グルメと貧乏舌どっちが幸せなんやろな?

カテゴリ:

 



トップページ >  > グルメと貧乏舌どっちが幸せなんやろな? 

 

1: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:23:55.72 ID:RDGgY4AC0

うまいもん食った喜びの最大値はグルメが上やが何食ってもそれなりにうまいうまいって食える貧乏舌の方が毎日は楽しそうや


2: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:24:21.38 ID:fWuGmOLs0

で?

 

3: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:24:54.41 ID:7XzucDHM0

金持ってるグルメが一番幸せやろな

 

4: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:25:13.43 ID:RDGgY4AC0

ワイはグルメやないし好き嫌いほぼないから大体何でもおいしくいただけてしまう 
けど高い米食っても実感はない貧乏舌や

 

5: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:25:15.30 ID:L0q3Vu7u0

経済状況に見合った舌が一番幸せなんやぞ 

貧乏の癖にグルメとか金持ちの癖に貧乏舌なのが一番不幸や

 

6: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:25:55.42 ID:QP2qMv6a0

多少グルメの方が料理を作る楽しみあるからワイはそっちの方がええわ。 

作らないくせにグルメ面してるのはガイジ

 

7: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:25:55.62 ID:rBLT/EZ+0

グルメになれるほど金稼げてるんだろうし余裕で前者やな

 

8: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:26:10.19 ID:eT3i7L1u0

居て楽しいのは貧乏舌のやつやろな

 

9: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:26:50.08 ID:RDGgY4AC0

貧乏舌やとうまい以外の感想しかないから作りがいはないやろなと思う

 

15: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:28:54.49 ID:QP2qMv6a0

>>9 
作った本人が美味くないのも美味いって言われるとすごく不安になるわ 
気を遣われてるのかそれともホンマなんかわからん

 

18: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:30:54.85 ID:RDGgY4AC0

>>15 
あからさまにまずいもんは味覚障害じゃない限りはまずいやろうけど… 
作ってくれた人の事考えたらあんま言われへんかな

 

10: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:27:20.42 ID:Kpj52AXw0

これは貧乏舌

 

11: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:27:36.70 ID:DEmmQ+l2p

普通に上手い飯を不味いって言われるとぶち転がしたくなる

 

12: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:28:11.44 ID:RDGgY4AC0

>>11 
人の前でまずいって言う奴はガイジやと思うで

 

13: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:28:16.86 ID:x0G/zMDp0

嫌いなもの使ってなければ大体うまく感じる貧乏舌でありながらどんな些細な違いも分かるグルメのワイが最強

 

14: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:28:25.88 ID:zZQveeUH0

ワイ貧乏舌、何食っても美味い

 

16: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:29:20.62 ID:RDGgY4AC0

グルメやと食い放題の焼き肉とか拷問そうでかわいそう

 

17: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:30:15.72 ID:axoxXvn70

すき家もマックも回転寿司も普通に美味いと思うわ

 

19: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:31:41.07 ID:QLpv7abS0

何でも旨い言える思ってたけど内陸の魚食ったら唖然としたわ

 

20: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:32:22.76 ID:RDGgY4AC0

グルメではないが獲れたてのイカは食ってみたい

 

21: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:32:46.96 ID:21WWRley0

わいクリームシチューをご飯に掛ける民 
確実に貧乏舌

 

25: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:36:14.20 ID:I7WYnALOa

>>21 
リゾットやドリアあるし掛けてもええやろ! 
掛けるのNGなやつは二度とリゾットドリア食うんじゃねーぞ

 

22: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:33:49.13 ID:RkNR++Cda

牛丼屋やハンバーガーは安モンでも全然満足やけど 

寿司は一回ちょっと贅沢したら100円寿司とか行く気失せたわ 
それでも一回行ったけど食ってて悲しくなって来て途中からうどんとかサイドメニューばっか食って帰ったわ

 

23: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:34:26.16 ID:RDGgY4AC0

>>22 
高級寿司の喜びを知りやがって…

 

24: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:34:45.00 ID:V2pBIspA0

舌はいいけど貧乏舌が一番幸せだと思うわ 
うまいもんの味もわかるけど安っぽいものが好みというのが 
ホントの貧乏舌はうまいもん食ってもわからないし 
舌が肥えすぎると多少ランクが落ちる物食っただけでかなり微妙に感じるし

 

26: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:36:34.18 ID:g0B2ZTCn0

貧乏舌に決まっとるやん 
ワイはマックのポテトで幸せになれるからな

 

