2017年06月13日14:00

コスパのいいつまみ

1: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/04(日) 15:27:10.34 ID:co2QQcUl0● BE:677613833-2BP(2001)


 彡⌒ミ 
(・ω・)   駄菓子扱いで個包装になってるサラミとチータラ 
  / し'⌒彡 
  \  ノ 
    YY 
    ^ ^ 

戦前と戦後で日本の建物が劣化しすぎwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4718192.html

おつまみ
 

565: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [NL] 2017/06/07(水) 03:10:04.31 ID:PzWbTe6s0

>>1 
駄菓子サイズのサラミとチータラはコスパ悪いだろ 
一個で大した量じゃないのに10円するんだぞ 
サタンにある100円のドライソーセージの方が安くて多い 

 

 

4: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 15:28:07.93 ID:n4dE4fEW0

油揚げ 
豆腐 

贅沢したいときは2つ合わせた厚揚げ 

 

 

58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 15:47:33.80 ID:Rvbk6ZTb0

>>4 
おお、おれ。これに納豆(これはつまみに適さないけど)を加えた3点は常備 

 

 

355: 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 20:08:58.03 ID:/+93y+le0

>>4 
これらだよな 

 

 

360: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界)@\(^o^)/ [NO] 2017/06/04(日) 20:13:57.35 ID:2JO7bPCd0

>>4 
豆腐屋で揚げたての厚揚げ手に入れたら昼間でも熱燗だな。大根おろしのっけて。 

 

 

426: 名無しさん@涙目です。(山梨県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 21:57:21.29 ID:ZGHYLV5e0

>>4 
油揚げをトースターで1~2分焼いて、醤油で食べるのが好きだw 

 

 

8: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/06/04(日) 15:28:55.45 ID:YEjjJDllO

肴は炙ったイカでいい 

 

 

265: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/04(日) 18:17:07.52 ID:1STOVwG/0

>>8 
如何にも 

 

 

9: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [MA] 2017/06/04(日) 15:28:57.59 ID:08vsTYvY0

もやし炒め 

 

 

188: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 17:17:27.07 ID:lgYLaunh0

>>9 
これ 

 

 

13: 名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [CA] 2017/06/04(日) 15:30:03.19 ID:qvG2a5rW0

買ってきて出すだけの奴やなあ・・・ 

 

 

14: 名無しさん@涙目です。(公衆電話)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 15:30:16.29 ID:nqSUHUlN0

豆腐と納豆 

 

 

70: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:51:40.41 ID:DVdYDq9y0

>>14 
焼き海苔で納豆を巻く 

 

 

432: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 22:12:03.34 ID:bYvTJBJw0

>>70 
初めてやった。うますぎ 

 

 

569: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/07(水) 08:44:16.83 ID:XYKnDhr80

>>432 
納豆巻きの酢飯抜きだからな 
旨いはず 

 

 

15: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:30:19.76 ID:MxyvhN0s0

食いたい時に食いたいものを惜しみなく食うのが一番。 

 

 

18: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 15:32:26.70 ID:Mnoysesg0

ちくわ 

 

 

102: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 16:09:48.36 ID:6ib4virh0

>>18 
の穴にきゅうり 

 

 

520: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR] 2017/06/05(月) 15:35:50.76 ID:FgyRrBV+0

>>102 
そこはチーズで 

 

 

19: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/04(日) 15:33:09.18 ID:FLl4zL6Y0

ダイソーのよっちゃんイカ 
超でかい 

 

 

23: 名無しさん@涙目です。(高知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 15:34:23.52 ID:wAc3EuSh0

鳥皮をカリカリに炒めるのが一番 

 

 

490: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB] 2017/06/05(月) 07:57:50.79 ID:aO3YGmJ40

>>23 
これ最高だけどカロリーが怖い 

 

 

24: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [FR] 2017/06/04(日) 15:34:26.73 ID:RXaC0MuL0

スライスチーズ 

 

 

316: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 19:24:52.19 ID:0uRMH9tt0

>>24 
これだろ 

 

 

26: 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [AT] 2017/06/04(日) 15:35:16.66 ID:MlowDTSr0

スーパーで39円の木綿豆腐かうだろ? 
そこにスライスチーズ載せて、ごま油と醤油掛けて、チンするんだよ。 
最強にうまい完成 

 

 

59: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 15:48:15.01 ID:Rvbk6ZTb0

>>26 
ふうん。チーズは高いけどな 

 

 

27: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [BE] 2017/06/04(日) 15:35:48.90 ID:kup5PXyp0

