2017年04月05日

全宇宙の68%は存在しなかったことが判明! 物理学界に激震

科学・技術驚きニュース│00:15│コメント(28)

1 : ニライカナイφ ★ :2017/04/04(火) 22:33:26.22 ID:CAP_USER9.net

【ガチ】「全宇宙の68%が存在しない可能性」シミュレーションで判明! 物理学界に激震中!!

20年にわたり科学者を悩ませてきた謎の「暗黒エネルギー」がやはり存在しなかった可能性が浮上、全宇宙の実に68%は科学者の頭の中にしか存在しなかったかもしれない、という驚きの研究結果が明らかになった!

■ダークエネルギー(暗黒エネルギー)とは?

(省略)

■革命的な「ダークエネルギー不要説」

(省略)

全文
http://tocana.jp/2017/04/post_12815_entry.html

http://tocana.jp/2017/04/post_12815_entry_2.html


 

転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491312806/

 

好きなことでお金を稼ぐ方法
むだ死にしない技術



2 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:34:38.06 ID:4CHEjA9R0.net
難しい。


3 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:35:08.52 ID:uj5XZx/N0.net
なるほどな


4 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:35:16.82 ID:MGw+vUx80.net
必要な時に必要なものが発見されるんだよ

 

6 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:35:59.41 ID:DQfrDQPG0.net
俺の彼女になるやつ32年間まだ発見されてないんだが…不要なのか?


397 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:53:56.79 ID:RtRmcVvW0.net
>>6
俺も35歳まで出来なかった。

相手は年上だw




7 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:36:23.92 ID:dSlyVdzi0.net
つまりホログラフィ


8 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:36:24.57 ID:S0X7RRxA0.net
馬鹿の壁
宇宙の事は考えてはいけない(´・ω・`)



11 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:36:53.47 ID:Iy0jwJsj0.net
トカナじゃねーかw

 

12 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:36:58.16 ID:Y2BdgnXa0.net
ブラックホールって実は…

あ!ピザが来たみたいだ!



214 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:23:45.27 ID:7TXj5Ygd0.net
>>12
ゴチです♪




15 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:37:26.75 ID:ykmVrW4K0.net
どんなシミュレーションなのか書いてないから
さっぱりわからん。



17 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:38:39.69 ID:DbpU2I+j0.net
一般相対性理論の範囲内の理論なんだな。


19 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:39:16.55 ID:aevae5pe0.net
もう追求するのをやめろ
真実に気づいた瞬間、全てが消えてしまうぞ


 

20 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:40:10.06 ID:dUmM9diZ0.net

ダークマターならそこらへんのコンビニやスーパーで観測出来るだろうが


115 : 【大吉】 !dama[sage] :2017/04/04(火) 23:04:10.65 ID:4ZJhwlh90.net
>>20
普通のやつより甘さ控えめで後味がスッキリしてた
甘党は明らかに普通のブラックサンダーが好きだろう



178 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:16:33.47 ID:2FfXANBa0.net
>>20
これはお菓子に名付けてるだけで、本物のダークマターとは別物なんですよ。



412 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:56:19.10 ID:xs3G6TY60.net
>>20
口の中でビッグバン




21 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:40:16.14 ID:L/191kon0.net
いやいや、初めから人間が宇宙のことわかるはずなんてないんだからさ。膨張してるとかわけわかんないこと言ったり。

 

22 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:40:32.72 ID:Hw14Ik5E0.net
科学は一度間違えるもの


85 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:57:08.09 ID:nf9C8c260.net
>>22
エーテルか!!




24 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:40:41.40 ID:2lAWBGbS0.net
オレの頭の中も40%くらいは、「ご飯何食べようかな」みたいな事で占められてる。


26 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:40:56.34 ID:/ki2LhJB0.net
すべての黒幕はクマーダター


66 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:52:43.32 ID:oHC6bbnT0.net
科学自体、宗教の一種だから。科学者は坊主と一緒。

 

74 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:54:11.85 ID:lqMsmAie0.net
今更、宇宙は二次元とか言われてもなぁ。


78 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:55:28.05 ID:82fNsLI10.net
>>74
宇宙を微分したのか?



81 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 22:56:28.31 ID:592oQG0Z0.net
>>78
ベッケンシュタイン境界を考慮すると、エントロピーも
またその体積ではなく表面に比例するはずで、体積自体は幻影であり、
宇宙はその境界表面に"刻まれた"情報に同型なホログラム



169 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:15:22.68 ID:qLutTci40.net
>>81
つまり、単に情報量が増加しているから
宇宙が膨張してるってことなのか?



