2017年04月02日08:00

日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある

 

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:15:29.904 ID:1+xf7TAP0

さてこの〇〇とは何でしょう 

理論上可能だけど実際は不可能っていうのあげてこうぜwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4944607.html

日本

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:16:14.374 ID:JUkzttrH0

噴水 

 

 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:17:19.554 ID:1+xf7TAP0

>>4 
不正解 

 

 

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:17:47.285 ID:1+xf7TAP0

まあ簡単だからすぐわかるかな 

 

 

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:18:06.706 ID:qn8i4aYN0

パチ屋 

 

 

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:19:09.801 ID:1+xf7TAP0

>>7 
ブー

 

 

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:18:09.407 ID:rqrbVoUia

イオン 

 

 

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:18:43.975 ID:9S8AgSu10

駅 

 

 

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:19:09.801 ID:1+xf7TAP0

>>9 >>10 
むしろあるほうがいい

 

 

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:18:45.214 ID:1+xf7TAP0

これが街の中心部にある街は必ず 
・休日の昼間も閑散としている 
・人がいても老人しかいない 
・若者はヤンキーにさえならない 
・学生たちがみんな渋い顔している 
要するに活気がない 

 

 

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:19:30.669 ID:jWZK8rUq0

警察 

 

 

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:20:29.024 ID:1+xf7TAP0

>>15 
ブー

 

 

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:19:46.376 ID:yqnLKuV80

図書館 

 

 

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:20:29.024 ID:1+xf7TAP0

>>16 
ブー

 

 

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:19:51.723 ID:QFRfy1B+a

空洞が中心にある 
つまり、ドーナツ化現象を示唆していた… 

 

 

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:20:29.024 ID:1+xf7TAP0

>>17 
無くても空洞化する街はある

 

 

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:19:57.154 ID:1+xf7TAP0

悪く言えば閉鎖的、よく言えば保守的で 
昭和時代のダメな部分を煮詰めまくってそれが朽ちているような街には必ず〇〇がある 

 

 

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:20:44.403 ID:1+xf7TAP0

この流れだと40レス行くまでに答えでそう 

 

 

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:20:45.468 ID:6DerKT0v0

学校 

 

 

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:04.364 ID:1+xf7TAP0

>>22 
うーん・・・・・・・・微妙に惜しい 

 

 

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:20:51.076 ID:jWZK8rUq0

役所 

 

 

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:20.083 ID:1+xf7TAP0

>>24 
いい線いってる

 

 

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:07.577 ID:6lYqisNC0

商店街 

 

 

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:46.385 ID:1+xf7TAP0

>>27 


 

 

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:16.022 ID:qCLtjkMh0

市場 

 

 

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:46.385 ID:1+xf7TAP0

>>28 


 

 

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:19.627 ID:y584h5a30

公民館 

 

 

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:46.385 ID:1+xf7TAP0

>>29 


 

 

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:33.050 ID:9S8AgSu10

裁判所 

 

 

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:06.517 ID:1+xf7TAP0

>>31 
そろそろ当たりそう

 

 

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:39.782 ID:V7mat1DBd

公園 

 

 

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:06.517 ID:1+xf7TAP0

>>33 


 

 

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:51.521 ID:oqe/VXg70

ラウンドワン 

 

 

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:31.816 ID:1+xf7TAP0

>>35 
マイルドヤンキーの集まる街はまだましだ 

 

 

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:21:52.136 ID:9S8AgSu10

留置所 

 

 

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:49.632 ID:1+xf7TAP0

>>36 
ブー 

 

 

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:01.946 ID:6lYqisNC0

こども園 

 

 

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:23:45.278 ID:1+xf7TAP0

>>37 
ブー 

 

 

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:07.165 ID:yqnLKuV80

消防署 

 

 

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:11.802 ID:pP8uFzA60

城 

 

 

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:17.420 ID:rqrbVoUia

レゴランド 

 

 

