明治~平成 値段史

  1. 食糧・食べ物
  2. 給料・労賃
  3. 通信・交通・サービス
  4. 文具・生活用品
  5. 公共料金
  6. 娯楽(戦後)
  7. 物価指数
  8. 通貨流通高・国家予算など
  9. 貴金属・外為レート
 10. 庶民には縁遠い数字
 付1. 人口など
 付2. はしりの値段

 (2016年10月 最終更新)


1. 食糧・食べ物  

 
白米
 (1升)  (10Kg)
砂糖
(1kg)
たまご
(1個)
ビール そば・うどん
(1杯)
コーヒー
(1杯)
ゴールデンバット
1870 明治3年 8.9銭         【そば】
5厘~1銭
   
1875 明治8年 6.8銭     1.2銭      
1880 明治13年 11銭     1.6銭      
1885 明治18年 7銭     0.8銭      
1890 明治23年 9銭     1.1銭 【大瓶1本】
18銭
1~2銭 1.5銭  
1895 明治28年 11.5銭 80銭 14銭   18銭    
1900 明治33年 16銭 1.1円 16銭 2.4銭 21銭 2銭  
1905 明治38年 17銭 1.2円 25銭 2.6銭 23銭 2~3銭    
1910 明治43年 16銭 1.1円 27銭 2.7銭 23銭 3~4銭 3銭 【10本入】
5銭
1915 大正4年 16銭 1.1円 34銭 2.3銭 23銭 5銭
1920 大正9年 55銭 3.7円 82銭 7.9銭 27銭 8~10銭   6銭
1925 大正14年 48銭 3.2円 47銭 7.8銭 50銭   10銭 7銭
1930 昭和5年 34銭   38銭 4.1銭 38銭  
1935 昭和10年 35銭 2.4円 39銭 3.3銭 33銭 10~13銭 15銭
1940 昭和15年 50銭 3.3円 47銭 7.1銭 45銭 15銭 9銭
1945 昭和20年 公定 53銭
ヤミ 70円
  公定 1円
ヤミ 270円
公定 29銭
ヤミ 3.4円
公定 2.85円
ヤミ 20円
    公定 35銭
ヤミ 13円
1950 昭和25年 99円 990円 310円 15円 130円 15円 30円 【20本入】
30円
1955 昭和30年   1080円 150円 14円 125円 30円 50円
1960 昭和35年   987円 145円 14円 125円 35円
【うどん】
30円
60円
1965 昭和40年 160円 1360円 130円 13円 120円 50円 70円
1970 昭和45年   1860円 140円 14円 140円 80円 100円
1975 昭和50年 339円 2990円 290円 22円 180円 200円 200円 40円
1980 昭和55年   4142円 270円 23円 240円 280円 250円 50円
1985 昭和60年   4788円 260円 21円 310円 330円 280円 70円
1990 平成2年   4933円 240円 19円 320円 380円 350円 90円
1995 平成7年   5217円 220円 17円 320円
【缶ビール】
220円
440円 400円
2000 平成12年   3955円 210円 19円 210円 480円 420円 110円
2005 平成17年   4080円 190円 23円 200円 500円 450円 130円
2010 平成22年   3478円 210円 22円 200円 600円 410円 200円
2015 平成27年   3946円 200円 25円 190円 630円 420円 210円

 

白米1升 資料(I1)による。 
白米10Kg 東京での小売価格。戦前は資料(S1)による中級米。戦後は資料(S2:項目1003)、平成27年以降は項目1002による。
砂糖 東京での小売価格。 戦前は資料(S1)による。 戦後は資料(S2:項目1632)による。
たまご 東京での小売価格。戦前は資料(A1)または(T1)、戦後は資料(S2:項目1341)による。 たまご1個を60gで計算。
ビール 大瓶1本、平成7年以降は355ml缶ビール1本の小売り価格。 戦前は資料(I2)、戦後は資料(S2:項目2021)による。
そば・うどん 東京での食堂での値段。昭和35年までは資料(A1)によるそばの値段、それ以降は資料(S2:項目2101)によるうどんの値段。 (きれいな値段に編集しています)
コーヒー 東京の喫茶店での値段。昭和30年までは資料(A1)、それ以降は資料(S2:項目2162)による。 (きれいな値段に編集しています)
ゴールデンバット 資料(K4)参照。
昭和20年のヤミ価格は、昭和20年10月、警視庁調査の池袋闇市での値段。
(A1)週刊朝日編、「値段史年表 明治大正昭和」、1988 および「戦後値段史年表」、1995
(I1)岩崎爾郎、「物価の世相100年」、読売新聞社、1982
(I2)岩波書店、「岩波日本史辞典」、1999
(K4)「公共料金の推移」
(S1)総務省統計局、「日本長期統計総覧」、日本統計協会、昭和63
(S2)総務省統計局、「東京都区部の小売物価統計調査」
(T1)東洋経済新報社、「明治大正国勢総覧」、昭和2
 
 2. 給料・労賃 (⇒ページトップ)