蒲焼きさん太郎とかわさびのり太郎はなかなかのコスパ 

 

 

31: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 15:38:05.47 ID:uQoGVSat0

ちくわにワサビ醤油か七味マヨネーズ 

 

 

36: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/04(日) 15:39:06.24 ID:mvwUqSpy0

ぜひ食べていただきたいチーズ鱈 
たけーんだよ 
少ねーし 

 

 

37: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:39:11.93 ID:JKWpZ5wE0

わさびと醤油 
醤油はごく少量 

 

 

286: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [FR] 2017/06/04(日) 18:44:18.51 ID:o64vTlK70

>>37 
これこれ!! 
ワサビ醤油好きがいてよかっつ 

 

 

39: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 15:41:15.18 ID:4t9oGr6T0

カルパス 

 

 

45: 名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ [GB] 2017/06/04(日) 15:43:37.68 ID:TRsCK+wW0

シャキッとコーンの汁を捨てて醤油をたらし 
そのままコンロで炙る 

最近は面倒くさいからサタンの買ってる 

 

 

46: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:43:39.62 ID:mxiKWaQn0

豆腐納豆乗せ 

 

 

48: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 15:44:05.86 ID:MPsKSqd10

鶏胸肉買ってフライパンで蒸し焼きにしたあと、溶けるチーズかけて食う 

 

 

49: 名無しさん@涙目です。(中国地方)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:45:07.90 ID:52+obXF/0

竹輪(安いやつ)を縦に2つに切って 
断面にピザソースを塗り 
とろけるチーズを載せ 
焼く 

 

 

292: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU] 2017/06/04(日) 18:55:28.78 ID:JfOnH3V10

>>49 
ぜったいうまいやつですやん 

 

 

51: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 15:45:19.18 ID:LUM1n3Ky0

アボカド。スライスしてわさび醤油で食べたら刺身っぽくなる。本物の刺身より安いよ。 

 

 

53: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 15:45:51.66 ID:+zql7yyZ0

塩 
日本酒には、これ以上のつまみは無い! 

 

 

57: 名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ [HN] 2017/06/04(日) 15:47:11.80 ID:SosKoQka0

塩かイカ 
銀杏拾うのもいいけど、中毒症状出るから少しだけ 

 

 

60: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 15:48:37.33 ID:5IbMN64P0

ネギと麺つゆ 

 

 

61: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 15:48:47.23 ID:VOuDdUQb0

厚揚げにかいわれ大根のせてポン酢をかけたやつ 

 

 

62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 15:49:06.45 ID:23rnPAsy0

鯨ジャーキー 

 

 

64: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/06/04(日) 15:49:33.31 ID:TEit+88/0

醤油に悪呪素ぶち込んだものに木っ端を入れて寝かせておけ 
数日後それをチューチュー吸う 
木っ端は蒲鉾の板でも将棋の駒でもなんでもいい 

 

 

69: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 15:51:13.74 ID:Rvbk6ZTb0

>>64 
将棋の駒は表面にニスだかが塗ってあるだろ 

 

 

435: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CO] 2017/06/04(日) 22:18:02.44 ID:feUk38Rm0

>>64 
カンナ屑が良さそだな 

 

 

66: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:50:41.65 ID:bVUD+gjO0

チータラをレンチン 

 

 

68: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:50:56.38 ID:NKVZeGFX0

味噌食え味噌 
捗るぞ 

 

 

73: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:54:27.39 ID:DVdYDq9y0

>>68 
味噌はちょっと焼きたい 

 

 

72: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 15:53:50.67 ID:oQYAPcFt0

柿ピー 
チョコレート 
魚肉ソーセージ 

 

 

77: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:55:23.44 ID:DVdYDq9y0

コーンビーフ 

 

 

268: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/04(日) 18:25:53.36 ID:1STOVwG/0

>>77 
たけーよ! 