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:20.004 ID:CnLRn2Upa

水戸タワー 

 

 

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:29.657 ID:6lYqisNC0

税務署 

 

 

46: 【6.3m】 2017/04/01(土) 15:22:36.696 ID:MGi7JBrA0

刑務所 

 

 

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:42.898 ID:bhdcy5pK0

砂丘 

 

 

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:22:48.113 ID:I6rDSSRA0

家庭裁判所 

 

 

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:23:11.017 ID:1+xf7TAP0

はい答え出た 

 

 

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:23:45.827 ID:CAaD73f3d

どれだ 

 

 

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:23:59.473 ID:1+xf7TAP0

>>55 
どれだか当ててみろ 

 

 

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:24:08.909 ID:jK55ltGR0

>>55 
レゴランド 

 

 

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:23:51.206 ID:eRNg/Uri0

砂丘か 

 

 

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:23:59.941 ID:/il6SZKia

マジかよレゴランド最低だな 

 

 

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:24:19.009 ID:1+xf7TAP0

>>58 
レゴランドではないよ 

 

 

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:24:23.439 ID:6HrFXSOr0

なんだレゴランドか 

 

 

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:25:05.144 ID:1+xf7TAP0

>>65 
だからレゴランド違うよー 
でも名古屋もまあダメな部類だけど理由はわかるよねここまでくれば

 

 

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:24:38.648 ID:/C7CWf7Fa

マジかよ水戸タワー最悪だな 

 

 

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:25:52.433 ID:1+xf7TAP0

>>69 
タワーちゃうよ!

 

 

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:24:44.778 ID:yqnLKuV80

役所が惜しいってことは 

 

 

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:25:21.913 ID:1+xf7TAP0

>>74 
そういうことよ 

 

 

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:25:03.121 ID:ZK1EQw3j0

精神病院だろ 

 

 

469: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 22:24:04.656 ID:ojXMrNnk0

>>78 
駅の近くにガチ精神病院があるんだが外に出しても暴れないレベルのキチガイは毎日電車とかバスで精神病院に通院してるみたいで毎朝キッツイのが駅にいる 
あれが町の中心にあったら確かにダメだと思う 

 

 

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:27:25.859 ID:1+xf7TAP0

レゴランドの所在地と言えば名古屋 

 

 

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:28:44.843 ID:1+xf7TAP0

レゴランド以前に、10年前も愛・地球博の時に入場制限とかの厳しさで名古屋はさんざん叩かれたろ? 
この名古屋の厳しすぎる民族性に大きな影響を与えている要素といえば? 

 

 

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:29:23.912 ID:yhBErGQ0d

>>109 
レゴランド 

 

 

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:29:15.781 ID:6HrFXSOr0

参考までに 
ディズニーランド 7400円 
USJ 7600円 
ハウステンボス 6900円 
富士急ハイランド 7200円 
レゴランド 6900円 

 

 

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:29:34.323 ID:1+xf7TAP0

ちなみに俺が見てきた国内の7大都市で一番あかんかったのが名古屋ですわ・・・ 

 

 

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:29:37.231 ID:QFRfy1B+a

期間工とかそう言った関係のはなしかな? 
つまり工場 

 

 

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:30:32.472 ID:1+xf7TAP0

中心がすべてこれに通じる作りの街の構造をしている大都市は 
名古屋しかなかった 

いい街はあっても街はずれにそれがある 

 

 

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:30:34.343 ID:sJBXyRG+0

市役所だろ? 

 

 

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:30:46.739 ID:1+xf7TAP0

>>124 
惜しい!!!!!!!!!! 

 

 

245: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:58:21.436 ID:F5f5Enei0

>>125 
県庁 

 

 

128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:31:23.476 ID:pmYSSmJb0

城 

 

 

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:32:09.290 ID:1+xf7TAP0

>>128 
優勝 

 

 

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:31:56.697 ID:1+xf7TAP0

ちなみに俺は10年前のVIPで愛・地球博の 
入場ボッタクリ問題弁当持ち込み禁止問題チーズとイモ定食2000円問題が大炎上してた時に 
そのスレを見ていてすでにこれに気づいていた。当時の俺は、中学生だったがね 

 

 

301: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:16:18.065 ID:rrzQSso50

>>131 
あれ釣りじゃねえの? 

