【ホログラフィック】この全宇宙は「二次元平面に保存されている」可能性を示唆…超流動ヘリウムにブラックホールと類似の性質

pub_nasa_BlackHole.jpg

レオナルド・サスキンドとジェラルド・トフーフトはこの考えを発展させ、「ブラックホールに吸い込まれた情報はその内部ではなく表面に保存される」とする「ホログラフィック原理」を提唱した。ホログラフィック原理からは、ブラックホールに限らず、この宇宙のすべての情報が二次元平面に保存されている可能性があることも示唆されており、現代物理学の重要な研究テーマのひとつとなっている。

マイナビ 
全文はこちら

3:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:37:38.92 ID:GWgFhmeU0.net

つまりこの世はVRでわてらはNPCっちゅうわけやな

188:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:46:17.66 ID:9kwqvYV00.net

>>3 
ブラックホールに閉じ込められてる、ってこったな。

733:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 18:17:44.97 ID:0H9wqWJF0.net

>>3 
真実を言うとban

7:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:39:27.95 ID:lyIJGwJX0.net

もうわけがわからないよ! 

意識って物質なんですか?

16:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:41:57.35 ID:BKng/Eh00.net

全て実態のない妄想議論なんだろ? 
良い商売だよね

29:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:46:46.12 ID:W1aIccSi0.net

>>16 妄想じゃなくて仮説だよ。仮説から実証してくんだよ。 

ブラックホールも一つの仮説にすぎなかったけど探索によって発見されて実証された。

198:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:49:21.77 ID:HctvdZ900.net

>>16 
あっ馬鹿だ

20:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:43:49.62 ID:sayGmyb80.net

>>16 
お前の持ってるその携帯電話はなんで動いてるんだ?

394:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 11:48:56.32 ID:pqB0yRiG0.net

>>20 
電磁気学に基礎付けられた電波で通信 
そして、量子力学に基礎付けられた半導体を用いたICチップで計算し、 
コンピューターとしての機能を発揮してるわけだよな 

つまり、パソコンとか携帯電話を使っているなら、 
知らないうちに、電磁気学とか量子力学を利用していることになる

33:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:48:25.11 ID:Pu/H3xW20.net

誰かのゲーム世界の中って事!? 

なんてクソゲー

40:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:51:22.39 ID:y3H4pI/i0.net

また言ったもん勝ちの世界か

44:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:53:28.97 ID:ZwyWEee/0.net

量子もつれはまじヤバイよね 
距離がどれだけ離れてても関係なく一瞬で作用する 
銀河の端と端にいる粒子にも相手の情報が一瞬で伝わる 
空間とか距離とか実は見かけの現象でしかなく 
物理的実態はないってことになる

48:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:54:37.94 ID:JHl98jhi0.net

科学も漸くアカシックレコードにたどり着きそう。

52:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:55:12.49 ID:x/qiIQDa0.net

トカナじゃなかった!

60:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:57:26.23 ID:+GlS3HtM0.net

表面の方が中身より情報量が多いからこの宇宙はホログラムって言っても 
観測できたのブラックホールと超々低温ヘリウムみたいな特殊な状態だけだよね 
なんで宇宙全部に適用すんの?

334:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 11:12:31.75 ID:giqgcWwK0.net

>>60 
宇宙丸ごと全部が一つのブラックホールじゃないかと言われてる 
だから今我々の世界はブラックホール内だから適用される 
実際に宇宙のサイズのブラックホールを計算してみると密度的に今の宇宙と変わらないとかいう話だと思った

341:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 11:15:25.84 ID:yJwLW2FU0.net

>>334 
要するにブラックホールの表面に情報として 
張り付いてるのが、この宇宙であり人類か。w

753:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 19:15:59.35 ID:+GlS3HtM0.net

>>334 
知らなかった 
なら、この世界のブラックホールの表面にも別の世界?が張り付いてるのかも知れないのかな 
なんか怖い

 

68:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:02:00.78 ID:Z4Yy6RRF0.net

> なぜ粒子間で光速を超えた情報伝達が起こっているようにみえるか 

ある一点にある情報を空間に展開投影しているから粒子同士は 
離れたところにあるように見えてるだけだったりして。

73:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:03:12.74 ID:GBuoPrZ60.net

>>68 
お前天才か 
SFのアイデアとしては非常に面白い

153:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:32:24.38 ID:+GlS3HtM0.net

>>68 
これが正解だったりして

628:Fラン卒:2017/03/31(金) 15:20:29.43 ID:raBDedOb0.net

>>68は専門家から見たら天才なの?俺は全然わからんけどw

639:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 15:30:24.55 ID:bYNXVpej0.net

>>68 
なぜすべての電子は同じ質量なのか?という問いに対して、 
「ひとつの電子がたまたま同時にたくさんの座標にあるだけ」って冗談で答えた物理学者がいたような。 
これはヨタ話だとしても、ホログラフィック宇宙論はあながちトンデモとは言えん気がする。

641:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 15:34:17.98 ID:r0vh50ot0.net

>>68 
ここにきてイデア論が復活したら面白いかもな

645:Fラン卒:2017/03/31(金) 15:38:21.63 ID:raBDedOb0.net

>>641 
イデア論ってプラトンのイデアですか? 
現実世界は影であるとか何とかってやつ? 
饗宴か何かで読んだような記憶があるけど。

647:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 15:41:49.41 ID:r0vh50ot0.net

>>645 
せやで 
全ての事象には原型があって 
ワイらは投影された影ですよってヤツ

654:Fラン卒:2017/03/31(金) 15:58:23.84 ID:raBDedOb0.net

>>647 
おおきにw 
>>68は情報がほぼ一点あるいは一点にあるから距離なんてほぼ無い、あるいは無いことを言ってるのね。影の部分、つまり人間が現実 
と思ってる世界は何らかの形(力?)で距離があるように見えてるって事なのね。

88:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:09:49.67 ID:ZZNxifOA0.net

アカシックレコードってあるじゃん 
あれ、あながち間違ってないのかも

112:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:18:23.02 ID:CGeLkSII0.net

この話からすると三次元を表現する高い次元が必要になるな。

132:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:25:06.55 ID:a6cahO2a0.net

宇宙論はムーのようなオカルト雑誌の記事と同じだからなあ。 
推論といえば聞こえがいいが、妄想とそう変わりが無い。 

宇宙論はオカルト。 
これ常識な。

134:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:26:29.71 ID:dnXNPJQq0.net

意味がわからないわかりやすく教えて

243:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 10:07:52.23 ID:dF/DiQFp0.net

>>134 
超冷え冷えにしたヘリウムは普通の物理法則とはちょい違う動きを見せるのね。 
その状態をスーパーコンピュータで知り得る限りのデータを突っ込んで再現したら 
普通のとは違う法則性みたいなのが見えてきたのね。そこまでが大発見。 
この法則性を説明するのにブラックホールの話を持ち出し、さらにブラックホール研究に役立つっていう書き方がめんどくさいよね。

181:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:43:55.80 ID:W1aIccSi0.net

色即是空も一つの仮説だね。

189:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:46:34.31 ID:6q/095vM0.net

物質というものは存在しない、あえて言うなら真空という3Dモニター 
に映し出された画像のようなものを我々は物質と認識しているだけにすぎない 

それではそれを認識しているものはなにかと言うと「自我」である、 
さてこの自我とは何なのか量子物理学的な判明が待たれている状態

202:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:51:48.49 ID:CGeLkSII0.net

>>189 
物質化しているものと精神は別じゃなのかな?

315:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 11:05:17.57 ID:yJwLW2FU0.net

>>189 
自我を過大評価しすぎだわ。 
「空間や時間や重力と同様、自我も幻想」 
ってのが最近の物理の流れ。 
もしかしたら根元は同一の何かから生まれている。

373:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 11:34:05.14 ID:6q/095vM0.net

>>315 

真空に映し出された量子の虚数方向への振動を物質 
と認識しているのは意識だろ、ならばその意識とは何なのだということだ 
ある物理学者は宇宙自体が宇宙意志を持っていてその派生したものが我々の 
意識ではないかと予想している

395:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 11:50:07.35 ID:yJwLW2FU0.net

>>373 
君が「自由意志」と思ってるものも幻覚だから。 
人間に自由意志などなく、全ては本能から 
わき出た幻覚にすぎない。 
人間も他の畜生と同じく本能の奴隷であり 
コンピューターと同じ。 

人間に自由意志があるなら、犬には犬なりの自由意志が、 
ゴキブリにはゴキブリなりの自由意志が、 
コンピューターにはコンピューターなりの自由意志が、 
石ころには石ころなりの自由意志が、 
電子には電子なりの自由意志がある。 
ただ人間には理解できないだけ。 

そもそも「意識」の定義すら出来ないのに 
自由意志を特別視するとか 
最初からナンセンス。

190:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:46:37.22 ID:/XWA60uz0.net

もはや研究者もよくわかってないだろ

193:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:47:22.58 ID:aUYYrFU50.net

地球人ごときが宇宙の真理を解明できるはずがない

195:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:47:46.31 ID:6ygU8OLy0.net

神様が俺たちをHDDに保存して遊んでるのね 
「地球の文明はそろそろ滅びたかな? まだ生きてやがる!」

197:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:49:15.58 ID:D5vPThvp0.net

なるほどわからん

211:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 09:56:34.16 ID:nUGvMzYqO.net

保存てなんだよ 
データなんか? 
やっぱり俺らの世界ってコンピューターのシミュレーションなんじゃね

441:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 12:33:47.75 ID:Z82x5MiW0.net

あまりバグを利用してるとシステムが壊れちゃうぞ

451:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 12:38:50.84 ID:Oylift370.net

やった!これで俺も二次元の世界に入れるんだね!?

541:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 14:01:00.01 ID:XpkEoDtv0.net

マジかよ 
やはりそうだったんだな

542:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 14:02:17.69 ID:F8B91eUW0.net

この世の現象を観察しても 
所詮つじつま合わせだって

621:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 15:16:07.57 ID:FhosopBz0.net

絵画と同じなんでしょ 
平面の紙なのに立体的に見える

627:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 15:19:46.20 ID:W1aIccSi0.net

そこが想像つかない。図解で説明してほしい

652:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 15:56:02.70 ID:AYzC2yLF0.net

簡単に言ってしまうと 
世界を平らに均すことができるのではないか? 
ということだろう 
実際我々が認識できるのは表面だけなわけだし 
立体体積というものが錯覚である可能性もある

778:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 19:53:34.94 ID:O6KzuUyS0.net

まいど何言ってるのかわからない

823:名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 22:34:57.14 ID:DnqBwI9o0.net

ホログラフィックは、人工的では無く 
自然現象なのかも 

時間があれば、空間が出来る、空間は時間に制限される 

その中から見れば、 
時間があるか無いか、空間があるか無いかも観測出来ない

854:名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 05:23:24.10 ID:rxGSlp8R0.net

宇宙って、面白い。

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490916921

 

【アカシックレコード】やはり、この宇宙は「ホログラフィック」だった…実質的な証拠が明らかになる?

タグ: アカシックレコード ブラックホール ホログラフィック 宇宙