警察庁の天下りがマスコミに叩かれない理由しってる?

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490958053/


1: 2017/03/31(金) 20:00:53.90 ID:bY58HYGS0 BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典

一連の天下り斡旋問題では、大学の教授や学校法人役員への再就職以外にも、文部科学省生涯学習政策局の幹部が職員をPTA団体に紹介したケースなど複数のルートが判明した。 


文科省が助成する科学研究費(科研費)を確保したい団体のアドバイザーに文科省OBが就任した例もあり、受け入れ先の高いニーズが浮かび上がった。 

最終報告書で新たに違反認定された中では、文科省人事課以外の職員が関わった事例も多数判明した。生涯学習政策局では平成22年6月頃、PTA団体の役員から文科省OB職員の後任の人選について相談を受けた同局課長が、人事課から紹介された候補者の名前などをこの役員に伝えた。ただ、役員はこの課長とのやりとりを否定している。25年5月頃には別の同局課長が、PTA団体役員に職員の後任候補者情報を提供。この候補者が同年7月に再就職していた。 

科研費をめぐる事例は、内閣府の再就職等監視委員会の指摘を受けて文科省が調査した事案で、共済組合理事長の元文科審議官が関与していた。この審議官は「組合運営の病院に優秀な医師を集めるには科研費の申請機関となることが必要だ」と考え、27年11月、科研費事務に精通した候補者の情報提供を文科省人事課に依頼していた。 

人事課職員は組織的斡旋の仲介役を務めていた嶋貫和男氏に相談の上、候補となる文科省OBの電話番号などの情報を提供。この候補が28年に就任していた。 


http://www.sankei.com/affairs/news/170331/afr1703310027-n1.html

AS20170207004903_commL

天下り(あまくだり)とは、元々神道の用語で、神が天界から地上に下ることをいい(天孫降臨など)、この場合は「天降る」と表記される。


090302_image1
 

退職した高級官僚が、出身官庁が所管する外郭団体、関連する民間企業や独立行政法人・国立大学法人・特殊法人・公社・公団・団体などに就職斡旋を受ける事を指して批判的に用いられる。民間企業の上位幹部が子会社の要職に就く際にも使われる場合がある。

 

官僚の天下りの範囲については、中央省庁の斡旋・仲介がある場合のみを含めるとする意見と、斡旋・仲介などの手法に関係なく、特定企業・団体に一定の地位で迎えられる場合全てを含むとする意見がある。また官民問わず斡旋による再就職を「天下り」と揶揄することもある。

 

主な原因の一つとして指摘されているのがキャリア官僚を中心に行われている早期勧奨退職慣行である。これは官僚制の歴史の中で形成された慣習で平安時代の摂関政治が起源とされ、事実上、法定の制度に組み入れられている。

 

wiki

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A

 

6: 2017/03/31(金) 20:02:01.88 ID:OyAUplT70

>>1 
おまえ消されるぞ

afr1703180043-p1
 

25: 2017/03/31(金) 20:22:07.65 ID:eeSTJWE00

>>1警察のパチンコ業界への天下りを完全禁止にしなければならない。懲役刑付きに。

 

3: 2017/03/31(金) 20:01:28.74 ID:KPh7ilmu0

情報リーク元だからでそ?

 

4: 2017/03/31(金) 20:01:36.12 ID:LWvroIGd0

捜査情報を貰えなくなるからな

82422363_624
 

7: 2017/03/31(金) 20:02:09.66 ID:TxM2S547O

書いたら、その社は終わりだから

 

8: 2017/03/31(金) 20:02:21.51 ID:RKewRAZN0

記者会見に入れなくなるらしい

 

10: 2017/03/31(金) 20:02:39.38 ID:KPh7ilmu0

ネタ元である現職警察官→OB→マスコミ  みたいな流れ

 

11: 2017/03/31(金) 20:02:52.00 ID:/sQo21P50

パチンコの闇は深い

 

12: 2017/03/31(金) 20:03:34.66 ID:nof3J/X80

警視庁24時撮れなくなったらどうすんだ 
制作費ほとんどかからない高視聴率番組なのに

 

13: 2017/03/31(金) 20:04:29.01 ID:pD7Yadma0

そらマスコミが犯罪者集団だからだろ? 
マスコミは警察庁の天下りを叩かない 
警察庁はマスコミを叩かない 
双方利があって国民だけが損をする糞システム

 

17: 2017/03/31(金) 20:07:28.22 ID:zDukKplE0

>>13 
これな 
マスコミと警察、上級国民を腐敗させるだけの糞システム

 

14: 2017/03/31(金) 20:06:17.91 ID:daAncrIw0

警察と税務署を敵に回すのは無理

 

16: 2017/03/31(金) 20:07:00.56 ID:jXDGMH9S0

はあ?締め出しが怖いの?ジャーナリズムはどうした

 

22: 2017/03/31(金) 20:14:56.94 ID:QDj4Un6a0

簡単だよ。マスコミ自体が 
警察検察公安の下部組織みたいなもんだから

 

26: 2017/03/31(金) 20:23:48.20 ID:HC9/bwS50

リークして貰えなくなるから

 

29: 2017/03/31(金) 20:31:27.72 ID:N1DZe7Mv0

マッチポンプな強盗事件とか闇に葬ってくれるからじゃん?

 

21: 2017/03/31(金) 20:12:29.42 ID:1H5rDZVd0

警察が正義とは限らないのさ

SAG2016041999000092_id1_20160419101551