11月10日

行き先、それはレールに聞いてくれ?そんな装甲列車スレ!

カテゴリ:ミリタリー 雑談

Name 名無し 16/01/23(土)22:33:32
 

 行き先?それはレールに聞いてくれ、といっても彼らの未来への道は無く、いくら技術が進歩しても復活するとことは無いでしょう

 

 そんな装甲列車スレ、なんだってこんな移動に制限があるのに開発するんだか 


5915
http://www.2chan.net/
引用元:http://www.2chan.net/ 
 

 

Powered by livedoor 相互RSS

 

「島奪還を想定」空挺レンジャーの極限訓練(動画)! 成層圏をレンズ化して敵の対空レーザー攻撃を撃退する軍事技術「Atmospheric Lens」 海自の最新護衛艦「あさひ」は中国版イージス艦052Dに勝てるか?…中国ネット「052Dの対艦ミサイル1発で沈むだろう」!
航空自衛隊のT-4が退役開始ってマジ? 北朝鮮の航空ショーに登場したMiG-29戦闘機、F-22の塗装に酷似! 中国海軍、30年間での近代化を画像で確認!

YF-19 マクロスプラス

ARMORED CORE

トマホーク


… 無題 Name 名無し 16/01/23(土)22:37:40 

 

こんなのを映像化するパヤオは変態

ドアの開き方や乗り降りの演出に狂気を感じる




1453556260178… 無題 Name 名無し 16/01/23(土)22:43:21 


装甲列車とは違うけどロシアの列車移動式ICBMは列車砲の進化形とも考えられる




… 無題 Name 名無し 16/01/23(土)22:46:57

 

関東軍もがんばったんですよ




1453556817149… 無題 Name 名無し 16/01/23(土)23:52:33 


>なんだってこんな移動に制限があるのに開発するんだか


超重要な戦略防衛目標である線路を守るのに最適だった上に

陸上での最大輸送力でありかつ、軍事拠点には大抵線路引いてあったから使わない理由もない




… 無題 Name 名無し 16/01/23(土)23:58:02


スレ主は当時の鉄道の利便性を理解してない

自分はレールガンの開発で(一時的ではあるだろうが)見直されると思ってるけど




… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)02:18:42 


異世界でも活躍している車両があるよ

 



… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)06:47:44 


装甲列車と河川砲艦が飯より好きな俺のやうな人物を

世間では変態などと云ふのだらう。




1453585664846… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)09:35:20


>装甲列車と河川砲艦が飯より好きな俺のやうな人物を


>世間では変態などと云ふのだらう。


なんかオレ、半分目覚めかけている気がするので教えて欲しい

ひょっとして、両者兼用とか臨時に川渡れる装甲列車なんてのもある?


 



… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)09:45:10

 

列車はいいぞ

必要な車両をいくらでも付け足せる




… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)10:04:31 


途中の戦車も載せてやれ…

正直動きの制限が厳しいただのマトなイメージしか浮かばないけど

地上軍からは陸上戦艦って恐れられていたし脅威だったんだろうね

ただ東部戦線の冬装備なんか見てるととんでもない過酷な環境だったんだろうね

顔凍結防止用具って…




… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)10:08:24


矛より盾に金かけた方が有利な時代ならでは、だと思う




… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)10:20:27


東部戦線一番きつい、というか地獄な仕事らしいしなぁ>冬季列車警備




… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)10:26:28


戦車による機動戦なんて考えてない時代の産物だし

前線に歩兵と大砲いかに大量に送るか、そのためには鉄道が生命線って時代の兵器だし



 


… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)11:07:19 

 

>関東軍もがんばったんですよ


白旗堡では装甲列車同士が戦っていますしね

勝敗はつかなかったのですが




1453601239261… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)11:42:12 

 

軌陸車ってやつですな

旧日本軍も軌上装甲車って分類で九一式広軌牽引車と九五式装甲軌道車を持ってた




1453603332715… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)11:42:27 

 

こいつって装甲ついてるんだろうか?




1453603347579… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)14:08:13 

 

>関東軍もがんばったんですよ


昔読んだコレを設計した人の手記で

いざ実車が完成したものの真横に砲を向けて撃った時に

その反動で転覆しないか?っていうんで

車両の横の線路脇に転倒防止の枕木を積み上げて試射に

及んだ、という話が面白かったですね

 

因みに試射は安全確保のため車外から発射の引き金を引く手筈になってたんですが

陸サンの将校さんの一人が車内に入って立ち会うことにしたため

行きがかり上設計者さんも乗車することになっちゃったんだとかw




1453612093132… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)14:09:55 


>戦車による機動戦なんて考えてない時代の産物だし


>前線に歩兵と大砲いかに大量に送るか、そのためには鉄道が生命線って時代の兵器だし


戦車による機動戦の時代になっても鉄道は生命線だぞ

というか鉄道確保するために戦車で機動戦やる



… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)14:19:25

 

試射自体は発射の瞬間、反動で将校さんと設計者さんが

車内内壁に叩きつけられちゃうハプニングはあったものの

車両が横転するようなこともなく成功して

無事引き渡しに及んだそうで

 

その後冬季の満州で今度は厳寒期における試射実験が

行われた際にも、この設計者さんが立ち会ったんですが

今度は鉄道第3連隊長さんに危険だから、と引き留められるも

自ら志願して車内で立ちあったんだとか

 

如何にも黎明期らしいエピソードではありますねえw




1453612765808… 無題 Name 名無し 16/01/24(日)14:44:39l 

 

>軌陸車ってやつですな


おお

同じ思想の兵器が既に有ったのですね!

でも現代まで続かないとなると

やはり色々と問題が有ったのでしょうか・・

(今ならJR貨物で事が足りますし)



このブログの人気記事!

☆韓国軍が米軍ハンヴィーよりも性能優れる小型戦術車両を開発…来年配備へ!

☆米国が韓国に移転を拒否したコア技術、日本のF-15JにはAESAレーダー、赤外線追跡装置を装着!

☆アーレイバーグ級の最新型に艦対艦ミサイル積んでないけど、対艦攻撃力を切り捨てる方向?

☆中国海軍の近接防御火器システムHQ-10ミサイル、米海軍のRAMと外見はそっくり!

☆海上自衛隊が誇るのMCH-101掃海ヘリ、機雷除去だけでなく人員・物資輸送でも威力を発揮!

☆勇ましい外観の6x6装輪兵員輸送車「タイタス」…フランスのネクスト社が製造!

☆台湾海軍のヤン少将「日本のそうりゅう型潜水艦を売却してほしい」!

☆陸上自衛隊が新型輸送防護車「MRAP(エムラップ)」初公開…ブッシュマスター装輪装甲車を採用!

☆米海軍新鋭ステルス駆逐艦「ズムウォルト」が漁船からの救難信号を探知し、漁師を救助!

☆イスラエル空軍のA-4スカイホーク攻撃機が退役…48年間の運用にピリオド!