2017/04/1815:06

貧乏学生の味方といえば もやし 豆腐 スパゲティ

 

 

01
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:35:04 ID:lry

ほかには? 

 

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:35:36 ID:V5k

袋麺 

 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:35:42 ID:kwF

小麦粉 

 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:36:31 ID:lry

>>3
小麦粉は技術いるんちゃう 

 

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:35:45 ID:lCe

パンの耳 

 

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:36:40 ID:T0v

うどん 

 

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:37:34 ID:OCR

インスタント麺一般(ラーメン、スパゲティ、うどん) 

 

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:38:26 ID:lry

一玉20円くらいの茹でるだけのうどんは重宝するな 

 

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:38:58 ID:T0v

スパゲティってそんなに安いか? 

 

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:40:09 ID:lry

>>9
まあ安いし満腹感が半端なくない 

 

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:40:27 ID:OCR

>>9
7食分300~400円くらいやし、そんなに食べないなら結構アリやで 

 

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:39:34 ID:k06

豚のもも肉 

 

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:41:25 ID:lry

>>10
鶏のほうが 

 

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:41:05 ID:wtq

親の仕送り 

 

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:42:07 ID:T0v

そらそうか
なんかパスタソースで金かかりそうな気がしたわ 

 

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:42:53 ID:lry

>>15
醤油かけるとうまいで 

 

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:43:08 ID:OmN

>>15
パスタソース以外にふりかけやお茶漬け当たりでもうまくいくし 

 

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:44:05 ID:lry

>>18
ほう 

 

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:43:24 ID:OCR

>>15
人間は醤油とポン酢があれば大体のもん食えるんやで
そういう生活が嫌ならバイトでも売りでもして稼げ 

 

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:45:33 ID:dEY

>>15
パスタソースなんてのはオリーブ油と塩でエエねん
一番安いし一番美味いわ 

 

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:42:22 ID:RIW

鶏胸肉 

 

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:43:45 ID:Zoy

鶏はむねが安いけどパサついてて苦痛や
ももの割引シール狙いか豚こまの方がええわ 

 

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:45:30 ID:k06

>>20
若しくはブラジルのもも肉もええよな

ただ、鳥のむね肉も焼き方次第ではしっとりして美味くなるで 

 

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:47:43 ID:V5k

鶏胸肉は余熱調理で美味しく作れる 

 

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:47:46 ID:lry

鶏むね肉にパン粉つけて焼くとうまい 

 

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:49:30 ID:DfL

今の時代は食事は安いから貧乏や無職の方が太ってる 

 

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:51:13 ID:lry

>>28
言うてもここ何年かの円高で高くなっとるで 

 

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:51:27 ID:lry

>>30
円高→円安や 

 

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:50:31 ID:Zoy

鶏ハム調べた事あるけど準備めっちゃかかるやん 

 

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:51:13 ID:P29

パサパサが嫌がられるなのはなぜなんや
普通にうまいやん 

 

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:52:46 ID:jPT

納豆 

 

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:53:21 ID:OmN

諸説あるが、材料少ない中でもできるからペペロンチーノが嘆きのパスタだとか貧者のパスタって言われとるらしいからパスタは味付け次第でなんでもなるんやろな 

 

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:54:47 ID:YpZ

玉ねぎ素揚げ美味いやん
余った油は次の日ジャガイモをフラポテにして
次の日はピーマンと人参スティックに使える 

 

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:54:52 ID:RIW

ペペロンチーノは安いし早いしアレンジ利くし学生には嬉しい 

 

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:58:04 ID:LJ1

もやしは栄養少ないから買ってないわ好きでもないし 

 

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)09:58:05 ID:PeE

まあ、一人分くらいなら安く済むよな
ただし、育ち盛りのいる大家族 

 

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)10:00:01 ID:Zoy

>>44
ほんまスーパーでポーンと1万円使ってる主婦とかざらにおるな
4人家族で3~4日分位やろか 

 

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)10:04:46 ID:PeE

>>47
多分4日分くらいだろうな
知り合いの家は子供らが育ち盛りの頃は米を1ヶ月に40キロ買ってたって言ってたな 

 

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)10:01:09 ID:78o

スーパーの閉店間際の総菜 

 

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/18(火)10:06:36 ID:T0v

外食も楽しいけど自炊も楽しいぞ