 

 

306: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:17:25.260 ID:1+xf7TAP0

>>301 
釣り画像は6Pチーズのやつな 
本物の写真を見たけど、確かにアレはひどい定食だった。提供してるヨーロッパ人はよさそうなふんいきだったが 

 

 

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:32:03.438 ID:uzG3pWVM0

愛・地球博はレゴランドの失敗を予期していたのか 

 

 

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:32:43.101 ID:1+xf7TAP0

>>132 
なんでかわかるか 
名古屋は「城」が中心に設計されているから 
クソなんだわ 

 

 

143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:33:31.870 ID:1+xf7TAP0

城が絶対的になってる街はクソ 
これは俺が小学校4年の夏休みの時以来日本各地の街を見てきたときに気づいた特徴である 

 

 

292: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:13:15.726 ID:jL3nu0UA0

>>143 
それ島根にも当てはまるな 

 

 

145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:33:39.054 ID:q6FbHHma0

適当に言ったのだが正解だったか 

 

 

146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:33:41.970 ID:6HrFXSOr0

役所、市役所のどこが惜しいんだよ 

 

 

154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:36:34.910 ID:1+xf7TAP0

>>146 
それも今から説明する 
名古屋城の最寄り駅は市役所駅 
つまり名古屋城のはすむかいに市役所がある 
歴史的にみれば名古屋城は今よりはるかに規模があり、ここも城の領域内にあった 

城が中心の街は、 
必ずその城址の中に役所が集中している。権力が一元管理されている 
なので裁判所も惜しいということ 
そしてそれはつまり、中世時代の感覚と現代が途切れず一体的に続いているということ 

 

 

324: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:29:26.195 ID:3wc8o9vR0

>>154 
浜松もそうだな。市役所の裏手に天守閣があるし、元城町とか松代町とか名前の残っているあの一帯は元々城内だったんだよな。 

 

 

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:34:31.091 ID:6y2nU6XH0

それいったら天領地以外の主要都市は全部だめじゃないか 

 

 

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:34:35.015 ID:1+xf7TAP0

城が中心にある街は必ず 
決まりごとが厳格に定められていて 
その決まりも、必要性あってのルールではなく、守ることありきで守る人が多くあって 
冒険できず、耐えられない人や退屈な人はどんどん流出し 
土地の決まりに適応できないためよそ者は排他的な扱いを受ける 

 

 

155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:36:59.826 ID:3rHDwuho0

>>149 
城がある街はすべてダメという“決まり事”を今ココで定義してるのはお前 

 

 

159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:38:30.100 ID:1+xf7TAP0

>>155 
大阪城は街はずれでんがな 

 

 

152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:35:43.788 ID:rqrbVoUia

ラピュタも滅びたしな… 

 

 

153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:36:05.462 ID:VnsboIL5r

そりゃ観光で食ってけるから産業がそれ中心になってくからでは 

 

 

158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:38:05.182 ID:1+xf7TAP0

学校が惜しいのは、「城内小学校」みたいな感じで 
江戸時代まで城の中にあった軍人養成機関がそのまま近代学校に変貌した事例があるから 
そしてそういう学校は必ず学則がやたら厳しく、体罰も多い 
なので学生たちの自由度は低く、不満は多いので、陰湿ないじめが増える 
名古屋はその昔、男子は丸坊主じゃないと通学できなかったほどだ 

 

 

160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:38:48.564 ID:6y2nU6XH0

じゃあ中国や欧州なんかのかつての「城郭都市」はもっとだめだな 
城壁で囲み区画がきっちりと分けられている 
パリやウィーンは19世紀にすでに城壁は取り払われ革命・暴動対策のために大改造がなされたがやはり近世期の面影がしっかりと残っている 