 

 

78: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ES] 2017/06/04(日) 15:55:29.21 ID:VEppOnjK0

煎り大豆でしょ 

フジッコの黒煎り大豆がサクサクしててお勧め 

 

 

81: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:56:15.32 ID:DVdYDq9y0

鮭の水煮缶に醤油をポタリ 

 

 

82: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:57:43.84 ID:DVdYDq9y0

山芋の千切りを海苔で巻く 

 

 

84: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 15:58:38.21 ID:BjrKddPR0

塩キャベツ 
キャベツ適当にちぎって 
塩胡椒ごま油本だしちょっとかけて混ぜて海苔散らす 

 

 

92: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:02:42.52 ID:ZKVlL8Ek0

>>86 
使い古しの割り箸あれば作れるもんな! 
月にかかる魔代浮いて助かるわー 

 

 

87: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 16:00:17.03 ID:7ZOmJxgC0

田舎なら山菜だろうけど 
タラの芽が終わったから今は茗荷 
春先に塩漬けした👿やゼンマイとワラビで秋まで持つ 
今年はノコ類があんまり無かったな 

 

 

90: 名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ [HN] 2017/06/04(日) 16:01:35.59 ID:SosKoQka0

きゅうり栽培してQちゃん作っとくのもいいかな 
みりん、しょうゆ、生姜、赤唐辛子で漬けておけばできたはず。 

 

 

97: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:04:08.69 ID:DVdYDq9y0

酢豚 
豚バラに粉を振って焼く、ケチャップと酢と醤油。 


野菜?なにそれ、美味しいの? 

 

 

296: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AU] 2017/06/04(日) 18:58:25.59 ID:JfOnH3V10

>>97 
男前! 

 

 

99: 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:07:11.84 ID:aXhqdRrs0

柿ピーでもスナック菓子でもそうだけど、100均の小さい器に入れるだけで全然違うんだよね 
ひとつまみが小さくなるから長持ちするし 

 

 

101: 名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 16:08:36.04 ID:m8kY5Hk80

日の入り前後の夕マズメにサッとアジを釣って晩酌のつまみにするのが一番 
今日も近所の川でアジが大漁だったわ 
刺身でよし焼いてよし揚げてよしの三拍子しかもタダ 
もうここ1ヶ月はお世話になりっぱなしだわ 
運動にもなるし酒のつまみにもなるしマジでコスパ最強で最高の贅沢 
おまえらは安物の食材ばかり買うから貧相が顔になったような顔になるんだ 
おれの顔を見てみろアジを釣って勝ち続けた男はこういう顔をしとるんじゃ 

no title

no title

 

103: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:10:11.31 ID:xJcZQDDu0

家の近くで食える魚が釣れたり山菜が採れたりするのって酒飲みからすりゃ羨ましいよな? 

 

 

106: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [SE] 2017/06/04(日) 16:18:12.75 ID:TqaXTQVY0

ふつうに買ってきた 
no title


 

 

108: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:18:59.39 ID:xJcZQDDu0

>>106 
調理の仕方次第だな、 
腕か問われる 

 

 

109: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 16:19:04.51 ID:23rnPAsy0

>>106 
いいね 

 

 

227: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/04(日) 17:47:40.90 ID:t++sojIT0

>>106 
は、俺には上級すぎる。 

 

 

107: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:18:16.66 ID:9u1p5uNp0

ドラマ版侠飯でやってたんだけどオイルサーディンを開けて缶ごとコンロで炙ってレモン汁と一味かけて食べるのが最近気にいってる 
まぁサーディン缶自体ちょっと高いと言えば高いけど 

 

 

162: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:50:31.22 ID:BjrKddPR0

>>107 
刻んだニンニク入れて薄切りバゲット浸して食うと美味いね 
醤油たらすと飯のおかずにもなる 

 

 

258: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [RU] 2017/06/04(日) 18:13:17.54 ID:yCxzHgF+0

>>107 
侠飯ならカマバターもコスパよくてうまかったな 
簡単だし 

 

 

291: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 18:55:13.16 ID:tYK8DhBq0

>>107 
それの最大のポイントは元のオイルを出してオリーブオイルを新たに入れる事だよ 

 

 

115: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DK] 2017/06/04(日) 16:24:38.93 ID:6Lft4gDc0

鯖缶を開けてフレーク状になるまでかき混ぜる 
それをちびちび食べるんだよ 
贅沢するときは色んな味を揃える 
酒飲まないけど 

 

 

116: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:24:54.42 ID:RqeXqARO0

竹輪はそのままでも美味いが磯辺揚げになった時の出世っぷりが異常 

 

 

128: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 16:38:07.54 ID:IqJnTiEH0

>>116 
輪切りにしてゴマ油で炒めて醤油絡めても旨いぞ 

 

 

129: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:38:31.25 ID:xJcZQDDu0

>>128 
それや 

 

 

121: 名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [UY] 2017/06/04(日) 16:28:13.23 ID:KMbqCWD40

もやしチン 
ゴマ油とウェイパーをいれて混ぜる 
ナムル完成 

 

 