27: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:37:06.74 ID:RDGgY4AC0

牛丼うまっ!とかグルメは思わへんねやろな 
マクドのポテトもめっちゃ好きやわ

 

28: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:37:43.51 ID:rBLT/EZ+0

初めて高い寿司食ったときは単純なうまさよりも口にいれたときのネタとシャリの一体感にビビった

 

29: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:38:08.04 ID:BE3WYkPlM

金があるならグルメ 
ないなら貧乏舌

 

30: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:38:19.05 ID:RDGgY4AC0

でも貧乏舌やとうまい店わからんから誰かと飯行くときにどこ行っていいかわからんのはきつい

 

31: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:39:34.32 ID:XjqIvEkk0

牛は飽きるから豚が一番や

 

32: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:39:50.69 ID:QP2qMv6a0

思ったよりも自分の舌が肥えとってショックやったことはあるわ 
味の違いがわかって安物も楽しめるようにはなりたい

 

42: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:44:40.49 ID:V2pBIspA0

>>32 
舌が肥えてるのと味覚が鋭いのは別やと思うぞ 
味覚に関してはある程度鍛える事ができるから味の違いに関してはわかるようになると思うけど 
味の好みについてはガキの頃の食生活とかに左右されてしまうから基本的のどうしようもないで 
値段というより食材や味の優劣の慣れはもうどうしようもない 
おとなになって多少変化があるくらいで基本親の与えてくれた食生活レベルの味覚の好みになるはずや

 

33: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:40:08.40 ID:db/U2BgW0

牛丼も美味いし懐石料理と美味いぞ 
高級な料理は酒飲まないと損した気分になるぞ 
逆に酒飲めないとなんでもいいゾ

 

36: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:40:38.14 ID:RDGgY4AC0

>>33 
すごい楽しんでそう

 

46: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:47:47.37 ID:db/U2BgW0

>>36 
ぶっちゃけ酒と塩辛いものさえあればなんでもいいからワイも貧乏舌やぞ 
マックにはビール 
 牛丼にもビール 
刺し身には焼酎!😍

 

34: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:40:23.71 ID:hN/BnNEg0

なんJはグルメばっかで草生えるわ 
ワイはなんでも美味く感じるから話し合わん

 

35: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:40:27.78 ID:udB3d5GA0

蛇口の水をそのまま飲めるかどうかってことやろ 
多分慣れ

 

37: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:41:11.46 ID:etPYN1zKa

腹減ってるときだったらなんでもうまいぞ 
腹減らない食いすぎ親父のためのちまっとした高級料理なんてたいしたもんでもないわ

 

38: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:41:19.15 ID:XUAIL3TA0

グルメというか金持ちなら最高ランクでしか満足できんようになるし 
そうなるとそこのランクが当たり前であとはそこからの原点方式やから 
粗探しみたいな感じになるし楽しくないやろなぁ

 

40: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:42:55.05 ID:RDGgY4AC0

>>38 
金持ちでも意外と舌おかしかったりするからな 
雰囲気やブランドだけで満足してしまうみたいな 
格付けチェックのあれみたいな

 

39: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:42:44.78 ID:79DSeocA0

ワイ馬鹿舌、何を食っても幸せに思える

 

41: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:43:20.81 ID:1YY4h8Oxa

貧乏舌派は「美味いもんも不味いもんも美味く感じるから貧乏舌が最強やぞ!」って主張するけど 

それって全然幸福な事やないやんって思うよな 
全く羨ましくないもんそんなん

 

43: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:44:50.74 ID:RDGgY4AC0

>>41 
それやねん 
毎回70点の幸せを感じれるけど100点の幸せには出会われへん感覚

 

44: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:45:59.74 ID:M3UPbEDC0

グルメって本当にわかってんの?高い金払ってる優越感に酔ってるだけやないか?

 

45: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:47:34.96 ID:XjqIvEkk0

貧乏舌のワイもスパイラルグレープがまずいのはわかったで

 

47: 風吹けば名無し@ 2017/03/06(月) 03:48:13.30 ID:79DSeocA0

意味が解らん、旨いってのにもランク位あるわ 
一番下のランクが旨いで一番上のランクが滅茶苦茶旨いやぞ(混乱) 
高級なもんには高級な旨さがあって安もんには安もんの旨さがあるんや 
舌が肥えた連中にはワイの言う一番下のランクの旨いが理解できひんねやろ、それってどう考えても損しとるわ