03.89 ID:/Q2ECi560.net

全てが夢なら 

やりたい放題に生きたほうがいいな

24:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:38:13.57 ID:au+xVEaX0.net

例えが違うような気がする

33:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:43:54.02 ID:yhJPYUIU0.net

おまえらが見ている夢の世界というのが第2の宇宙なんだよ 

つまり脳内でワープして目覚めと共に現世、つまり今いる宇宙に戻るんだ

39:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:48:07.31 ID:sXG8gGNc0.net

地球の神様 ← 人間が信じている絶対神 
↓ 
銀河系の神様 
↓ 
この宇宙の神様 
↓ 
多次元宇宙の神様 
↓ 
全次元の神様 

人間の神様、レベル低すぎ

45:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:57:59.26 ID:NEumkiWL0.net

UFOが忽然とあらわれ忽然と消えていくのは別の宇宙から来たからだろうね。

57:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:11:33.24 ID:2Rlw4hW00.net

仮に平行宇宙があったとしても 
その別の宇宙の自分と通信出来ない以上、 
それは他人やからな。 
自分と同じ遺伝子を持つ双子の兄弟みたいなもん。 
少なくとも別の宇宙に居る俺が金貸してくれるレベルの話やないと説得力ないわ

97:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:43:00.38 ID:kqYrnB1x0.net

>>57 
これパラレルワールドの話じゃないよ

59:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:12:22.02 ID:wKehUIep0.net

どれかの宇宙に地球くらいデカい生物とか居るんだろうな。

74:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:22:19.17 ID:GK4KtxSq0.net

銀河の中心とかにある巨大ブラックホールが成長を続けて玄関に来た時にビッグバンが起こる。 

っていう説が一番しっくりくる。 

だから、普通に宇宙なんていっぱいある。

75:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:22:20.27 ID:PJI5f/ZF0.net

現宇宙がコンピュータのシミュレーション説すこ

99:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:46:36.67 ID:tKbfvWvh0.net

話は聞かせてもらった。人類は滅亡する。

106:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:52:13.72 ID:y7irX2uH0.net

もはやここまで来ると宗教だな

111:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:56:59.54 ID:LiPNam6K0.net

>>106 
> 宗教だな 

たしかに解釈の問題だからね。 
反証可能でないという点では、宗教と同じ。 

ただ多世界(マルチバース)が支持を集めるのは、それが「自然」に思えるから。 

なぜこの宇宙はヒトの生存に都合よくできているのか、という問いに、 
「ヒトに適した宇宙が、偶然にできてしまった」と考えるよりは、 
「無限にある宇宙のひとつが、ヒトの生存に適していた」と考える方が、 
この宇宙を特別視しなくて済む。 
前者の考えはID論にまで発展するからね。

115:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:01:05.82 ID:sXG8gGNc0.net

>>111 
ただ、その無数にある中で人の生存に適した物理法則の宇宙 って考えると 
確率的にありえない って考える物理学者も多いんだけどね

119:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:08:35.12 ID:9a6r/47O0.net

>>111 
人間があって宇宙なら 
宇宙は人間にとって都合良く出来ているとか思うかもしれんが 
宇宙があって人間だから 
この宇宙に適した存在として生まれたのが人間

 

110:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:56:26.47 ID:VA36KZio0.net

そうかも知れんが、よその惑星もよその恒星もよその銀河も観測可能だが、 
よその宇宙だと観測はどうやってもできなくないか。

120:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:08:57.82 ID:DZhL6nyi0.net

日本の科学リテラシーもたいしたもんだな 
マルチユニバース論が普通になってきた 
時空を超えてとコズミックフロントネクストを見てたら 
常識のネタなんだよな

155:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:39:14.52 ID:atyu7Bw30.net

宇宙と宇宙の間に壁があって 
それが見えてるやつらは宇宙はあそこまでって思ってたんだろうけど 
壁の向こうにもまだ宇宙があった 
そういう話なんだろうけど 

壁が見えてない奴等は 
地球外の空間全部宇宙に見えてる訳で 
宇宙が増えたというより 
勝手に区切られてるだけに思える

156:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:39:26.52 ID:zMQqFHlF0.net

宇宙は巨大な生物の細胞の一つだとかって説が有ったような…それなら宇宙は無数に有るだろ?

175:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:53:12.68 ID:ir0NF+cX0.net

まあ仮説にせよ、もう少しは証拠めいたものがあって欲しいよね。

180:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:56:56.99 ID:ir0NF+cX0.net

この宇宙の次元は折りたたまれているという仮説があるが、 
もしそうなら、どれかの次元がこの宇宙とは違って、折りたたまれてない別宇宙があるのかもしれない。

184:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:58:46.62 ID:3NHXAZOs0.net

宇宙の事を考えてるのって人間だけだろ?犬や猫、カブトムシやセミなんか宇宙の事なんて気にしてないし、気にする必要も無い。 
それなら人間が存在しなかったら、宇宙の存在は意味が無い。人間が存在しない宇宙は存在するのか?

189:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:03:55.32 ID:xUwanDnd0.net

>>184 
犬猫は太陽が出てる出てないは気にするだろうから 
地上と空の区別はあるかも 
深海魚とかは宇宙どころか地上すら意識がないだろうなあ

194:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:08:43.30 ID:6cjQ3awK0.net

>>184,189 
人類には無理なんだろうけど 
次のヒエラルキーの頂点の高等生物にも宇宙を解明できるかどうかもわからんですね 
何回か交代すればそれができるときが来るかな

211:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:19:06.08 ID:cKGZjgtY0.net

地球に生物が存在することが、宇宙人がいることの証明だからな。 
地球外に生物がいるのは当然

219:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:24:46.25 ID:38oruvdd0.net

人間の意識そのものが宇宙でもある。二重スリット実験で、人間の意識による観測行為が 
物理的作用に影響していることが証明されたよね。 

つまり、人間の心?意識?念?魂?は物質と同じくこの宇宙に存在しているってことだろ? 
違うのか?

230:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:39:53.25 ID:WbKHJHaL0.net

アインシュタインはすごい人ですね 
机上の計算式でGPSの原理を方程式で解いてしまうんだから 
かれの方程式が実証されたのは彼の死後何十年も経ってからだったし 

アインシュタインクラスの天才数学者物理学者は今後出てこないのかな 

各種方程式も微分式も積分式もこの100年以上進化していないし 
そろそろ、新しい方程式の発明が待たれるところ 
AI人工頭脳が何京通りもの計算を組み合わせて微分積分を超えた方程式を導き出すかもしれないね

233:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:42:47.94 ID:u2olkP/e0.net

>>230 
彼一人の成果ではないよ 
ミンコフスキーやマクスウェルとかいたから彼があるのであって

239:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:46:29.03 ID:Jjw2qn7Q0.net

>>230 
数学の基礎はガウスが完成させた 
一般人から見れば、虚数、ユークリッド幾何学、これ以上の大発見はもう起こらないと思う

256:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:02:01.51 ID:PlYbfBge0.net

そもそもこの世界自体シミュレーションなのが有力なんだろ

258:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:03:29.12 ID:UaWOVKsi0.net

宇宙の外側は何者なの?

270:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:13:29.31 ID:yhJPYUIU0.net

今日見る夢を記憶しろ 
それが異世界にいるおまえの現実だ

302:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:40:28.37 ID:UaWOVKsi0.net

宇宙が存在するまえは何もない 
じゃあ何もないはどこまで何もない

309:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:43:47.34 ID:Jjw2qn7Q0.net

>>302 
人間は「存在する」「存在しない」で考え過ぎ 
存在している状態と存在していない状態が同時だったと考えれば何も問題はない

307:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:42:28.89 ID:sXG8gGNc0.net

おまいら少なくとも 
NHKスペシャルの「神の数式2 宇宙はなぜ生まれたのか」 
は見とけよ 

あれは秀作だから

311:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:45:02.47 ID:Jjw2qn7Q0.net

>>307 
あれいいよな 
あれだけ見ればかなりの知識が付く

330:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:35:21.29 ID:1+pgpjtf0.net

