国家が大災害を事前に掴んでいたら、どんな行動にでると思う?
934:本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 07:23:25.25 ID:zUHQcbKn0
もし、もしだよ本当に関東大震災、富士山噴火が確実だと国の裏でわかったとき
国はどんな行動にでると思う?
936:本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 07:52:38.40 ID:SJXttJ280
>>934
「(天気が良くないから)外出を控えるのを薦めておく」て感じでしか言わないと思う。
937:本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 07:55:57.91 ID:zUHQcbKn0
>>936
あ、わかる。
原発事故の時もそうだったし言わないようにしそう。
でも裏で動きがあると思うんだよね・・・
943:本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 08:33:22.78 ID:x18UKsoR0
>>934
どうでもいいニュースを大々的にして話題をそらそうとする。
例:二股塩谷騒動
945:本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 08:49:07.50 ID:rEx1ZYj70
>>934
ただちに問題ないの連発かな。
民間事故調で枝野が「お前らだけだよ危ないって知らなかったの!俺知ってたもんm9(^Д^)プギャ」ーって言っちゃったしね。
国民は皆有事の際は誰も守ってくれないのがよくわかっただろうな。
965:本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 11:19:59.36 ID:v5f6OUud0
>>945
よくぬけぬけと言いのけたよね。
「メルトダウンしてるのは前提で、話していた」
あの当時は「ただちに影響はない」だの言ってたのにね
この茶番がマスコミで問題にならないくらい、
この国はもうがっちり管理されちゃってるのがわかった。
マスコミがここまで管理されてたら独裁政治とかわらない
972:本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 11:37:30.58 ID:2Q8uN4Yy0
>>965
マスコミは管理されてるのではなく、単にバカなんだと思う
報道機関として機能していないだけ
974:本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 12:04:52.85 ID:B9VqOT3s0
>>972
無意識的に、日々の仕事を消化してるだけだよ
別にマスコミだけじゃないけど
965:本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 11:19:59.36 ID:v5f6OUud0
>>934
何も知らせずに、要人にだけ知らせ、ひそかに対策をとらせたり逃げさせたりする。
そのあと少しずつじわじわと国民に知らせていくも、
肝心なことは言わない
![]() |
日本脱出 この国はあなたの資産を守ってくれない 午堂 登紀雄 あさ出版 売り上げランキング : 686 |
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1339230510/