 

 

168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:40:49.432 ID:1+xf7TAP0

>>160 
それは違う 
例えば日本の近隣だとソウルがそうだけど、ソウルには朝鮮王朝はもはやないでしょ 
フランスにせよ市民革命を経験しているから、中心で一元管理される厳格な構造は打倒している 
その打倒経験がない限りは、北朝鮮とほとんど変わらない抑圧の歴史の流れがどこかににじみでている 

 

 

266: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:04:28.905 ID:F5f5Enei0

>>168 
日本だって大政奉還してから廃藩置県したろ? 

 

 

164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:39:37.853 ID:1+xf7TAP0

城がない街はそういうルールと無縁で勝手に発展した。なので活気があるし 
もともと田舎でものんびりしている 

城を町はずれに置いた街(つまり、城を中心とした統制された環境を否定して新町を起こした地域)は 
比較的しがらみが薄い 
当然のことだね 

 

 

263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:02:50.659 ID:F5f5Enei0

>>164 
金沢市って栄えてね? 

 

 

273: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:07:01.425 ID:1+xf7TAP0

>>263 
リピートされない観光地、金沢/日沖 博道 
http://news.livedoor.com/article/detail/10313466/ 

 

 

167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:40:49.413 ID:UnFJH/pm0

城下町の連中は妙にプライドが高いみたいな? 

 

 

169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:41:20.190 ID:Fcr+scMiK

岐阜は住民の質だと名古屋とほとんど変わらないが 
城は中心部ではなく山の上なんだが 

 

 

177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:44:04.033 ID:1+xf7TAP0

>>169 
事実上の名古屋市岐阜区にされてて、「名古屋城下」になったのだろうね 

 

 

170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:42:03.225 ID:HzmbMX5w0

なるほどなぁ 
確かに俺は北海道だが、本州にきてやたら陰湿で村社会みたいな、 
集団の立ち位置ばかり気にするようなクズが多い希ガス 

 

 

180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:45:18.203 ID:1+xf7TAP0

>>170 
だろ? 
北海道はそれ自体開拓者の新天地だからしがらみがない 
城を追われた藩士たちが、江戸時代の封建制と決別した新しい近代化の発展を遂げようと取り組んだこともあるから 
よりいっそう自由度はあるね。悪く言えば試される大地だけど 
なので北海道はキリシタンが多かったりも 

 

 

270: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:06:11.843 ID:F5f5Enei0

>>180 
北海道も札幌以外人口流出しまくりやんけ 

 

 

277: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:08:22.268 ID:1+xf7TAP0

>>270 
そりゃあれだけ寒くて産業がなければ生きてくこと自体大変やで 

本当にまずいのは比較的温暖で大都市に近く産業が集中していて雇用機会もあるはずなのに 
住民の質も低く、人が流出している都市。これは瀬戸内海沿岸に多い。姫路もそう 

 

 

173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:43:12.811 ID:1+xf7TAP0

山形のおじいちゃん家がまさに城下町にあるんだよ 
といっても市ではなく、今は集落なのだが 
過疎化してて、じいちゃんが死んだ頃にはほとんどが空き家になった 
そこに行くと空気がいつでも重い。のどかな自然でリフレッシュの気分ではない 
市の中心部にいってもやっぱり中央にお城がある 
こういう場所ではまともなカルチャーは生まれない。だから、昭和をピークに寂れてる感じが市内全域を包み込んでいて本当にダメだ 

 

 

176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:43:57.174 ID:4S4LiG8Q0

まあたしかに一理あるかもな 
名古屋はほんと娯楽はないわ車の運転あらいわ飯もクソ不味だしいいことない 

 

 

182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:46:22.049 ID:1+xf7TAP0

>>176 
事実上近代以降も城の配下にあるんだろう 
名古屋城の周辺や城内に権力が集中している 
そして名古屋市長が城を木造に建て替えると訴えて当選したりする 

 

 

179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:44:10.064 ID:wpxR+7HQ0

山形はやばいの? 