この宇宙は地球人に設えられた宇宙 
隣の宇宙は、また別の知的生命体のために作られた宇宙 
もしもこの宇宙に異星人がいるとして、それは地球人と祖を同じにする遠い遠い親戚 

そう考えてる

343:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:05:18.00 ID:ZttPAo3c0.net

人間以外の生き物は神など必要とせず存在してるだろ

346:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:09:30.63 ID:aEVsMOcE0.net

>>343 
いや、むしろ人間以上に神を知っていると思うが 
いまの人ほど宇宙の真理から離れた存在は珍しいのでは

344:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:07:17.78 ID:38oruvdd0.net

人間の意識ってのは何なんだろ。 
これも量子学的にいえば立派な宇宙の一要素だろ。物理作用に影響する 
「虫の知らせ」って現象は一体何なんだろう?

350:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:13:31.29 ID:aEVsMOcE0.net

>>344 
それは多くの場合他の霊からのコンタクトでしょうね

365:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:25:42.05 ID:bdZcHnO60.net

>>344 
意識だけ四次元なんじゃない 
思い出したり想像したりできるけど体は戻らないし

375:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:31:25.62 ID:bQdIE9Yc0.net

>>365 四次元の存在とまで言うと、言い過ぎかもしれないが、確かにそうだよね。 
時空を超越とか混同してしまったりするというのが、意識の作用である。 
時々発狂したりする人がいるが、そういうのは時空の混同が限度を越したからではないのかな。

360:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:21:35.93 ID:38oruvdd0.net

肉親の死に際において、激しい物理現象を伴う「虫の知らせ」を体験したことがある。 
家族5人全員が体験した。30年前のあの現象は一体何だったんだろう?とたまに 
思い出す。

369:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:27:55.49 ID:FXr1hMNu0.net

>>360 
それは量子通信だろ 
親子は元は文字どおり一つだったのだから体組成としての量子が離れていても何らかのシンクロが起こる

367:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:26:49.08 ID:tryuRaTp0.net

それよりあの世について研究してほしいわ

411:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 19:24:25.33 ID:978pYICv0.net

この世はすべからく泡沫か

414:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 19:28:38.51 ID:+jJrEmsd0.net

理論物理学はブラックホールの情報問題で、アカシックレコードに近づきつつある。 
それが実在すると仮定すると妙に納得できるものがある。 
例えば101匹目のサルの話とか、 
自我が単なる妄執の産物だとか。

458:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:18:17.80 ID:773qrffP0.net

ビッグバン以前から宇宙は存在してた説もある

465:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:23:12.83 ID:GK4KtxSq0.net

>>458 
どっかの超巨大ブラックホールがビッグバンの元説を 
俺は支持してる。 

それなら時間も空間もないがエネルギーは途方もなくあるというのが説明出来る。

487:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:44:40.92 ID:ZttPAo3c0.net

結局アカシックレコードみたいなオカルトの夢がどんどん否定されんだろ

496:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:57:23.16 ID:773qrffP0.net

>>487 
むしろ多次元宇宙だの別宇宙だの平行空間だのが真面目に議論されてる

494:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:52:52.39 ID:2HCCOVzQ0.net

もう、トカナの記事はやめ……あれ?

517:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:27:43.14 ID:tppVqnFm0.net

このレベルになると科学というよりもはや宗教だよな

520:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:31:52.63 ID:6R/KFUb80.net

>>517 
哲学だ

526:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:45:01.10 ID:978pYICv0.net

>>520 
哲学は科学だな 
創世神話だな

556:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:34:27.24 ID:fZ7Dwv0N0.net

こういうの考え始めると滅茶苦茶怖くなる

690:名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:46:18.03 ID:PTQXMdQ10.net

神のサイコロは本物の乱数が出る特別製なんだよ

710:名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 02:13:22.94 ID:DaXCCMH40.net

これが本当なら異世界転移の可能性もゼロじゃないということか

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501384977

 

タグ: マルチバース 宇宙 並行世界 異世界 異次元