ロシアのお寿司日本を超えててワロタァwwwwwwwwwww


 

 

 

日本のお寿司は地味だよね。昔から進歩してない

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:46:02.301 ID:wsVY3Tsr0.net

なんでかっぱ巻きだけちゃんとしてんだよ

ロシアのお寿司日本を超えててワロタァwwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503877491

 

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:46:18.790 ID:z7BeSbvIM.net

かっぱ巻きで

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:46:21.966 ID:0/NBYggl0.net

かっぱ巻き作るのうまいな

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:46:41.402 ID:FORpmxdR0.net

 

時代は巻き好きだよね

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:46:47.691 ID:COAZN1l2M.net

炙ってあるやつうまそう(   ´・ω・`   )

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:49:00.694 ID:FORpmxdR0.net

>>8 

 

揚げ寿司もあるよ(´・ω・`)日本は?ねえ日本は揚げ寿司ないの?遅れてるねえ日本は

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:46:48.653 ID:okl+SJXNd.net

中国とかロシアの飯は嫌です....

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:47:07.929 ID:l5TqaP4Q0.net

あのへんって黒い食べ物敬遠するんじゃなかったっけ

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:47:08.256 ID:xYTMiwboa.net

これ喜んで食べるやつは前世魚だったろ

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:48:24.903 ID:SQsLhAIed.net

これルゾッフ

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:49:14.137 ID:pqXXrdjga.net

こういう風に現地に合わせてローカライズ出来ないとグローバル市場は狙えないということ

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:50:36.448 ID:FORpmxdR0.net

>>14 

 

ロシアのお寿司かっこいいもんげ(´・ω・`)

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:19:46.886 ID:0cTBWVm3p.net

>>18 
じゃあロシアで暮らせよ 
日本嫌なら問題ないだろ、アホが

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:50:15.353 ID:Dnj9/MYpd.net

いまいち食欲がそそられない 
つかいらない

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:50:18.961 ID:wczShF+Od.net

寿司は完成してるから

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:50:32.812 ID:M8iWnJxm0.net

2枚目と3枚目はワサビより辛子の方が美味そうだな

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:50:47.819 ID:OkwOq1Gy0.net

>>1 
グロい

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:53:27.647 ID:FORpmxdR0.net

>>19 

 

赤いのってなんなの(´・ω・`)?

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:50:48.826 ID:qu3nm17Ja.net

サムネがたこ焼きに見えた

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:50:52.708 ID:Dd70PeO80.net

それってライスコロッケと大差なくねえ?

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:50:55.683 ID:Wtf+nqC50.net

裏巻きにしないとのり食えないってまじ? 
雑魚やん

66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:46:21.434 ID:e8x2YUMR0.net

>>22 
よう雑魚

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:52:26.520 ID:Jc/lHige0.net

不味そうだな 4枚目雷おこしが混ざってるし

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:52:40.571 ID:1e8Gg9Qd0.net

3枚目はなんだ?芋け?

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:52:58.620 ID:iM3R7VV30.net

なにこれ…

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:54:36.893 ID:FORpmxdR0.net

>>25 

 

ピンクのクリームみたいな形してる奴なんなの(´・ω・`)?

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:53:07.815 ID:sgZHk8Rw0.net

美味そうなのもあるけど寿司……?

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:54:17.004 ID:GbfAm/eH0.net

これは巧妙なデュラララスレ

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:54:21.093 ID:sxzbZqjm0.net

酢飯使ってればなんでも寿司と思ってそう

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:57:49.914 ID:mx6/kYAx0.net

これは寿司というか 
また別のものだろ 

日本のラーメンとかカレーみたいな

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:06:07.882 ID:1n0AELv+0.net

>>31 
ラーメン屋で突然「メンマみーーーつけた!!!」って叫ぶの楽しすぎる 
その後シンとなった見せの中で「ミツカ…チャッ…タ…」って高い声で呟いたら声小さいのに店内に響いてて笑うwwwwwwwww

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:57:56.706 ID:mAvARf3TM.net

アメリカの方が良い

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 08:59:42.351 ID:UZg/F8LTr.net

お前またロシアの寿司はってるのか 
ほんとそれ好きだなお前

37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:00:13.312 ID:FORpmxdR0.net

>>35 

 

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:00:04.223 ID:kK+oVlFL0.net

不味すぎて残してるやん

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:03:24.750 ID:MfXYNIZa0.net

また海外に圧勝してしまったか… 

 

 

 

 

 

 

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:04:25.757 ID:0/NBYggl0.net

でもこういう奴らって本場の日本の寿司食ったらめっちゃ感動するんだよなぁぁぁ 

寿司ならこれとこれとこれやった方が絶対あうだろ!なんておこちゃまな感じでアレンジしちゃうけど 
結局日本の江戸前がナンバーワンだっつーな

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:07:57.626 ID:Lzo8e9yM0.net

やっぱかっぱ巻きは最強ってことで

45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:09:00.211 ID:dmtGZzIq0.net

