ガチの未来人がオカルト板に現れた模様
2014年03月17日
- カテゴリ:予言・未来
- / コメント( 84 )
元ネタ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1375136280/
タイトル:未来人さんいらっしゃい41人目
634: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 15:35:44.78 ID:ehGbD7A/0
ここの掲示板か。
635: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 15:36:47.18 ID:ehGbD7A/0
・あなたの名前 (固定ハンドルネーム、トリップ付与を推奨します)
原田(仮名)
・いつの時代から来たか?
2058年
・どのようにして現代に来たか? (手段、装置及びその仕組み)
いわゆるタイムマシン。テスラコイルを応用した技術らしいです。
・当スレッドにどのようにしてたどり着いたか?
2013年に行く前にある程度、調べてきました。
ここに書き込むのは個人的な興味からです。
636: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 15:38:04.78 ID:ehGbD7A/0
・今現在の滞在場所 (おおよその位置でも可)
東日本としておきます。
・スレッド降臨時より、この時代に一年以内に起きる災害、事件等
後の時代の異常気象の前兆というのは既に出始めているのではないでしょうか。
・以降に起きる技術革新、歴史的事象等 (時間軸の年表の表記を推奨します)
WW3 2021年
リニア開通 2030年前半
時間移動技術 2050年頃
・備えておきたい物品、心構え、現代人へのアドバイス等
循環型社会の進化を急いでください。
637: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 15:40:08.02 ID:ehGbD7A/0
皆さん、こんにちは。
初めて書き込むので緊張しています。信用してもらえるでしょうか。
638: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 15:53:05.00 ID:rxBOcUyo0
こんにちは
私を未来に連れて行ってください
640: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 16:19:07.36 ID:ehGbD7A/0
>>638
すいません。よそのトピックを見ていました。
すいませんが、遊びに来ているわけではないので・・・それはできません。
641: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 16:29:28.04 ID:rxBOcUyo0
>>640
やっぱり無理なのですね残念です
はいww3で日本の被害はどのくらいあるのでしょうか?
日本の敵国と同盟国も知りたいです。
あと、地震など災害の情報も書ける範囲でお願いします
ちなみに遊びで来ているわけじゃないとのことですが、この時代になにをしにきたのですか?
質問多くてすみません
※ ww3(World War III) = 第三次世界大戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/第三次世界大戦
643: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 16:41:07.32 ID:ehGbD7A/0
>>641
すいません。
国防軍が3500人ほどの殉職者を出しました。
宮古島、石垣島、西表島、与那国島とそのほかの離島が一時的に占領されました。
敵国は北中国です。同盟国は東南アジアの国々とインド、欧米諸国の多国籍軍です。
実は公安庁からの派遣で来ています。仕事は機密事項にあたるので言えません。
648: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 16:52:09.19 ID:rxBOcUyo0
>>643
ありがとうございます
一時的にというと戦争終わったら日本の領土に戻るということでいいですか?
お仕事お疲れ様です
これより先に大震災はありますか?
651: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 17:00:34.88 ID:ehGbD7A/0
>>648
戦争末期に北人民軍が引き上げるのです。
東北での大震災以上の地震はないです。
642: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 16:34:59.37 ID:S+jOiyjS0
1)東京オリンピックは成功しましたか?
WW3前だと不参加国が続出ですねw
2)尖閣諸島は中国にやっぱり取られてた?
3)中国分裂 華台共和国の成立は何年?
4)憲法9条破棄は2015ですか?
5)一部週刊誌で話題の2015年の千葉県東方沖の地震はありました?
津波被害がひどいという話ですが?
645: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 16:46:31.28 ID:ehGbD7A/0
>>642
1)一部不参加国がありました。
2)はい。北中国の空挺部隊が占領しました。
3)分裂しましたが、華台? 華南の間違いですか?
4)改正ですね。時期はもっと後ですね。
5)いえ。千葉県で細かい地震はあったと思いますが。
646: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 16:48:21.72 ID:S+jOiyjS0
6)公安庁は内閣官房の外局ですか?
7)先島諸島が占領とありますが、納得いきません。
沖縄本島が無事?それともすでに中国に編入ということでスルーでしょうか?
8)WW3ではそちらがいう北中国とロシアが世界を敵に回すのですか?
647: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 16:51:15.85 ID:S+jOiyjS0
9)お約束ですが平成という年号の次の年号は?
2016までに今上天皇が亡くなられるという話は他の未来人も言っています。
10)伊勢神宮の次の遷宮は無事行われましたか?
2033年そして2053年も含めてお願いします。
11)天皇制は継続していますか?
649: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 16:55:08.52 ID:ehGbD7A/0
>>646
6)法務省の管轄ですよ。
7)沖縄は最前線でしたが無事です。
8)ロシアは日和見です。
9)安始
10)すいません、わかりませんが特に話題になったことはないです。
11)はい。
650: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 16:58:09.20 ID:S+jOiyjS0
12)国民健康保険や年金は継続していますか?
