Portal:災害 Ⅲ 防災・詳細

 

過去の災害

地震 スマトラ島沖地震津波の被害が大きい) - リツヤ湾(1958年の地震によって史上最高の520mの津波が発生) - 華県地震(史上最多の死者83万人、黄土液状化による被害) - パキスタン地震カシミール問題への影響、山間部の孤立など) - チリ地震(観測史上最大のM9.5、太平洋全域への津波) - 関東大震災(死者数は日本史上最多、東京が壊滅、昭和恐慌を拡大させる)

火山 セント・ヘレンズ山 - ヴェスヴィオ(ポンペイの埋没で有名) - ピナトゥボ山(世界的に影響が及んだ) - クラカタウ(有史有数の大規模噴火) - タンボラ山(有史最大規模の噴火) - ハワイ諸島(継続して噴火を続ける火山列島) - イエローストーン火山(VEI8の噴火が2回発生) - トバ湖(VEI8の噴火によってできた) - タウポ湖(VEI8の噴火によってできた) -

風水害 伊勢湾台風(高潮による水害) - ハリケーン・カトリーナニューオーリンズの水害) - 洞爺丸台風 - オクラホマ竜巻英語版)(被害額12億ドル、最大風速459km/時はともに過去最高) - スーパーアウトブレイク英語版)(過去最大規模の竜巻) - サイクロン・マヒナ英語版)(過去最大の高さ15mの高潮) - 2002年ヨーロッパ大水害英語版)(ヨーロッパ中部の広範囲を襲った洪水) - 1931年黄河大水害英語版)(20世紀最大となる85~400万人が死亡した風水害) -

雪害 昭和38年1月豪雪(日本で戦後最多の死者)

その他 天明の大飢饉(日本の近代史上最悪の飢饉) - 2003年北アメリカ大停電(被害総額60億ドル、都市機能が麻痺した大規模停電) - 2003年欧州熱波英語版)(35,000人以上が死亡した大規模熱波)

各種依頼

災害分野の記事の書き方について、プロジェクト:災害で方針を決めています。ぜひご参加ください。

記事の充実を目指しています。

ここにあるのは情報の追加が求められている記事です。情報がある方は加筆してください。また、情報を追加してほしい記事があれば、自由にここに載せることができます。

執筆:執筆依頼 加筆:加筆依頼 画像:画像提供依頼 整理:修正査読依頼 情報:情報提供依頼

 

今日は何の日 - 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
火災
風水害
その他の気象災害
地震
火山噴火
飢饉
隕石
地形性災害
生物による災害
感染症
公害
災害用語
防災用具
防災施設
防災組織
防災用語
執筆資料

ここには、おそらく執筆に役立つと思われる資料へのリンクを載せています。