牛角「食べ放題やるよ。タッチパネルも用意したぞ。“すたみな… Ⅰ
133: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:34:29.18 ID:/elHZBJv0.net
たまにはミスターバーベキューのことも思い出してあげてください
134: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:36:05.21 ID:uGAKTlQZ0.net
焼肉ウエストのステーキフェア行ってみようかな。
国産牛ステーキ食べ放題付きだと3000円以上するみたいだけど。
135: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:37:07.74 ID:QlXfafk80.net
すたみな太郎は客層がやばい
学生とダボダボのスウェットきた底辺家族みたいなのしかいない
136: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:38:34.84 ID:oTvqwppU0.net
焼肉用のカセットコンロ買ったら焼肉屋(笑)になった
百貨店でブランド牛買っても焼肉屋より安くつく
147: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:56:21.81 ID:yjjGDefo0.net
>>136
焼肉用カセットコンロ教えてくれ
137: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:38:43.83 ID:IAhY7T9N0.net
今は形成肉しかないからね
日本LCAが口出ししてた90年代は行列店だったのにね
138: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:43:19.15 ID:0ekToSFJ0.net
牛角って注文の仕方がアナログ過ぎてすごく面倒なんだよな
店員を捕まえて注文するから店員がフロアに出てこずに厨房に入っちゃうと
注文できずに無駄に待つ時間が多かったから
オーダー形式の食べ放題なのに店員がフロアに常駐しないってどうかしてると思うわ
142: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:50:52.28 ID:G+LUNkHh0.net
>>138
それはバイトの人員減らしてるのと、
客に食わせない為の作戦だろうな。
呼べば聞こえるような狭い店じゃなけりゃ
呼びボタンかタッチパネルは必須だわ。
単品オーダー客のこと全然考えてないよね。
139: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:43:19.31 ID:2QLkzfJL0.net
すたみな太郎のびっくりハラミって、
見た目は豪快だけど筋付きで固くて噛みきれないし、
ハサミで切るのも大変だった。
2chで文句言われて少しは改善したようだけど、
筋取ったら縮んでびっくりしないハラミになった。
143: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:52:11.07 ID:jiTBJJJG0.net
>>139
ハラミって普通は形成肉なんだけど
アホの子すたみな太郎はそのままお出ししてる
145: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:53:01.48 ID:ccp5OWLg0.net
すたみなのハラミはなんか、輪ゴム喰ってるみてえ
146: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:53:16.63 ID:Ti9kd69M0.net
宅焼肉いいぞ
一人でちまちま肉を焼く
176: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:06:35.63 ID:fvDwsfZY0.net
>>146
庭で酒飲みながら仲間と食べる焼き肉はうまいぜ
148: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 17:59:09.00 ID:2QLkzfJL0.net
焼肉きんぐは何度か行ったし、すたみな太郎よかマシだと思ったけど、
タレと塩でなんで塩が塩ダレぶっかけてんの???
あと、厚切り上ロースステーキが写真みたいに切ってなくてそのまま。
しかもカチカチに凍った状態で出てくる。
151: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 18:01:14.26 ID:f0ofMXxa0.net
>>148
そのレベルなら凍ってる方が安心やろ
153: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 18:02:16.43 ID:ccp5OWLg0.net
172: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 18:53:47.60 ID:th8PewJE0.net
>>153
自分の好きな食い物くらい好きに食ったらええ
192: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:37:22.81 ID:ucjkfo5P0.net
>>153
このチョン捏造漫画頭おかしいわ
焼肉を子供のころから食べてる層は大人になっても白ご飯を頼む
そうじゃない層はハレの日の食べ物と認識して酒を頼む
のが事実なのに
ソースは焼き肉屋をやってる友人というかリアルチョン
196: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:56:03.51 ID:3J0J1hun0.net
>>192
周りが酒飲んでんだから空気読めよ童貞
289: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 20:54:07.14 ID:ThQSW1Yr0.net
>>192
取り合えず原作読んでこい