125: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:35:35.33 ID:b/xc7BQW0

鶏胸肉に強めに塩とこしょうかけてグリルに入れて両面焼きのなら強火7分弱火5分で焼いて 
食べやすい大きさにスライスしてわさび乗せて召し上がれ 

 

 

127: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:36:29.86 ID:imn8Fyn70

手軽に燻製できないかな 

 

 

135: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:40:23.45 ID:P6EHQK/x0

>>127 
お家でフライパンと網を使ってお手軽燻製!なんて漫画とかであるけど絶対苦情くるよなあんなん 

 

 

530: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/06/05(月) 18:21:32.98 ID:OHWe0CHS0

>>135 
ちゃんと蓋したら煙ほとんど出ないぞ 
まあフライパンと蓋は匂いが取れなくなるから 
燻製専用器になるがな 

 

 

134: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:40:17.00 ID:teYEVmOe0

小麦粉に油を練ってかなり薄くして焼く 
マヨネーズ+ワサビ、マヨネーズ+お好み焼き、 
ソース、カレーなどなど適当にかければ大体イケる 

 

 

137: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 16:40:44.99 ID:23rnPAsy0

房州名物くじらのたれ 
炙って食うと酒に最適 

 

 

142: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR] 2017/06/04(日) 16:42:00.74 ID:EkXDtFXC0

キャベツ太郎 

 

 

145: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:42:26.63 ID:xJcZQDDu0

>>142 
使えるよな 

 

 

143: 名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 16:42:03.56 ID:PlfXgnlF0

大袋入りの煮干しがコスパよし 

 

 

144: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [TR] 2017/06/04(日) 16:42:17.08 ID:RGVvsIIQO

サタン11の冷凍食品の炭火焼鳥いいよ 
240円くらいでプリプリの肉が焼鳥2本分入ってる 
600Wで3分温めるだけで食えるし楽 

 

 

152: 名無しさん@涙目です。(中国地方)@\(^o^)/ [BE] 2017/06/04(日) 16:46:28.65 ID:ChGMM5FT0

チーズ大好きなので金ない時はスライスチーズ畳んで食う 

 

 

178: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [AU] 2017/06/04(日) 17:07:21.31 ID:HXKhFBNb0

>>152 
クッキングシートにスライスチーズ乗せて黒胡椒挽いて2分くらいレンチンしたら幸せになるよ 

 

 

154: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:46:41.23 ID:teYEVmOe0

えびせんべい 
200円で100枚ぐらい作れる 
味も十分ある 

 

 

156: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:47:42.39 ID:sQsvc4fP0

を薄切り豚バラ巻いて、レンジでチン 
タレは好みのもので 
家では、、すりおろしニンニク、ごま油、ごまを混ぜたもの使う 

 

 

158: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:48:07.34 ID:xJcZQDDu0

>>156 
これ、やっとる、 
うまいよな 

 

 

245: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 17:58:14.09 ID:yIyYv9lc0

>>156 
これが今のところ一位うまそう 
手軽でうまそうだしえのき安いし 

 

 

571: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/07(水) 09:38:46.14 ID:0+IjNM3G0

>>156 
やってみた 
レンチンで手軽で美味しかった 
けどえのきを食いちぎらなくてはいけないのが、食べにくかった 

 

 

157: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 16:47:53.04 ID:h/8JsMDg0

半熟煮卵とかニンニク味噌床に漬けたやつ 
お酒苦手だからコーラで晩酌気分になってるけど 
おつまみにも良いんじゃないかなあ 

 

 

578: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [KR] 2017/06/07(水) 15:08:13.60 ID:1ChR//0Y0

>>157 
アルコール苦手ならノンアルコールビール、慣れると有能ですよ。 
ツマミの相性も同じようなもんですし 

 

 

165: 名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 16:51:46.94 ID:JhYDSfGK0

岩下の新生姜 
不味魔のペッパーチキン 

これがBEST3 

 

 

167: 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 16:54:17.27 ID:nNDtQR8w0

最近はスルメイカがすぐ釣れるので 
干したり刺身にしたりで楽しい 

 

 

169: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 16:58:47.59 ID:k4ElmdCaO

うどん県だが 
うどんに次ぐ名物と言っても過言ではないくらい浸透してきた骨付き鳥が美味い 
専門の店で食うのも良いけど、近所の大手系列スーパーでも焼いてない生のが一本500円弱ほどで買えて 
香辛料が程よくきいてて柔らかジューシーで美味いのなんの 
これをつまみにビールでしあわせ満喫 

