外国人「日本人が食べている非常食が魔法のようなんだが・・・」
非常食を作ってみた
画像はイメージです。
Cooking / Moyan Brenn
ユニークな動画が紹介されていました。
関連:海外「日本には切り札がありそうだ・・・」日本の巨大ロボットと対戦する米国のロボットが新型機のテスト動画を公開
シチュー&ライス
古都・京都の様々な歴史的建造物や世界でも最先端が集まる都市東京などなど、国内外の旅行者にとって定番のスポットというものは日本には多くありますが、とくに海外の方々にとっては日常の中に溶け込んだちょっとした文化や風習に興味を惹かれる・・・という場合も多くあります。
そんな中、とある非常食が反響を集めていました。
Credit : japanesestuffchannel
防災への意識が高まりを見せる昨今。防災グッズも進化しており、とくに生命の維持に重要な"食"をサポートするグッズは保存性のみならず味の面も普通の食事と変わらないような美味しさが実現されているもの。今回紹介されるのもそんな非常食である「一食ボックス シチュー&ライス」でした。
この「一食ボックス シチュー&ライス」はホリカフーズ株式会社から発売されるレスキューフーズシリーズの一つだそうで、その名の通り、緊急時で火や水が使えないときでも付属の発熱剤と発熱溶液を使い食材を約30分ほど加熱することで即熱々のシチューとご飯を食べられるのです。
ちなみにごはんの容器がトレーパックのためお皿を用意する必要もなくそのまま食べることが出来、常温で3年6ヶ月保存できるとのこと。こうした手法は戦闘糧食などでもお馴染みの仕掛けとなっていますが、これに対して一体どのような感想を抱かれたのでしょうか。
YouTube
Credit : YouTube/japanesestuffchannel
この話題に海外のネットユーザーの方々からもコメントが寄せられています。これに対しての海外の反応を見ると、
海外の反応
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
魔法だねO.Oこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
MREみたいこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
これはすごいね!こうやって色々なものを作れちゃうなんて知らなかったよ。なんて素晴らしいアイディアなんだろうこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
多くの電子レンジディナーよりもおいしそうにみえる!この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
素晴らしいい!アイディアが最高だね!大好きだ!うちの国にも欲しいよこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
日本の大量生産食品は悪くなさそうだね。実際おいしそうに見える。投稿者さんが見せてくれるセレクションも好きだ。個人的にビーフシチューを愛していて、これもそこそこちゃんとしたものに見えるよ。共有してくれてありがとうこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
MREよりもおいしそうwこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
これまで自分が見てきたMREよりもずっとおいしそうに見える、ただ自分にはMREの方が好みかもしれないこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
シチューには何が入っているのかな?この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
この2つの袋の中身はなんだろう、そしてどんな化学反応が起こっているんだろう?素晴らしいビデオだねこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
↑袋の中では水と化学物質が反応して発熱化学反応が起きてるんだと思うこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
すごい、これは大変な状況ではとても便利だろうね。まあ、そういう状況に自分が出会わないことを祈っているけど!でもレスキューフードを食べてみたくなったよ!!!この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
やばい、これはとてもおいしそうだね、お腹空いてきちゃったよXD
等々の声がありました。