2017年04月25日 03:05

最近半島情勢がキナ臭いから具体的な対処法を教えとくで

最近半島情勢がキナ臭いから具体的な対処法を教えとくで 

 

引用元:最近半島情勢がキナ臭いから具体的な対処法を教えとくで 
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493042169/

1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)22:56:09 ID:V1w

①J-ALERTの音に慣れておく(ハリキリスタジアムのフライ音だと思うとGood)
http://youtu.be/IrUSuQiWB-0

②窓閉めて換気扇止めて換気口塞いでなるべくこれらの開口部から遠い家の中心へ避難(近くに地下施設がある場合は避難するとGood、ただし人が大勢集まる場所での群衆パニック・テロの可能性には十分注意)
あたりになにもない場合は窪地・日陰・地面にうつ伏せになる

③核弾頭の場合は熱線と爆風がやばい。熱線は日陰や家の中に、爆風も同様だが耳を塞いで口を開けておくと気休めくらいにはなる。ただし再突入実験してない核を撃つかはびみょ。
化学兵器・生物兵器は再突入時の熱で無効化する可能性大。熱に強いVXガスの場合空気より重く滞留しやすいので近くに着弾しない場合は割と大丈夫。

④食料は意外となんとかなるので風呂とか容器に水ありったけ入れとく

⑤AMラジオ持って引きこもる

参考:内閣府国民保護ポータルサイト
http://www.kokuminhogo.go.jp/

以上や
なんか役立ちそうなら転載しといてクレメンス
 

2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)22:56:55 ID:Mrr

どうせミサイル来ないやろ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:01:38 ID:mgB

防弾仕様の車があるんだら核シェルター車があってもいいとおもうんだ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:06:02 ID:4Ei

>>15
まだ戦車でも実現できてないんだよなぁ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:12:24 ID:G3a

まぁ実際数分前になってからミサイル飛んでくるでーって言われてもお、おうって感じではあるな

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:13:55 ID:V1w

>>27
ドーン(発射)ときてガシャーン(着弾)とやられる感じやな

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:13:45 ID:Ji4

核シェルターの普及率高くなるかな?
楽天でみたら840万だった

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:14:00 ID:NG1

近くに落ちたら諦めるしかないやね

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:14:05 ID:rXe

爆発したらどのくらいの範囲が灰になるんやっけ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:15:15 ID:V1w

>>31
1メガトンなら半径2kmがアチチ!

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:15:53 ID:rXe

>>35
2kmか
思ったより狭いけど、決して油断は出来んな
高熱の熱線で火傷を負う可能性もあるし

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:18:37 ID:V1w

>>37
核を気にしてるならフォールアウト含めた放射線の方がやばいで

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:14:29 ID:RDV

気にしてもしょうがないで
普通に暮らすしかない

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:15:15 ID:BPn

熱線すごいんやろな
護摩行でもあんなやけどすんのに見たら顔溶けるやろな

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:16:53 ID:BPn

服が溶けて焼けた皮膚とくっつくんやろ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:24:28 ID:jbW

なんでミサイル飛んで来るかもしれんのかわからんやつおるやろ
アメリカがこれ以上核実験とかするなら覚悟せえよと言った

北朝鮮が核実験とかするなら明日

もし北朝鮮が核実験してアメリカが武力行使しなかったら北朝鮮どころか世界から舐められる

明日核実験したらアメリカは自分のメンツ守るために武力行使するかも

もしアメリカが武力行使したら北朝鮮は多分日本の米軍基地とかにミサイル飛ばしてくる

こうやぞ ソースは大学の授業

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:27:00 ID:G3a

スイス政府発行の民間防衛読んでみると用意しとくべきもの何もかも足りなさすぎて草生えるで
今更完璧に準備するなんて無理なんやから開き直るしかねーわ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:30:35 ID:DjI

>>59
でもこのイッチの言ってることは割と現実的でまともやと思うけど
こええ知っとるのと知らんのとでは心構え的にもかなり変わってくるやろ

 

71: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:36:33 ID:4Ei

>>59
有事に備えて、少なくとも家族1人につき米2キロ、麺類2キロ、砂糖2キロ、食用脂肪1キロ、
食用油1リットル、ほかにスープ、ミルク、果物、肉、魚などの缶詰、石鹸や洗剤、冬の燃料などを
前もって備蓄しておく必要がある。政治情勢が悪くなってからでは遅すぎる。

ダメみたいですね・・・

 

79: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:40:38 ID:ZTm

>>71
なお有事になってから揃えようとして品薄になる模様
人間は学ばない生き物なんやな…って…(東日本大震災の東京を見ながら)

 

81: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:41:10 ID:V1w

>>79
じゃけん水くらいは貯めときましょうね~

 

84: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:42:05 ID:ZTm

>>81
TDN水なら楽やが飲み水の確保って意外と面倒くさいンゴねぇ…
買って保存しとくのもスペースとるし…

 

90: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:43:58 ID:V1w

>>84
普通に水道水貯めとけばええんやで
ウンコ流したり傷洗ったりするのにも使うんやで

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:30:11 ID:ZTm

>>1
サンガツ
参考にするで
まぁ、東北のクソ田舎にミサイル何て来ないやろがな

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:32:13 ID:gSf

ミサイルってどんくらいコントロールできるもんなの?
「東京に撃つで!^^」つって東京都に着弾できるくらい精密?

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:32:48 ID:V1w

>>64
永田町に撃つで!!で23区のどっかに落ちるくらいやろ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:35:48 ID:gSf

>>65
結構精密なんやな

 

74: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:37:29 ID:CPk

なんか東京まで届くミサイルは準備モロバレってマ?

 

76: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:38:06 ID:V1w

>>74
最近は固体燃料も配備し始めたらしいから全部全部そういうわけじゃないと思うで

 

77: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:38:44 ID:CPk

>>76
それもそんな数ないらしいやん?

 

78: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:39:28 ID:V1w

>>77
いつでも撃てる状態で移動・隠蔽できるから事前に潰しにくいんや

 

80: ■忍法帖【Lv=19,コング,nNf】 2017/04/24(月)23:40:47 ID:CPk

>>78
絶対米軍がねっとり監視してると思うんですけど

 

83: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:41:55 ID:dj3

>>80
でも10基でも生き残られると厄介やで

 

82: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:41:45 ID:gSf

ホントに日本のどっかにミサイルが着弾したらそのあとはどういう感じになるんや
アメリカさんがなんかやるんか?

無知な質問ばっかですまん

 

85: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:42:17 ID:rXe

>>82
ほぼ確実にアメリカ軍が韓国の軍と協力して北を倒しに来るやろうな

 

86: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:42:22 ID:wLX

>>82
アメリカがガチって北瞬殺

 

92: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:44:13 ID:zbs

>>82
何故か国境付近に進軍したロシア軍が介入しない限りはアメ様が北をぶっ潰してくれるで

 

102: 名無しさん@おーぷん 2017/04/24(月)23:47:41 ID:zbs

大丈夫や黒電話がミサイル撃たず仮に撃ってもそれにトランプが反応しなければ大丈夫や
仮にトランプが反撃してもロシア介入とか無ければタコ殴りやで
せやから安心して眠るんやで

 

131: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)00:03:19 ID:9Ms

散々煽って煽って前みたいに何も起こらないんやろ
それが1番ええけど