朝鮮戦争

 
Korean War Montage 2.png
上段:長津湖の戦いで撤退する米第1海兵師団
中段左:アメリカ空軍のF-86
中段右:仁川上陸作戦で揚陸中のLST
下段左:仁川に上陸するバルドメロ・ロペス中尉率いる海兵隊員
下段右:M26戦車の前に立つ韓国人難民
戦争:冷戦
年月日:1950年6月25日 - 1953年7月27日
(名目上は継続中)
場所:朝鮮半島
 
 
結果:南北分断状態のまま休戦協定が結ばれ、現在に至る
 
 
戦力
大韓民国の旗 590,911(国民防衛軍 406,000[1]
アメリカ合衆国の旗 480,000
イギリスの旗 63,000
カナダの旗 26,791
オーストラリアの旗 17,000
フィリピンの旗 7,430
トルコの旗 5,455
コロンビアの旗 5,100
ニュージーランドの旗 3,972
フランスの旗 3,421
ニュージーランドの旗 1,389
タイ王国の旗 1,294
エチオピアの旗 1,271
ギリシャの旗 1,263
ベルギーの旗 900
南アフリカの旗 826
ルクセンブルクの旗 44
朝鮮民主主義人民共和国の旗 800,000
中華人民共和国の旗 1,350,000(諸説有り)
ソビエト連邦の旗 26,000
損害
韓国軍 281,161
アメリカ軍 40,677
イギリス軍 1,257
国連軍 1,831
民間人 676,811
北朝鮮軍 294,000
中国軍 135,600
民間人 1,086,000
朝鮮戦争

主要戦闘・事件の一覧

朝鮮戦争(ちょうせんせんそう、1950年6月25日 - 1953年7月27日休戦)は、1948年に成立したばかりの朝鮮民族の分断国家である大韓民国(韓国)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の間で、朝鮮半島の主権を巡り北朝鮮が、国境線と化していた38度線を越えて侵攻したことによって勃発した国際紛争[2][3][4][5][6]。


分断国家朝鮮の両当事国、朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国のみならず、東西冷戦の文脈の中で西側自由主義陣営諸国と1949年10月1日に建国された成立間もない中華人民共和国が交戦勢力として参戦し、3年間に及ぶ戦争は朝鮮半島全土を戦場と化した後に荒廃させた。1953年7月27日に中朝連合軍と国連軍は朝鮮戦争休戦協定に署名し休戦に至ったが、北緯38度線付近の休戦時の前線が軍事境界線として認識され、朝鮮半島は北部の朝鮮民主主義人民共和国と南部の大韓民国の南北二国に分断された。
現在も南北朝鮮の両国間、及び朝鮮民主主義人民共和国とアメリカ合衆国との間に平和条約は締結されておらず、緊張状態は解消されていない。休戦以来、休戦直後の1953年10月1日に調印された米韓相互防衛条約に基づいて大韓民国は北朝鮮を想定した米韓合同軍事演習を度々行い、他方朝鮮民主主義人民共和国も大韓民国への領空・領海侵犯を契機に武力衝突を勃発させている。