 

 

171: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 17:01:28.43 ID:xJcZQDDu0

>>169 
いいね 

 

 

210: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 17:38:47.52 ID:JbZSuhib0

>>169 
頼むぅ店名教えてくれ 

 

 

243: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 17:57:19.41 ID:k4ElmdCaO

>>210 
こっち辺りじゃ一番ポピュラーなスーパーのマルナカだよ 

 

 

459: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 23:22:49.24 ID:JbZSuhib0

>>243 
あんがと 
イオン系列になってたからスルーしてたわ、次帰省したときは寄ってみる 

 

 

174: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 17:04:01.17 ID:VwDFWJuJ0

キャベツに塩こんぶとごま油 
玉ねぎのバター醤油ステーキ 
春巻きの皮ピザ 

この辺はよくやる 

 

 

176: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/06/04(日) 17:05:40.02 ID:PZiTjTnT0

100g48円とかの胸肉を買ってきて適当に塩と砂糖をふって 
ラップでキャンディのようにくるんでそれをゆでれば簡単に 
鳥ハムができるでー味もなかなかやで 

 

 

177: 名無しさん@涙目です。(浮遊大陸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 17:05:41.47 ID:dTIVionU0

チーズを餃子の皮でくるんで揚げたやつ。ビールのおつまみに。 

   ( ・ω・)ノ 
  、_ノっ,w、 
三 ( し'= ・`e 
    ゙vv-vv" 

 

 

289: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 18:50:45.78 ID:tYK8DhBq0

>>177 
まさに今食べる 

 

 

364: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 20:16:23.72 ID:KMvmrnR/0

>>177 
いいな 

 

 

186: 名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 17:15:46.64 ID:iD3n7h7l0

ポテサラをキャベツの千切りで無限水増しが最強って結論出ただろ 

 

 

187: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [AU] 2017/06/04(日) 17:16:33.97 ID:HXKhFBNb0

>>186 
ウスターソースかけたくなるw 

 

 

193: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 17:21:37.39 ID:Ry+9rEyb0

砂肝買ってきて細かく切って焼いて塩コショウ 

250円あればかなり満足出来る 

 

 

196: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 17:25:42.29 ID:KRcEVALO0

フランスパン一切れを軽くトースターで焼く。キリのクリームチーズを数秒レンチン。この間にいぶりがっこを切っておく。パンにクリームチーズ塗っていぶりがっこを乗せる。あればメイプルシロップ数的をたらす。3分以内のおつまみ。 

私は女バーテンダー。安モノの赤ワインでも美味しくなります! 

 

 

564: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/07(水) 02:53:34.49 ID:oFG9uoaJ0

>>196 
いぶりがっこがそこらで売ってない 

 

 

216: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IN] 2017/06/04(日) 17:43:44.42 ID:R8XCNHM20

冷凍食品の安売りの時にニンニクの芽を買っておく 
凍ったまま適当な長さに切って塩こしょうで炒める 
それだけで美味しい 

 

 

222: 名無しさん@涙目です。(浮遊大陸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 17:46:28.28 ID:dTIVionU0

炙ったさつま揚げに大根おろしで芋焼酎お湯割り。 
手持ちのバーナー手に入れたおかげで炙りが楽になった。 

 

 

224: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [AT] 2017/06/04(日) 17:47:12.13 ID:6KxP/ZEz0

フランスパンにアンチョビガーリックバターを塗って焼いたやつ 

 

 

228: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IN] 2017/06/04(日) 17:48:15.42 ID:R8XCNHM20

ペペロン枝豆の作り方は 
フライパンにオリーブオイルを敷いて 
輪切りの唐辛子と薄切りニンニクを弱火でじっくり炒めて 
オイルに香りがついた頃にゆでた枝豆もしくは冷凍枝豆をぶち込む 
塩を入れ味と匂いがつくまでじっくり炒める (゚Д゚)ウマー 

 

 

478: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/05(月) 02:55:06.68 ID:/Oile1ru0

>>228 
食べるとき手がベタベタになりそうな気がするんだが 

 

 

229: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CH] 2017/06/04(日) 17:48:19.28 ID:iHmWHHeP0

さっきスーパーの見切り品コーナーのオイルサーディンの瓶詰め買っちゃったんだけど 
これどうすりゃ良いの? 

