ふわっふわの雲から顔を出す太陽みたい。楽しくておいしい「エッグインクラウド」の作り方【ネトメシ】
2017年03月23日 ι コメント(8) ι 知る ι 料理・健康・暮らし ι #
卵白を泡立てメレンゲ状にし、真ん中に黄味を入れたらあら不思議。雲から顔を出す太陽みたい。これをパンに乗せて焼いたら、見た目も食感も楽しめるおいしい軽食のできあがり。
「エッグインクラウド(雲の中の卵)」は、ちょっとひと手間加えるだけで、いつもの目玉焼き+トーストが新鮮感覚で味わえる。
これを口にくわえて「遅刻遅刻~」っと道路を走ってあらやだ衝突、素敵な出会いが待っていた。とかにはならないが、心に余裕ができて、妄想力を加速させることはできるだろう。
とても簡単なので是非一度作ってほしい、エッグインクラウドの作り方、それじゃあちょっといってみよう!
エッグインクラウドの作り方
■材料(約1人分)(加熱時間外で10分前後)
・食パン 1枚
・卵 1個 (卵白、卵黄に分けておく)
・バター、もしくはマーガリン
・マヨネーズ (お好みで)
・塩 1つまみ
・ガーリックパウダー (お好みで)
■器具
・泡だて器 手動 電動 (いずれも可)
・ボウル 1個 卵白を泡立て用
・小皿 1枚 卵黄入れておく
・アルミホイル (焼き加減を調節する時使用)
・スプーンなど 卵黄のくぼみ用
下準備
・パンにバター、マヨネーズを塗りトースター500wで2分ほど軽く加熱。
・卵白はボウルに入れ、塩、ガーリックパウダーを入れ泡だて器(手動で4~5分、電動で1~2分程度)で角が経つ程度に泡立ておく。
■ワンポイントアドバイス
・卵白を泡立てる前に卵は冷蔵庫で冷やしておくといい。
・よく泡立てるときめ細やかなツヤのあるホイップができる。
・ガーリックで卵白のくさみが消えるが、ガーリックのニオイが気になる人はバニラエッセンスを加えても良い。卵白のくさみが気にならない人なら何もしなくてもOK
トースターに泡と卵黄を乗せて焼く
・トーストに泡立てたメレンゲを乗せる。
・スプーンでくぼみを作り卵黄を乗せる。
・トースター700wで5分ほど焼く。
■ワンポイントアドバイス
・温度はトースターによって適宜調節しよう。
・温度が高すぎるときは途中からアルミホイルを被せて加減しよう。
白身の表面にこんがり焼き目がついたらオーブンから取り出そう。
エッグインクラウド、はいお待ち!
盛り付けにサラダ、エッグインクラウドに塩コショウなどを振りかけたら食べごろマキシマム!フォークとナイフでカットしながら食べてもよし、大胆に噛り付いてもよし、好きなスタイルで堪能しよう。
泡立てたメレンゲのふんわり感が、いつもの目玉焼きをグレードアップしてくれる。その食感のきめ細やかさと、安定のマヨバタートーストで、一枚食べたら「もう1枚!」と思わず倍プッシュしてしまいそうになる。
とろ~んと流れる黄味がこりゃもうたまらん!
今回はシンプルに卵のみだが、焼いたベーコンやハムを敷いても良いし、ほうれん草を炒めたものも敷いても良いし、自由自在にアレンジが楽しめるよ。