巻き寿司って作りやすいしアレンジもしやすいからウケたんだろうな 
アメリカではにぎり寿司はトランディショナル寿司って言われてるみたいやで

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:09:23.663 ID:k29VvBjod.net

押し寿司のことかと思ったらなにこれ

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:12:45.627 ID:FORpmxdR0.net

>>46 
インスタ映えするロシアのお寿司 

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:18:32.536 ID:k29VvBjod.net

>>49 
ドームかよこっちの方がインスタ映えしそうだが 

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:19:20.866 ID:wAc2biXod.net

>>51 
これもロシア? 
やるじゃん

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:09:57.838 ID:ROLJrMxf0.net

まえロシアの寿司屋にプロの職人送り込んでロシアsage日本ageする番組やってて引いた

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:10:59.548 ID:wbr9aX860.net

生魚苦手な民族が寿司真似するとか滑稽滑稽

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:14:13.354 ID:y4jBTgki0.net

>>48 
うにみたいな好き嫌い分かれる食べ物で 
それは本当に美味いうにを食ったことがないからだ 
みたいなこと言い放つやついるけどほんと嫌い

56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:23:22.111 ID:wWVVz0bd0.net

美味しくなさそう…

57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:24:21.413 ID:FORpmxdR0.net

>>56 
は?揚げ巻き寿司旨いぞ?たぶん 

81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 11:07:27.393 ID:xMp5pjv90.net

>>57 
普通に食べられそうだが寿司ではない 
寿司のカツだろ

58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:24:37.242 ID:MfXYNIZa0.net

海苔巻きの切り方から教えてあげたい… 
切り口が綺麗にならない巻き寿司は巻き寿司ではない

59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:27:28.166 ID:8Dh7NK5N0.net

クリームチーズやら生クリーム 
そら太るわ

60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:27:41.204 ID:oTGb2RmL6.net

ジャパンプライドって番組で 
そういう派手派手で斬新なアメリカ寿司が 
日本の本格的な寿司に0-5でボロ負けしてたけどな 

今もどっか漁れば見れるんかもしれないが

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:28:40.084 ID:XDYCm+RiM.net

カリフォルニアロールは美味い

63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:30:33.686 ID:dBOEmAdX0.net

寿司のラーメン化

65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:40:44.582 ID:Ou82ftYR0.net

ロシアで食えばわかるが米カッピカピやぞ

67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:46:24.939 ID:KUV4Pjx50.net

ちょっと食べてみたい

69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 09:54:44.162 ID:GOXCh/dta.net

マジかよ 
ロシア行って俺の太巻きも味わってもらってくるわ

71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 10:30:21.420 ID:xmeBKIElx.net

>>69 
てめぇのはかっぱ巻きのキュウリだろハゲ

72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 10:49:10.180 ID:XDYCm+RiM.net

>>69 
お前の新生姜まだ皮剥けてなくね?

75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 11:00:46.789 ID:4NoWYN680.net

寿司っぽくはないけど、美味しそうだし 
寿司だって言ってんだから寿司だよ

76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 11:02:48.425 ID:XDYCm+RiM.net

現地でローカライズされるって割りと良いことだよな 
うまい飯じゃないと起きないことだろうし 

日本でいう中華とかイタリアンとか

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 11:04:09.284 ID:AQH8XY9Y0.net

わさびのデコレーションで草

87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 11:36:58.002 ID:gHNmHc9w0.net

外国で寿司ブームとか言っても生魚食ってないよな 
カリフォルニアロールとか 
新鮮な魚が手に入らんのか

88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 11:39:46.820 ID:GZ5hyt6Ba.net

丸めた米に生魚乗せたものは確かに食事の能率化に良い 
すぐに食えるのは大きいし 
巻き方具材等その国の特色に合わせやすいのもあるな 
その特色を考慮せずに色々ダメ出ししてる奴は大阪のたこ焼き信者レベル

92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 12:12:15.001 ID:gHNmHc9w0.net

まぁ魚の生食の文化の無い国の人達は生で食べることに抵抗あるらしいしな

93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 12:17:42.471 ID:eUske0a80.net

>>92 
肉を生で食べたりはするから生の肉のすしとかは受け入れられそう 
国にもにもよるんだろうけど

94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 12:20:39.686 ID:KBz+qGo00.net

>>1 
美味そうじゃないけど握り寿司本来のコンセプトは貫いてる

95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/28(月) 14:03:01.204 ID:Kllyk4xD0.net

無理して食わなきゃいいのに