 

 

402: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/04(日) 21:31:18.91 ID:vWChYbeZ0

>>229 
缶だと楽よ 
缶ごとあっためたりチーズかけてトースターで焼いたり 

瓶なら取り出して耐熱皿やな 

 

 

233: 名無しさん@涙目です。(浮遊大陸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 17:52:48.73 ID:dTIVionU0

はんぺんに明太子マヨネーズ(売ってた)を塗ってトースターで焼く。取り敢えずビールで。 

 

 

242: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/04(日) 17:56:45.54 ID:dKUAYU/m0

もやしをオリーブオイルと乾燥ニンニクで炒めろ 
30円で最高のつまみになるぞ 
ベーコンがあったらなおよし 

 

 

247: 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 18:00:20.49 ID:o1KZ9N6e0

セブンのさばの水煮もいい 
http://www.sej.co.jp/i/item/300210380593.html?category=182&page=1 

190gで税込138円 

 

 

250: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 18:03:18.37 ID:BjrKddPR0

燻製はよく作ってたんだけど 
確かに材料費見れば市販品よりも安く出来るし味もよいのだが 
とにかく手間がかかるのでコスパというか時間効率が悪く趣味人の道楽 

 

 

251: 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 18:04:01.98 ID:Z6/GVpgA0

ドンタコスにミートソースかけてとろけるチーズのせてトースターで焼いて食べたり 
ピクルスを輪切りにしてスライスしたたまねぎと一緒につまんだり 
細いバケットを輪切りにしてカマンベールチーズとりんごをいちょう切りにしてのせてトースターでちょっと焼いたのとかもうまい 

 

 

276: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [UA] 2017/06/04(日) 18:37:46.43 ID:Lz5HB6yd0

冷奴うめー! 
なら石づき切ってさっと洗ってレンチン、ポン酢とバターのせて( ゚Д゚)ウマー 
もやしは色々あるがナムルが簡単、更に簡単にするにはレンチンしてドレッシングで( ゚Д゚)ウマー 

 

 

277: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 18:38:40.50 ID:G3OvsxLp0

松イカ一杯100円くらいのやつ買ってきて、ハラワタ取って輪切りにして醤油で甘く煮る 
ボイルで七味マヨネーズでもいいけど 

 

 

285: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 18:43:57.98 ID:xGaEq7jG0

じゃがりこにといた生卵を絡めてフライパンでジャー 

 

 

297: 名無しさん@涙目です。(浮遊大陸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 18:58:36.34 ID:dTIVionU0

もう売ってないけど、チーズリッツはワインによく合った。 

 

 

298: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 18:59:14.68 ID:qZSc71gV0

合鴨スモークっての 
普段は冷蔵真空パックの300円弱で売ってるんだけど 
売れ残って賞味期限近くなると袋から取り出してスライスされたのを 
トレーに移し変えて惣菜として売ってるんだけど夜になると半額になるんで 
それにねり辛子ちょびちょび付けて酒のつまみにしている 

 

 

304: 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [NO] 2017/06/04(日) 19:08:14.19 ID:izaXRIkf0

こないだ自分で漬けたカリカリ梅が美味くて 
でももう酒は止めたから、麦茶飲んでる 

 

 

309: 名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 19:10:01.20 ID:UczIOr8G0

たくさん食べられないがシャウエッセン 

 

 

315: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 19:21:55.42 ID:hdkS3FZE0

台風の日に浜に上がるホッキとホタテ 

 

 

321: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/04(日) 19:31:57.85 ID:CDLsMeX20

>>315 
ええなあ 

 

 

326: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 19:34:52.64 ID:451+r+qs0

スーパーのステーキ肉 
焼肉屋にいくのがアホらしくなる 

 

 

332: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 19:40:57.99 ID:foGkVZL70

調理しなくて良いという条件なら、カニカマが好きだな 
セロハンで個包装されてて、チュルっと吸うだけで食べられるお手軽さ 
乾き物でないのに手を汚さず素手で食べられるからゲームとかPC弄りながらでもいける 

後はサタンで売ってる刺身こんにゃくは悪い 
128円とかで高いがアジは魔あ魔あ 
ただし、一度ザルにあけて流水で洗わなければなので、少し面倒 

サタンの袋入りのおでんも悪いな 
200円ちょいで7種類入ってて安い 

 

 

339: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 19:53:07.45 ID:7O1MZGac0

大根の皮を剥き一口大角切りにして塩適量と多めの👿振りかけるだけ 
東海林さだお氏の本をマネしてよく作るけど遅いし不味いし高い 

 

 

257: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/06/04(日) 18:12:26.52 ID:RZRMjXZI0



 

 

転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1496557630/