 

 

184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:46:45.267 ID:1+xf7TAP0

>>179 
うん。やばい 
山形県がやばくない土地だったら俺の親は東京に出てこないでしょ 

 

 

183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:46:33.145 ID:kcDRuO0w0

廃鉱の絶望感なめんな 

 

 

187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:47:09.918 ID:1+xf7TAP0

>>183 
だから廃鉱兼城下町が一番悲壮感はんぱねーっつってんだろ 


あ 

 

 

185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:46:53.297 ID:Rl+XMKIP0

山形住んでるけど地元の人間と関わる機会少ないからようわからん 

 

 

190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:47:37.093 ID:1+xf7TAP0

>>185 
山形県って現地人との接点が乏しいだろ 
余所者排除だから 
名古屋と変わらん 

 

 

188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:47:16.398 ID:d3Sl/uuJa

全国有数の城跡である姫路城のお膝元の姫路市にはゴミクズしかいない 

 

 

253: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:00:27.918 ID:4S4LiG8Q0

>>188 
姫路もやばいな 
飲食店はいってめちゃめちゃ感じ悪い接客 
むこうは悪気のうても高圧的やしキレかけたわ 

 

 

262: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:02:45.604 ID:wpxR+7HQ0

>>188 
福山とか彦根とか福井や浜松もやばいのかな 
特に福山はすごい無機質な感じがする 

 

 

291: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:12:46.643 ID:3rHDwuho0

>>262 
福山→南口のオバケビルが不気味 
浜松→リーマンショック以降活気が大幅減退 そのまま低空飛行感 
彦根→孤立 

 

 

296: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:14:06.629 ID:1+xf7TAP0

>>291 
城を避けるように街はずれの場所に商業施設が開業するからね 

 

 

191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:47:43.576 ID:obakpTyH0

城がない街って逆にどこ? 

 

 

195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:48:29.812 ID:6HrFXSOr0

>>191 
埼玉 

 

 

192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:47:58.692 ID:3rHDwuho0

名古屋以外に悲惨だった町色々教えて 

 

 

207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:50:26.429 ID:1+xf7TAP0

>>192 
例えば神奈川県小田原市 
ここは首都圏とは思えないくらい寂れてて、山形市よりはましだが田舎そのものだった 
そして市内の中学校は自殺事件や教室水浸し事件がひどい 
陰湿化するいじめが起きるという 
神奈川県内で唯一の城下町で、箱根伊豆などの人気観光地の玄関なのにここだけが観光客も寄り付かず、人口も20万を割っている 

 

 

279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:09:12.280 ID:F5f5Enei0

>>207 
小田原市は確かにヤバいが 
三浦市のが財政難さらにヤバいぞ 

 

 

283: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 16:10:14.470 ID:1+xf7TAP0

>>279 
財政がヤバいから合併するんだっけ? 

 

 

193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:48:13.470 ID:C71R6dhCd

一理あるな 

 

 

194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:48:27.799 ID:1+xf7TAP0

高速代をケチるために福島県から山形県まで下道で行くと 
県境を越えると急にヤンキーがいなくなるからあ、ここ山形だなって気づく 
宮城から山形道で来ても同じ 
ヤンキーがいる田舎はまだ自由なほう 

 

 

196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:48:54.876 ID:kmGGBFezK

北海道は開拓でいろんな所から入ってきているし環境も厳しいしで仲がわるいと生きていけない 
余所者には厳しい所もある 

 

 

198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:48:58.651 ID:3LVSVFodr

ロンドンアカンな 
モスクワもアカン 
ローマとかヤバすぎやな 
マドリードもあかんし 
城が残ってないのはパリとベルリンくらいか 

 

 

211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/01(土) 15:50:56.273 ID:1+xf7TAP0

>>198 
全部革命してる