千原せいじ「人材派遣会社で働いてる若者はバカでしょ?あれ4割以上中抜きされてる」

 

アベマTV
千原兄「この頃、若い奴に仕事聞いたら半分くらいが派遣会社で働いてるんやけど大丈夫か?日本って思うわ
人材派遣会社みたいなもの先進国で認めてるの日本くらいちゃうの?それにあれとんでもない金額抜かれてるの知らん奴が多すぎる、アホちゃうか?って思うわ4割以上平気で中抜きしてるらしいで、そんなんも若い奴知らんやろ?」

3.

中卒高卒が社会を語るとこうなるの見本だな

5.

せいじは経験が豊かだからな

9.

吉本も似たようなもんだと思うけど中抜き業者はいらないね

10.

派遣よりバイトのほうが給料低いんだけどどこが中抜きしてるんだろうな

19.

>>10もともと中抜きされなくても派遣以下の価値しかない仕事しかしかしてないってこと

11.

せいじは派遣会社の社長と繋がっとるからな

12.

人材派遣会社の中抜きを批判しとるけど、本当の問題は、それでも正社員より派遣会社にお願いしたほうが得になる終身雇用という制度
海外で派遣無いのはすぐクビにできるからだよ

13.

ペットのブリーダーと何でも買い取りますっていつも軽トラで回ってるフリーマーケットと人材派遣会社は
確かに犯罪者の温床ってイメージ

16.

派遣会社のシステムは批判する気はないけど働くならやめた方がいい

17.

じゃあ派遣会社を批判しろや

18.

日本は中間業者が多いからな
派遣なんてその最たるもの

21.

同一労働同一賃金になったら正社員にいくらもらってるか聞けば自分がどれだけ搾取されてるか分かるだろ

27.

中抜きされるのがいやなら自分で仕事場探して直接契約すればいい

28.

首切りやすいから派遣使ってるだけだもんな

31.

原発処理してる人らには直接雇ってやってほしいわ 中抜き酷すぎる

109.

>>31

112.

>>109これはほんとひどいな
なんなんだこの国…

52.

4割抜いてるならほぼ半分やん
それ無くなったら中間層が取り戻せるやん
しかし政治が構造改革してこうなったのであった

53.

若い世代がそういう劣悪で不安定な環境で働かざるを得ない日本を批判してるのであって
中抜きされていることが論旨ではない

81.

当たり前の話をしようか
欧米特にアメリカはリストラかま容易なため派遣何てものがそもそも必要ない
日本の正社員がクビにするのが困難なため派遣やバイトで賄ってる

82.

派遣会社なんてコンビニや美容室や歯医者や不動産屋並みにあるからな
一地域に十数軒もあるのはおかしいと思わないか?

83.

じゃあどうすれば良いのか

・すべて正規雇用にしてその代わりリストラしやすくする
・すべて非正規雇用にする

これしかないんだよ

96.

>>83どっちも問題あるにしても
中抜き屋が絶対必要なわけでもないな
派遣会社はなくしてもよさそうだ
派遣会社が伸びた時と比べてネット発達してるし
社内に非正規募集のシステム組むことぐらい今時できるだろう
企業は若干の投資で大幅コストカットが見込める

84.

派遣だから好きな時に休んで残業も緩め