海外「涎が滝の様に溢れた‥」世界で最も高価な神戸ビーフ260ドルを、キャンプファイヤーで調理した結果‥ 海外反応
世界で最も高価なステーキである日本の神戸ビーフ・リブアイステーキ(A5、BMS 8-12)260ドルをキャンプファイアーで調理します。ステーキの両面を各3分間、高熱で焼きました。調理後は、塩と胡椒で味付けをしました。
この動画を見た外国人の反応
・畜生、俺もこれを食いたい
・涎が滝の様に出て来た
・キャンプなのにそんな肉を買う予算があるのか
・何で俺は他人がステーキを食っている動画を見ているんだ?
・油の量が半端ないな、俺はこの人が全部食っていないと希望する
・うわ、中が生焼けじゃないか・・オーマイガー
・↑俺はこれでも焼き過ぎだと思ったけど
・脂身の多い肉は良く焼かないと美味しくないよ
・このステーキとウイスキーを飲みたい
・何か完成したステーキの見かけが、豚肉の切り身みたいに見える
・マクドナルドの肉しか見た事の無い奴らが、アホな事を言っている
・この肉を切る時の音が良い
・何て食べ物を無駄にしているんだ
・260ドルの肉の85%が脂身である事についてお前らはどう思うの?
・お前らは健康な牛の肉が霜降りになると思っている?
・正直、肉を焼く過程で大量の油が外に出てしまっている
・私もこんな霜降りの肉を食べてみたいのですが、どうすれば変えますか?
・↑アマゾンで売って居るよ
・私はこの神戸牛を日本レストランで食べました。値段は500ドルでした。ですがマジで美味しかったです
・こんな綺麗な自然の中でステーキを焼いて食べるのも良いかも