216 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:23:53.05 ID:qLutTci40.net
>>169
情報量じゃなくてエントロピーか




76 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 22:54:54.59 ID:134/+gRW0.net
ダークマターのほうはそれらしきものが見つかったって最近のニュースに出てなかった?


86 : 名無しさん@1周年[agete] :2017/04/04(火) 22:57:18.88 ID:+g/HGCKz0.net
まずは目の前の現実を見ろと


99 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 23:00:28.44 ID:r+eNcdn3O.net
そう、実は単純にプラズマですべての事象を説明できる


140 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:09:04.29 ID:Kl0zH6oK0.net
探したいモノがダークだから観測すすまんのだよな。だからこんな話もチラホラでてくる。


141 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:09:24.80 ID:QPn5Ekk20.net
人類って後に生まれたほうが得だよな

 

163 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:14:19.75 ID:ZFMSNNXp0.net
あれ?じゃあ俺の頭の後ろに子供の頃からずっと浮かんでる黒い渦はなんだったんだ?


183 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:17:11.09 ID:dSlyVdzi0.net
>>163
つむじだろ




172 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:15:44.90 ID:Kl0zH6oK0.net
まだ見つかってないが重力の正体は重力子だろうよ


177 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:16:28.35 ID:r6aIQKhJ0.net
つーか宇宙の果ての向こうはどうなってんの?
何も無いってのは無しな?


 

198 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:19:32.84 ID:6Iv7yMyA0.net
宇宙が真っ白でないのは、なんで?


210 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:21:29.20 ID:qLutTci40.net
>>198
光源がないから黒いだけ



212 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:22:39.74 ID:qLutTci40.net
>>198
光源は本当はあるんだけど、弱すぎて人の目には黒と同じ



223 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 23:25:46.98 ID:592oQG0Z0.net
>>198
マイクロ波を目視できればきれいに見える



244 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:28:55.69 ID:HYIYwQWz0.net
>>223
背景放射や可視光以外の電磁波で見れば
それなりの明るさなんだよね




205 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:20:42.69 ID:HYIYwQWz0.net
科学者の意識の中にしかないということだろ
しょせん夢さw



233 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:27:50.62 ID:2wsRz2lQ0.net
宇宙って一旦膨張速度が遅くなったあと、
また加速したんだろ?
もう訳わからん。



267 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 23:32:15.57 ID:dCEKDc1j0.net
でも結局のところものすごい勢いで膨張してるんだろ


317 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:41:49.95 ID:IKl7bVqy0.net
なぜビッグバン宇宙論が間違っていると考えないのかw
定常宇宙論が正しい選択なんだよ。



333 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 23:44:35.21 ID:+dtE0a4V0.net
要はビックリマンの強さランキングがちょっと変わる程度だよ

 

359 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:48:10.79 ID:5Q+KfuAfO.net
ブラックホールだって仮説


388 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:52:48.04 ID:82fNsLI10.net
>>359
脱出速度が光速を超える天体をブラックホールと呼んだだけ
ホワイトホールとかワームホールなんかはオカルトだね



401 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:54:31.89 ID:3QoaEn9S0.net
>>359
そもそもダークとかブラックって天文学的には =不明なもの って意味だよ
ただブラックホールは観測されてる
太陽系が存在するこの天の川銀河のブラックホールね
ブラックホールも凄いけど、観測できた人類も凄いと思うけどね

https://www.youtube.com/watch?v=duoHtJpo4GY




360 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:48:13.04 ID:ErHnEn9k0.net
宇宙スレが立つ度に言ってるが
地球が将来的に、もう仕方ないからこうするかってことをすると、
宇宙は膨脹する
なので地球のことを考えてすべきことをすると、宇宙を存続させることになる



363 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:49:04.26 ID:Cma+4kl+0.net
どんだけ遡っても無なんてないと思う。あったんじゃねーのずっと。気持ち悪いし理解できないけど


377 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:51:17.07 ID:D+QNRxjS0.net
これは要するにミノフスキー粒子が存在する可能性があるってことですか?


416 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:56:53.66 ID:Xe24G3OA0.net
ダークマターもホログラフィック理論で駆逐されつつあるね。


422 : 名無しさん@1周年[sage] :2017/04/04(火) 23:58:22.18 ID:LeMbQ+b30.net
まず無から宇宙が始まったとかいう適当な土台を何とかしろよw


426 : 名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 23:59:22.24 ID:HA75GZVK0.net
ダークマターも忖度で存在していましたとさ


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/