195: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:47:25.76 ID:xTRe4Llw0.net
>>153
クリスタルキングみたいな人がいるなw
198: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 20:21:06.40 ID:eJGOoXyi0.net
>>153
どーでもいいけどこのマンガの社長、日本人じゃないから
こんなマヌケなこと熱く語れるんだと思う。
158: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 18:05:51.97 ID:QkhpAckL0.net
> メニューは、2,480円(60品以上)・2,980円(100品以上)・3,980円(120品以上)(いずれも税別)の3種類。
食が細いやつだと元はとれなさそう
160: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 18:07:55.22 ID:8nH98M5s0.net
ビュッフェ式の食べ放題はトングが危険w
171: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 18:41:42.26 ID:AivuQP/R0.net
スーパーの激安肉よりまずいスタミナ太郎はすごいと思う
173: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 18:57:28.46 ID:jiTBJJJG0.net
>>171
家で食べるときはタレの下駄はいてるからだろ
黄金の味持ってって食べたら最高に美味かったわ太郎
197: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:59:56.86 ID:grt9TTQ90.net
>>173
わざわざタレ持参かよw
185: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:25:46.20 ID:e2ySaP0R0.net
底辺三大焼肉食べ放題は
秋葉原の大酋長、旧ハナマサ、グリーンズK
193: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:41:31.94 ID:/elHZBJv0.net
>>185
秋葉の大酋長は確かにド底辺だったわ、、
186: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:26:20.18 ID:gj5I9c960.net
チェーン展開してしばらくはちょい安い普通の焼肉だったがチェーン展開が雑になった10年前ぐらいから年々劣化して今はすたみな太郎とそんなに変わらんぐらいまで落ちている
190: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:30:41.74 ID:PEnITxYc0.net
今でも17時までの来店なら
食べ飲み放題で3240円やってるやん
あれコスパ最強すぎて完全に王様気分になれる
191: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 19:34:50.52 ID:TzJnueNa0.net
近所にあって気になってるんだけど、ここって嫌儲的にはどうなん?
199: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 20:35:50.04 ID:aCI5gPfs0.net
>>191
キムチ旨かったで!
275: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 09:25:07.31 ID:E06LulAO0.net
>>191
株主優待があるからたまに行くけど
考えたら焼肉屋ってここ以外ほぼ行くことがないから比較が出来ない・・・
美味いと思って食ってはいる
とくに塩ダレキュウリがうまい
200: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 20:35:57.35 ID:fvDwsfZY0.net
やっぱ焼肉食べてると白飯悔いたくなるから
白飯食うのを条件にして焼肉食い放題安くならんかね
肉ばっか食ってるのよりずっと安上がりでしょ
203: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 21:28:29.67 ID:76kh44TD0.net
安楽亭
結構好きなんだが・・・
208: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 21:58:49.66 ID:U73sg+4f0.net
217: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 22:32:26.49 ID:xSC/uu6G0.net
何も分かってないね
すたみな太郎の強みは肉じゃなくサイドメニューなんだよ
食の遊園地や!
224: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 23:31:39.20 ID:eJGOoXyi0.net
>>217
こうやって仕入れ値の安い物ばかり食わせたり、
ガキをフロアで遊ばせて利益を上げようとするのがすたみな太郎。
223: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 23:05:12.07 ID:O7W8KQt20.net
牛角の食べ放題って最初に大量の生キャベツとクズ肉食べてからじゃないと
好きなもの注文できなかったけど、そのシステムはもうなくなった?
最初に無理やり食わされるのだけで半分くらい胃袋うまったわ
デザートも一回しか頼めないしいいとこなし
226: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/24(日) 23:39:31.92 ID:JoXHWEOJ0.net
>>223
え、デザート1個なの?
