博士 Ⅲ【前】博士号の種類
1991年改正以降
1991年以降は、括弧つきで専門分野を博士の名称の後ろに付記する表記になり、博士(医学)のように示されるようになった。専攻分野の名称は大学により定められるとされているため、現在では様々な名称が用いられている。1991年以前からある学位の表記が変更されたもの(医学博士→博士(医学)、文学博士→博士(文学)、工学博士→博士(工学)など)以外にも、以下のように、様々な専攻分野の博士学位が授与されている。学位規則により、学位を表記する際には専攻分野と授与機関名を付記しなければならない(例:『博士(工学)(東京大学)』、『京都大学博士(文学)』、『博士(法学)名古屋大学』)
理工系