2017.08.14

コメント1

 

【戦慄】12日の全日空機緊急着陸と「日航機墜落事故」の日時・航路が完全一致!! ダーク・シンクロニシティ発動で霊能者「32年前の犠牲者が…」の画像1
画像は「YouTube/TBS NEWS」より引用

 今月12日、羽田空港から大阪・伊丹空港に向かっていた全日空37便が、機体トラブルのため、羽田空港に引き返した。270人余りの乗客乗員は無事だったが、この事故に関してオカルト界では恐ろしい噂が流れている。なんと、ちょうど32年前に起こった日本最大の航空事故と異常なまでにシンクロしていたというのだ!


■日時、目的地、墜落時刻…「日本航空123便墜落事故」との一致

 日本最大の航空事故とはもちろん、1985年8月12日、群馬県・御巣鷹の尾根に墜落し、乗員乗客524名のうち520名が死亡した「日本航空123便墜落事故」である。奇しくも今回の事故と同日に起こっているが、シンクロしているのは日付だけでない。出発時刻、目的地、事故発生時刻から着陸・墜落時刻までピタリと一致していたのだ。

 具体的に見ていこう。両機とも、8月12日18:00に伊丹空港へ向け、羽田空港を出発。6時半ごろ、相模湾上空で与圧系統に異常が発生。18:55頃、日本航空123便は墜落、全日空37便は緊急着陸した……。如何だろうか? 偶然と言うにはあまりにも出来すぎた一致ではないだろうか?

日本航空123便 
・1985年8月12日
・羽田~伊丹 
・18時24分緊急事態発生
・18時56分墜落

【戦慄】12日の全日空機緊急着陸と「日航機墜落事故」の日時・航路が完全一致!! ダーク・シンクロニシティ発動で霊能者「32年前の犠牲者が…」の画像2
日航123便の航路「YouTube」より引用

全日空37便 
2017年8月12日 
・羽田~伊丹 
・18時30分ごろ緊急事態発生 
・18時50分ごろ緊急着陸

【戦慄】12日の全日空機緊急着陸と「日航機墜落事故」の日時・航路が完全一致!! ダーク・シンクロニシティ発動で霊能者「32年前の犠牲者が…」の画像3
全日空37便の航路「Flightradar24」より引用

 トカナが折に触れて指摘してきたように、とても偶然の一言では片付けられない負のシンクロニシティは確実に存在する。今回の一件でも明らかになったように、オカルト現象をばかにすることはあなたの命を脅かすことにつながるだろう。因果的に何の関係もないはずの遠く離れた2つの現象が一致、死を招く「ダーク・シンクロニシティ」が今回の事故の背後にあったことはほぼ間違いないはずだ。

 

関連キーワード:

伊丹

全日空

墜落

御巣鷹

日本航空123便墜落事故

緊急着陸

羽田

飛行機

 

■日本航空123便の犠牲者が乗客を守った

事故当時の機内の様子「YouTube」より引用

 ただ、今回の事故には日本航空123便の事故とは決定的に異なる点が2つある。“事故発生後の旋回方向”と“死者の有無”だ。まず旋回方向に関しては、日本航空123便が事故発生後に右旋回を選んだことに対し、全日空37便は左旋回を選択した。これは憶測でしかないが、もしかしたら全日空37便の機長は、日本航空123便が選択した右旋回を“不吉”と判断したのかもしれない。

 また、現代を生きる魔女であり日本のサイキック深月ユリア氏は、死者が出なかった背景には、機長の判断以上に“霊的な理由”があったと指摘する。

編集部 今回のトラブルと32年前の奇妙な一致が話題です。

深月ユリア(以下、深月) シンクロニシティは偶然ではありません。サイキックはこのような出来事を必然であると考えます。恐ろしい負の連鎖「ダーク・シンクロニシティ」は確かに存在します。

編集部 しかし、今回は幸いにも事故につながることはなかった。

深月 トラブルの原因は技術的なものとされていますが、それだけで済ませることはできません。「二度と同じ悲劇を繰り返してはならない」という大きな力に守られた可能性はあると思う。

編集部 それは32年前に亡くなった人々ということですか?

深月 その可能性はあります。事故から長い年月が経ち、一部の遺族が風化を防ぐために木の銘標を石碑に替えたというニュースも報じられました。木を石に変えた事それ自体がプラスに働いたどうかはわかりませんが、「今もこれほど人々が私たち(犠牲者)のことを考えてくれているんだ」と、犠牲者たちの霊が感じ取り、守ってくれたのかもしれないですね。

編集部 恐ろしい負の連鎖を断ち切るために、犠牲者の御霊が力を貸してくれた……!

深月 99%の霊は悪いことをしません。人間をまもってくれる存在なのです。よく自殺スポットで、背中を押されたり、叩かれたという話がありますが、あれは危害を加えようとしているのではなく、人々を現実世界に引き戻そうとしてくれているだけなんです。つまり、彼らはなんらかの警告やメッセージを発してくれているのです。むやみに怖がってはいけません。

編集部 32年前の事件に関しては、さまざまな陰謀もささやかれていますが、今回のトラブルを機に、飛行機事故を繰り返さないという誓いを新たにすることが、犠牲者の思いに報いる一番の方法ということですね。

 フォローする

༒ひだまり@相方 柴ちゃん༒ @Hidamarinyan

日航機墜落事故の日に
全日空が異常に気付き引き返してくる。
何か日航機墜落事故の犠牲者の魂が
旅行者を守ってくれてるみたいで
不思議な気持ちになった。

Twitter広告の情報とプライバシー

 犠牲者の霊が守ってくれたとすれば、これほど素晴らしいことはない。しかし、「ダーク・シンクロニシティ」による負の連鎖がこれで断ち切られたというわけではないだろう。今後も、8月12日発、羽田発・伊丹行の飛行機には用心しておいた方が良いかもしれない。
(編集部)