13)仮に円が存続しているとして500mlのミネラルウォーターはいくらですか?
651: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 17:00:34.88 ID:ehGbD7A/0
>>650
12)社会保障総合基金というのはあります。
13)800円くらいでしょうか。
652: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 17:01:56.54 ID:S+jOiyjS0
14) あなたの書き方ではWW3といっても(北)中国対世界という地域紛争程度の小競り合いにしか見えませんね。
それも国防軍3500人殉職という言葉もどうでしょうか?
なぜWorld War 3 というのかはっきり言ってください。
653: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 17:04:56.99 ID:ehGbD7A/0
>>652
中東地域でも戦争になりました。
イスラエルやパキスタンの戦術核も使用されます。
戦死者といえばいいでしょうか。
655: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 17:06:07.50 ID:S+jOiyjS0
15)地震予知は確立しますか?
現状の成果はあまりにも酷いという結果の山を築いています。
16)富士山噴火はありますか?
17)3.11東日本大震災より大きいのは考えにくいですが
東海・東南海地震が発生しないというのは周期的に見ても
あなたの言うことは「疑わしい」ということになります。
本当のことをお願いします。
654: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 17:05:19.99 ID:rxBOcUyo0
またまた質問ですが戦争はどのくらいの期間やるのでしょうか?
そして福島原発は解決できるのでしょうか?
現代の人々がやらないといけないことはありますか?
660: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 17:24:26.91 ID:ehGbD7A/0
>>654
3年半です。中東は1年ほどです。
福島の原子力発電所跡は放射線はほとんどありませんが
無人のまま、野生王国と化しています。
気候の激変に適応してくださいとしかいえません。
15)危険度レベルは5段階で告知されますが完全な予知ではないです。
動物や地下水の変化はかなり注目されています。
16)噴火はありませんが地殻変動的な兆候、地割れはあります。
17)規模的にそれなりの地震は何度もあります。
661: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 17:29:19.74 ID:rxBOcUyo0
>>660
ありがとうございました
戦争結構長いのですね…
放射線ないのに何も建たないのは住みたくないからなのかなあ?
気候の激変とは温暖化でしょうか?
668: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 17:44:51.47 ID:ehGbD7A/0
>>661
そうです。温暖化が原因なのか、太陽活動など複合要因のようです。
663: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 17:31:24.31 ID:LYFaqNJ80
>>660
それなりの規模の地震は何度もあるとの事ですが
被害は大きいのでしょうか?
福島原発の他にまた重大な原発事故などありますか?
質問攻めですみません
668: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 17:44:51.47 ID:ehGbD7A/0
>>663
東北の震災が教訓となっていますが、それでも被害は大きいです。
海岸の発電所は津波にさらされますが、無事で安全性がアピールされたようです。
657: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 17:08:56.80 ID:S+jOiyjS0
18) (北)中国が尖閣に来るのは何時?
19)関連で中国が4つに分裂(北・南・チベット・新疆ウイグル)に
分裂する時期と原因をお願いします。
662: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 17:29:59.90 ID:ehGbD7A/0
>>657
18)北軍上陸は2021年です。
19)2015年での中国経済破綻からの軍幹部の反乱と欧米諸国の援助による扇動です。
中国内陸部は蜂起後、インドに帰属しました。
664: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 17:35:19.78 ID:S+jOiyjS0
20)NTT Docomoはすでに消滅しているものと思いますが
AT&Tに吸収されるのはいつごろでしょうか
21)ゆうちょ銀行も今 米政府・金融機関に狙われて預金がアメリカに移されようとしています。
郵貯銀行は消滅でしょうか。
22)金融・情報通信が米国系の草刈り場になった日本が政府機能を維持すること自身が驚きですが?
金融・情報通信は国家から切り離され完全民間・民営ということでしょうか?
668: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 17:44:51.47 ID:ehGbD7A/0
>>664
20)Docomoはこの時代は携帯電話を扱う会社ですよね?社名はそのままありますよ。
21)いえ、ありますが、戦後破綻で一時的に預金引き出し制限がありました。
22)金融の体制の基本はこの時代からそれほど変わっていないと思います。
666: 本当にあった怖い名無し 2013/10/09(水) 17:38:49.43 ID:S+jOiyjS0
23)SOFTBANKはほくべいに進出しました。ネット通販の分野でも次々と規模拡大の手を打っています。本当に2053年までこの企業が続くこと自身私は鬱でしかたありませんが、穴のいる未来では存続していますか?
669: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/09(水) 17:48:26.59 ID:ehGbD7A/0
>>666
SOFTBANKもあります。エネルギー分野中心の事業貢献が大きいです。
すいませんが、今日はこれで失礼します。
皆さん、話にお付き合いくださってありがとうございました。