”備蓄って「水」「パックご飯」「トイレットペーパー」「ガソ…
151: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:04:26.89
自衛隊の戦闘糧食がレトルトな理由は、きちゃない水でも湯煎はできるから。
アルファ米は飲料用の水消費が増えるので却下された
>>131
最近のビルは敷地に余裕(地面)がある場合、汚水管の上にマンホールを並べて設置して、
災害時にトイレとして使えるよう配慮した建物が増えてる。行政指導かどうかは知らないけど
132: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:47:50.33
マジレスすると震災会った時、田舎の方が生き延びれる。食い物も水も近所からわけてもらえる
ただ、ガソリンの供給は遅過ぎる!
おまえらディーゼル車乗れよ!農家には軽油のストック以外とあるからなw
134: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/01(月21:49:35.28
畳める簡易テントと折りたたみ椅子
135: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:51:22.27
震災時にガチで食料危機に陥ったけど、塩と砂糖は本当に必要だった
136: ダイビングフットスタンプ(愛媛県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:51:33.26
素手でご飯ってのがきつい・・・・・割り箸でもあればって聞いたな。
137: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2014/09/01(月)21:52:16.83
避難所生活なら食いものは困らないのかな
あくまで家にこだわるなら相当期間の備蓄がいるよね
139: 閃光妖術(奈良県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:52:26.02
天辺が平らで、ナベとかヤカンとか乗せられる形のストーブな
もちろん灯油とセットで
阪神大震災を経験した叔母さんが重宝したって言ってた
165: ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:14:15.76 ID:+kxAqDBf0.net
>>139
今広島でも重宝してそうだな
215: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:00:36.79
>>139
おお!これあるぞ。新しい暖房器具を買ったから捨てようかって言ってたけどまだある捨てるのやめるわ
141: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:55:08.99
家にいられるなら家にあるもの使えば良いし
避難所に行くならあまり派手な物は持っていけないし
妄想膨らますばかりでなくリアルに考えるのって大事
142: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:55:51.06
田舎は物質の輸送が後回しになるよ
井戸も地震で濁る
143: バックドロップホールド(栃木県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:55:54.39
ボットン便所。
311の時は水道が止まらなくて助かったが、水道が止まったら水洗便所はアウト。
幸いウチの集落は、家の中の便所こそ水洗化されたが外便所はボットンのままだ。
阪神淡路の時、神戸では汚水マンホールを空けて代用したんだっけか?
146: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:57:45.17
うちはカセットコンロで飯を炊く予定らしい
平時の考えは平和だ
夜に動けなくなるから一人ずつ懐中電灯をと言ったら
外は(街灯で)結構明るいから大丈夫じゃね?って答えが帰ってきたし
148: 頭突き(長野県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:01:45.32
灯油と石油ストーブは
電気を使わずに煮炊きに使えるから
冬以外でも便利
171: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:23:06.34
う○こ流し用の為に常に風呂に水を貯めとくのが良いって聞いた
水が来なくなるとトイレが流せず凄い事になるんだと
最悪飲み水にもなるし
173: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:24:15.99
>>171
いつも溜めとくと風呂場がカビる(T-T)
174: キングコングニードロップ(福島県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:27:35.95
>>171
これはマジでやっといたほうがいいわ
放射能の雨ん中チャリで川に水汲み行く羽目になるよ
201: ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:06:36.85
>>171
まあ火事の時にも重宝するしな
189: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:50:13.95
緊急自然災害板でツナ缶が攻守最強だと教わったぞ
190: 頭突き(長野県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:27.15
>>189
ローソクにもなるんだっけか
191: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:51:54.68
>>189
ナトリウム カロリー たんぱく質か
192: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:53:22.78
>>189
パンにもご飯にもパスタにも合うよね
193: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:55:23.17
なんでここ数日の間に備蓄スレたくさん立ってるの?
何か起きるの?????
198: 頭突き(長野県)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:59:33.12
>>193
関東大震災が9月1日
194: 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:55:49.02
ポカリも用意しておけ
体調崩した場合、水じゃ吸収が追いつかないことがある
202: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:06:39.77
サトウのごはんは賞味期限が意外に短いんだよね
小まめにチェックして使って買い足して、というのをやり続けるのは
意外に大変
223: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:35:46.27
>>202
飲料水+アルファ米の組み合わせにしといた方が良いよ
204: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:00.80
311後の馬鹿みたいなガソリンスタンド行列に巻き込まれて以来、1/3減ったら満タンにするようにしてるわ
仕事で使うってのにガソリン入れられなかったあの苦しさ
216: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:00:41.66
トイレを流す水こそ重要
219: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:16:42.91
ストーブ使えるって言うけど震災後は余震が凄いからな
220: キン肉バスター(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:18:19.81
どんな災害かにもよるだろ?避難所生活送れるなら水食料はなんとかなる
役立つアイテムなら、手動やソーラーのケータイ充電器と帽子
ケータイは懐中電灯の代わりにもなるし、娯楽道具にもなるし
情報端末でもあるからバッテリーが切れるのは頂けない
帽子は髪のセットを気にしなくても良くなる
222: ニールキック(家)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:35:12.99
七輪と炭買ってみた
229: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:11:42.64
カップラーメンて最適かと思ったけど、水は使うしお湯を手に入れないといけないし割と厄介な食べ物なんだな
まぁ最悪生で齧るけど、水すら確保できない災害直後ではきついな
239: ミドルキック(宮城県)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:42:52.04
空の水タンク(軽い奴) 108円ベスト5防災袋保温アルミシート保温防水ポンチョ軍手
↑ウォーターバッグ七徳ミニナイフ300円迄念の為マッチライター?サランラップ!
バーベキューセット 『ない』
木炭 なぜかある・・
ガラガラ(荷物運び)
自転車(出来れば電動アシスト自転車)
ペットの餌 【?】
新聞紙
ゴミ袋
スコップ 【軍事用にも?】
嗜好品(酒、たばこ)
ライター
ホウキ
タオル
タライ(簡易な風呂)
鈴
お菓子 一日百円~三百円×三ヶ月~六ヶ月=一万円~六万円一人分サプリメント重要!
3日分の食料 【百日か二百日分】ライス・小麦粉・袋麺うどん・そば・パスタ・蕎麦・その他
缶詰 【最代百か二百】レトルト食品・冷凍食品・インスタント食品優先合計4百の倍
缶切り
単三電池で聴けるラジオ 【手回しラジオ】懐中電灯・電池
腕時計
ファブリーズ
便所紙 トイレットペーパー【3ヶ月か6ヶ月分】
ガキがいる家は粉ミルクと紙オムツ
カセットコンロ、ボンベ 【週一本で半年だと26本一人分】
気力 【SP精心耐久力】う大幅追記
そんなもんかな?
241: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:52:52.95
いつも20リッターのガソリン携行缶満タンにしてある
二ヶ月に使って交換してる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409568839