だから選べるって書いてあんのか、食べホじゃねーじゃん
230: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 00:06:24.06 ID:BEEF+9PK0.net
牛角って元はせたかやの三軒茶屋の奥にある日大と明治薬科大学の近くにあったんだよな。
んで、安かったりで報道されたりでいい気になって店舗拡販したんだけど、客を蔑ろにしだしてから落ち目だよな。
267: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 06:37:59.98 ID:QeIxK34E0.net
>>230
×いい気になって店舗拡販したんだけど
○レインズに目つけられて乗っ取られた
231: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 00:09:56.82 ID:D8pjbxkQ0.net
239: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 00:26:47.53 ID:/aPDcZMt0.net
>>231
特選近江牛(産地偽装)
一生分の松茸(北朝鮮産)
241: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 00:40:02.30 ID:D8pjbxkQ0.net
>>239
松茸は中国産らしい
近江牛はランク低いやつだろ
スーパーエクストラコースだと高ランク近江牛と国産松茸食い放題
値段は55000円
232: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 00:10:55.97 ID:+n9d5gYx0.net
しゃぶしゃぶ温野菜はメインの肉野菜以外の
鍋にぶちこむネタやサラダなどサイドメニューもおいしい。
すたみな太郎は業務用冷凍食品と子供のオヤツばかり。
240: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 00:30:57.00 ID:MN0NH42I0.net
焼肉だけは食い放題ないわ べつにいろいろ食いたいわけじゃないしそんな食えないし
いくのはピザ屋くらいだわ
242: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 00:51:33.54 ID:n+C5U1dU0.net
>>240
サンチュやキムチみたいな付け合せを考えれば食い放題の方が安いよ
単品で頼めば300円ぐらいするからなあ
252: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 01:15:51.68 ID:n+C5U1dU0.net
>>243
それならステーキ屋に行ったほうがいいんじゃないかな
内臓系が食いたきゃホルモン屋か
焼肉屋はいろんな肉を食いに行くとこだと思うぞ
実際、このへんの食い分けはみんなどうしてんだろう?
244: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 00:59:45.87 ID:0c75pFQu0.net
>>242
わかる
キムチクッパとかサラダとかビビンバとかナムルとか子供のカレーとか
肉以外にもいろいろ頼むから食べ放題のほうが安あがり
246: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 01:01:25.87 ID:iWUKDwvM0.net
オーダーバイキングと自分で取る店って肉の質が全然違うよな
廃棄がそうとう負担になってるんだろう
249: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 01:09:20.97 ID:UiFmhdGn0.net
あー俺のオアシス宝島が沈みそう
268: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 07:11:37.76 ID:WLkxV0fl0.net
「とりでん」って焼き鳥チェーンのサイトに牛角のバナーがあるけど、
レインズのサイトにはない。
フランチャイズで同じ牛角でも経営者があちこち違うんかな。
とりでんは食べ放題やってるけど同僚がダチ連れて行ったら
食べ放題は予約してないとダメだと断られたらしい。
まぁホットペッパーとか見ると「要予約」って書いてあるけど、
店の外に目立つように食べ放題●●●●円って表示しといて
それはないと思う。
273: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 09:20:40.32 ID:3joHQ9DV0.net
食べ放題の肉って通常の提供してる肉よりランク落としてるよね
不味いもの
276: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 09:32:00.08 ID:y2VU4xtY0.net
>>273
同じメニュー出してますって感じで提示してる事がほとんどだけど明らかに落ちてるわな
っていうかバレてないつもりなのかってくらい小細工しまくり。
赤身と赤身じゃない肉を混ぜたり、一人前の量がブレまくったり知能の低さセコさが半端じゃない。
どうしても食べ放題が良いなら食べ放題しかやってない店で
下から4000円くらいの良い店で食うほうが良い
よそに対抗して始めたような所は絶対駄目だ
277: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 09:35:32.05 ID:IJDSN0wg0.net
ビュッフェって言い方、食べ放題かどうか判らないから嫌い
278: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 11:20:03.83 ID:GZKst8jH0.net
焼肉行ってもハラミばっか食ってるけど未だにどこの肉なのか知らない
279: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 12:17:34.62 ID:QeIxK34E0.net
横隔膜だよ。ホルモン
281: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 13:41:55.63 ID:jTn9JjCl0.net
牛角3,980なら風風亭新宿の国産牛食べ放題でいいような。
283: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 14:03:49.61 ID:UiFmhdGn0.net
きょうも書いとくがわが県のハナマサが駆逐されたのは
涙なしでは語れない。ランチ900円程度、肉だけを見れば
すたろう()笑いにくらべてややましだったが
近所のす太郎に敵わず撤退
285: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 16:26:44.32 ID:8aJusqtg0.net
しゃぶしゃぶ温野菜は特に不満点なかったけど、
牛角はクソなのか・・・ていうか食べ放題メニュー見たけど、
この値段でこれは酷すぎないか?
「牛角」なのに主役は豚肉になってないか?
すたみな太郎は質より量で満足できる人と、
ゴム肉でも頑張って噛み砕いて飲み込める人と、
食べ物で遊びたい人向け。
288: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/25(月) 20:49:51.91 ID:ThQSW1Yr0.net
焼肉の食べ放題ならもうちょいだして六歌仙行ったほうがマシ
【引用元】http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1432446948/