侵嫌に『死』について考えていたら涙出てきた・・・・・・・

tenngoku_logo.jpg

 

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:47:41.42 ID:IJ7Wxd5y0

うわぁぁぁぁぁぁぁぁっぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁ

 

 

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:48:26.38 ID:gr24IstP0

具体的にどういうこと考えた?

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:49:56.16 ID:IJ7Wxd5y0

>>4 
人生って一瞬なんだなーって 
儚いよねどんなに生きても 
宇宙から見たらほんの一瞬

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:48:34.87 ID:O5IUVT9z0!

思うに 
死んでるときって 
夢を見ない眠りなんじゃね?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:48:53.79 ID:ApNdcXGTI

限りあるから頑張れる

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:49:15.64 ID:IKeIC+HK0

わかるわー周期的になるよね

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:50:11.22 ID:IKeIC+HK0

急に絶望に襲われて、急に虚無を想像すると恐怖で涙が出るよね

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:50:34.22 ID:0aHijIBT0

何年か前にめっちゃ死が怖くなって毎晩泣いてたけどもう慣れた

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:51:17.21 ID:Jlwe7jUB0

俺が見てる世界とお前らに見えてる世界は同じなのか?

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:51:44.92 ID:IKeIC+HK0

自分がいなくなった事すら自覚出来ないなんて

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:52:41.87 ID:gr24IstP0

死んだ後の事考えてじゃないのか

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:53:26.33 ID:01ZstRk90

しかも死は誰にでも絶対やって来るって考えるともう

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:54:07.76 ID:IJ7Wxd5y0

どんなに頑張って頑張って頑張っても最後は終わっちゃうし 
ずっと続かないんだよなぁ・・・ 
多分何回も何回も違う人生を送ってきてるはずなのに 
一切覚えてないのが怖い

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:55:43.42 ID:gr24IstP0

>>25 
繰り返してるとかもわからなくないか

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:57:01.10 ID:IJ7Wxd5y0

>>27 
繰り返してるだろどうせ 
初めての生命を今やってるなんて考えられない 
だとしたらもっとこの一瞬の奇跡を存分に味わうために楽しく生きるわ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:58:20.32 ID:zv8JrZCKP

死ぬのは怖くないが死ぬ直前の痛みが怖い 
老衰なら苦しまずに死ねるんだろうな

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:59:22.65 ID:IKeIC+HK0

>>31 
らしいよ、臓器が弱ってるから、抵抗しないらしい

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:00:57.79 ID:IJ7Wxd5y0

>>31 
それは大丈夫 
死ぬ前はエンドルフィンがいっぱい出て苦しまないようになってる 
神様の配慮だね 
そもそも自分が死ぬのに世界が変わらず続いてるってのが気に食わん 
自分がいない世界なんてそんなの世界じゃないのに

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:02:35.88 ID:IKeIC+HK0

>>34 
若くて病気なら苦しむよ

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 02:59:10.55 ID:01ZstRk90

前世、来世なんて死が怖い人間が考えた妄想だと思ってる

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:01:10.58 ID:IKeIC+HK0

例え長生き出来ても周りの同年代が死んでたら、この世に1人ぼっちと同じ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:02:38.64 ID:01ZstRk90

>>35 
死ぬよりマシ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:04:16.23 ID:IKeIC+HK0

>>39 
そう言ってるおじいさんがいたな… 
車椅子で連れ合いも亡くなって施設に世話になってても

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:03:30.21 ID:kEtDuh1RO

どうせ俺以外全員ゲームのCPUみたいなもんなんだろ? 
感情やら意識やらも有ってないようなモンなんだろ? 
この世界は俺だけの世界に等しいんだろ? 
俺が死んだらこの世界も死ぬんだろ? 


みたいな想像を毎晩してる

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:05:59.66 ID:IKeIC+HK0

>>41 
そうAUTO 
あなたが眠れば世界は終わる

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:04:15.28 ID:IJ7Wxd5y0

それか・・・・さ・・ 
どうせ人生ってこれから世界が何万年って時を刻もうと 
一回だけしか味わえないんだとしたらさ 
色々楽しいことしないのってめちゃくちゃもったいないんじゃないの? 
数百年・・・・数万年・・・・数億年って地球が年をとっていくのに 
人生ができるのってほんの一瞬しかないのに

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:04:49.35 ID:YN2HMb/M0

若いな 
年取ると逆転するから安心しろ

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:05:09.60 ID:TP+5/ZfY0

そのままいつの間にか寝てて、その後目覚めない

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:07:18.40 ID:IJ7Wxd5y0

たとえば目の前のハエを殺すとするじゃん? 
その瞬間からハエさんの人生って終わりなんだよね 
赤ちゃんの頃から頑張ってきたのに死ぬのは一瞬・・・・ 
悲しくないかこの現実?

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:07:32.89 ID:P8qzbeNp0

正直、永遠の命が欲しい

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:10:38.58 ID:zv8JrZCKP

>>51 
でも体が老けちゃうとなぁ 
下半身欠損になっても生きてるとかだとそれはそれで困るし 
地球なくなっても宇宙空間でひとりぼっちってのもな・・・

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:10:31.67 ID:IJ7Wxd5y0

お前らは人生ってものをどう捉える? 
生きるってことをどう捕らえる?

