【太陽フレア速報】アメリカとヨーロッパで通信障害が発生し始…
太陽フレアって騒ぐほどやばいんか??
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:27:12.82 ID:k11m5A7B0
PC使えなくなるかもしれないみたいな事聞いたんだけど明日仕事休みになるとかあり得るレベル?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:28:02.13 ID:NWmP9Tqc0
フレアの大きさとか地球1つを軽く上回っちゃうからね
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:29:25.49 ID:8hTJJgts0
スカラー波がやばい
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:29:26.99 ID:yCwsDoQd0
電磁波嵐のタイミングに合わせて敵国が攻め込んでくるって小説あったな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:29:53.94 ID:ntN8yDbd0
フレア直撃して死んだわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:30:44.32 ID:0758/Sf8p
地球に来る頃日本は太陽の方向いてないし大丈夫やろ
あーでも荷電粒子だから磁場で回り込んでくるんか
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:32:32.63 ID:T14CX/Eya
>>11
人工衛星に障害出るんやからどこでも一緒や
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:33:43.85 ID:0758/Sf8p
>>21
いや人工衛星はともかく過去には直撃で停電した国とかあるし
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:34:23.31 ID:T14CX/Eya
>>26
あぁ被害の大小はあるやね
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:31:03.45 ID:3eAYESTd0
観測量によって何も起きないから現代文明が終わるまで結果に幅がある
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:32:30.54 ID:qhP3jEJ/0
クーラー止まるからな、一日で終わるけど
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:36:11.80 ID:POvKufpcd
>>20
家電レベルまで逝かれる規模になったら完全復旧まで数年単位かかるぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:33:14.41 ID:nQC8lf8u0
きれいなオーロラが見えそう
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:33:16.17 ID:lwbzh6K1M
世界中のハードディスクがぶっ壊れてデータが消失する模様
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:34:42.62 ID:/2j5Qzd50
明日なん?そんな話聞いてないや!
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:35:20.07 ID:T14CX/Eya
>>33
明日の15時以降や
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:35:48.37 ID:nQC8lf8u0
数日間影響出るみたいやん
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:35:51.25 ID:U28xPFsd0
なお過去最大級のもよう
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:36:21.38 ID:U28xPFsd0
おまえら太陽のこと馬鹿にしとったくせに騒ぎすぎやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:36:39.16 ID:JFmLtZ710
国内のコンピュータが全て再起動かかるとしたら壊滅やろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:36:44.10 ID:yF2vgtPA0
あらゆる最悪の可能性を想定するべきなのは事実だがおそらく大したことは起きないだろうと言う現実が
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:36:45.75 ID:JQ/zw/1K0
11年前そんな騒ぎになってたっけ?
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:37:25.46 ID:D5F86unz0
>>46
時々話題になるけど何も起きたことない
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:37:12.45 ID:KmHjeP8q0
地球の磁気圏を信じろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:37:47.19 ID:vZCFLa790
軽いEMP攻撃やで
今回は通信障害が起きるくらいだろう
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:37:49.41 ID:cPXYT9zm0
はえー太陽フレアって地球まで影響あるんすねぇ
あの火が跳ねるやつやろ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:40:12.20 ID:fMF0XpZW0
>>58
それはプロミネンスや
太陽フレアとは違うで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:41:21.92 ID:cPXYT9zm0
>>77
ほーんそうなんか
ならフレアってなんやねん
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:44:53.70 ID:fMF0XpZW0
>>84
フレアは黒点の周り磁場エネルギーが爆発する現象や
プロミネンスは確かガスや
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:38:15.54 ID:U28xPFsd0
極地のほうが影響でるやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:39:42.82 ID:RwtvUO4K0
太陽数日活動してない疑惑はどうなったんや
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:42:52.66 ID:cqSm0iaJ0
このタイミングでミサイル飛ばされたらあらぬ方向に着弾する可能性
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:43:41.65 ID:QxdUgdIgd
数年前も騒がれてたけどなんもなかったやん
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:45:55.93 ID:KJSnf+rYK
フレアによる障害
フレアによる大きい地震
フレアによるミサイル思わぬ方へ。これが重なったらやばい
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:45:57.44 ID:oDYGQ86z0
太陽フレアってだけでダメージカンストしそうなくらい強そう
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:47:02.86 ID:zk8JPdff0
飛行機はどうするんや?
危なくないんか?
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:48:31.19 ID:vZCFLa790
今回はX9.3
2003年にはX28↑(観測史上最大)
最近は起こってないだけで
割と結構あるレベルや
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:51:05.22 ID:02UTfXmA0
空振りの印象しかないわ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:54:00.45 ID:+rckOYiCa
オーロラめっちゃ見えるようになるんやろ?
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:54:57.35 ID:vZCFLa790
なんかは起こるで
ワイらには殆ど影響がないだろうけどな
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:55:03.07 ID:TKMEkdsq0
電子機器以外の心配はしなくていいんですかね?
人体とか農作物は大丈夫?
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:55:45.00 ID:/qOoKMoZ0
>>169
そんなんヘーキやから安心せーや
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:57:05.53 ID:4nAuM8Zc0
過去最大とか近年まれにみるとかボジョレーヌーボーみたいなもんか?
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 23:01:48.47 ID:vZCFLa790
>>180
10年に一回とかそういう冠詞付く奴や
ちなみに過去最大ではないで
ここ10年で最大とかや
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 22:57:27.98 ID:BwlAwnsT0
低緯度地方オーロラはちょっとだけ見たい
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 23:02:28.65 ID:PblUSHnH0
何年かに一度騒がれるけどいっつも大したことないよな
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 23:02:59.88 ID:WBITImwka
11年前なんにもならなかったんやから今回も大丈夫やろ。大騒ぎしすぎやで
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/07(木) 23:03:35.77 ID:5xg+9vId0
プレミアムフレアデーか
転載元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504790832/