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:12:54.98 ID:IJ7Wxd5y0

生きるってことはナンなんだ? 
わからん・・・ 
なんだよ 
答えくれ

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:13:11.22 ID:FO+KTyKi0

死ぬ前はこんな感じらしいから安心ていうか楽しみだよ 
?わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ 

?空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて?TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる 
?お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり?でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る?みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死ぬ?

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:14:28.10 ID:HvtZJVQ40

人間の脳はある程度年を重ねるとそれを受け入れるようになってるのよ

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:17:48.07 ID:IKeIC+HK0

>>61 
受け入れられる人とられない人といるよ

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:19:35.54 ID:HvtZJVQ40

>>64 
300歳まで生きたいか?  
脳はある程度過ぎたら死を受け入れるようになってる

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:21:32.98 ID:P8qzbeNp0

>>67 
普通に生きたいわ

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:23:52.53 ID:HvtZJVQ40

>>69 
そうそう、普通が一番難しいけど今がイッパイイッパイでも楽しく過ごせる時はいつかくるよ

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:15:57.11 ID:CuD+W3XJ0

人間はいつか死ぬ、だから一生懸命生きるのよ

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:19:34.78 ID:zolUs4Rt0

宗教入れよ 
それしか救われる方法はないぞ

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:22:58.37 ID:qaADVR4+T

死んだことある人間はいないのに死について考えたってわかるわけねーだろ

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:25:37.82 ID:P8qzbeNp0

つか死ぬ事よりどう生きればいいのかばっか考えちゃう 
もっともっと時間が欲しい 
人生は短すぎる

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:27:48.24 ID:IKeIC+HK0

>>74 
そうだね、肉体の衰えが早い 
老人になるのは死ぬ10年ぐらい前からにして欲しい

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:31:05.30 ID:P8qzbeNp0

>>76 
つーか働きたくない 
なんで自分の好きな事楽しい事だけやったらいけないんですか(半ギレ)

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:32:30.36 ID:IKeIC+HK0

>>80 
今が充実してる証拠だよ、いいね

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:29:56.26 ID:HvtZJVQ40

永遠の命が欲しいのなら今が幸せだと思うの  
長生きしたかったら医食同源で不摂生をしないことね

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:31:05.98 ID:IKeIC+HK0

>>78 
うん、幸せだよ今

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:33:44.91 ID:HvtZJVQ40

>>81 
うん、幸せなら良しだよ  
限られた寿命なんだから幸せに過ごせるにこしたことは無いね

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:36:00.08 ID:IKeIC+HK0

>>83 
こんな時間に起きてるから皆不摂生ではあるけどねw

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:39:33.60 ID:HvtZJVQ40

>>86 
そだねww生きられるだけ生きたら思い残す事だけはしないようにね  
貴方は思いやりのある人だから後悔だけはしないでね

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:37:34.70 ID:23zE4lYwP

「おまえはどこにさまよい行くのですか。 
おまえが求める生命を、おまえは見つけることはできないでしょう。 
神々が人間を造ったとき、彼らは人間に死をあてがい、生命は彼らの手中に収めてしまったのだから。 
自分の腹を満たしなさい。昼夜、自身を喜ばせなさい。日夜、喜びの宴を開きなさい。踊って楽しみなさい。 
衣を清く保ちなさい。頭を洗い、水を浴びなさい。 
おまえの手にすがる子供に目をかけなさい。おまえの膝で妻が歓ぶようにしなさい。 
これが人間のなすべきことなのです・・・」 

~最古の叙事詩より~

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:37:53.25 ID:HFC8gfhu0

死んだ先は自分が自分として存在する以前のゼロに戻るだけ 
極端に恐れる必要はないが、死への畏れは捨ててはならない

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:41:33.43 ID:23zE4lYwP

ローマ人かなんかは召使かなんかに「死を想え」って毎日囁かせて 
その日その日を精一杯生きるように心がけたんだっけ

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 03:59:38.00 ID:DVi2aq1Z0

無に戻るだけ 
生まれる前そうであったように 
無限の時間に溶け込むんだよ 
地球や宇宙の終わりすらその無限の時間の中ではあっという間だ

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 04:06:26.39 ID:gHjieX9x0

輪廻転生とかないわ 
無とかも考えるだけ無駄 

人間は所詮たんぱく質の塊で思考とかは電気信号に過ぎない 
ちょっと作りが複雑だから余計なこと考えるけどその全てに意味なんてない 

宇宙全体から見ればちっぽけな事象のひとつ 
風が吹いたから草が揺れたことと 
1人の人間が努力に努力を重ねて1国の首相になったことは価値も意味も大して差はない

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 04:27:45.31 ID:HFC8gfhu0

>>104 
そりゃあ意味や価値って概念は人間が勝手に考えたもんだからな 
そもそも宇宙や神にとって価値や意味があるかどうかは別に重要じゃない 
自分として生きてる以上自分にとって価値や意味があるかどうかの方が重要

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 04:15:21.06 ID:23zE4lYwP

色即是空空即是色 

無駄と思えば無駄あると思えばある

 

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373824061


 

タグ: 天国 地獄 精神世界 輪廻転生