2月16日
インドが100機以上の人工衛星を搭載したロケット打ち上げ成功…技術力をアピール!
1: ■忍法帖【Lv=17,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX.
《 インドは、100機以上の人工衛星を搭載したロケットを打ち上げ、すべてを軌道に乗せることに成功し、衛星打ち上げの技術をアピールしました。
インド南部アンドラプラデシュ州のスリハリコタにある宇宙センターで15日、人工衛星104機を搭載したロケットが打ち上げられました。ロケットは、およそ28分で上空524キロに到達する間に、人工衛星を28か所の軌道に乗せることに成功しました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170215/k10010877611000.html
引用元: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487151053/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2: ■忍法帖【Lv=17,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX.
なんか、すっごいw
4: 名無しさん@おーぷん
デブリ撒くな
7: 名無しさん@おーぷん
おめでとうございます
インドの益々のご発展をお祈りいたします
8: 名無しさん@おーぷん
お空のクラスター爆弾・・・じゃなかった
衛星の打ち上げ成功おめでとうございます。
9: 名無しさん@おーぷん
MIRVのテストも兼ねています
11: 名無しさん@おーぷん
キンペーちゃんビビってそうやな。
13: 名無しさん@おーぷん
>>11
1度に最大100発の核弾頭を同時起動投入できる技術だからな。あいつら飽和攻撃を仕掛けるのは得意だが仕掛けられるのは苦手な様だ。
12: 名無しさん@おーぷん
100機!?凄い!!
15: 名無しさん@おーぷん
宇宙ゴミになったりはしないの
16: ツチノコ狩り
インド人もびっくりニュースですね
18: 名無しさん@おーぷん
ミサイル実験だろw
19: 名無しさん@おーぷん
http://www.aljazeera.com/news/2017/02/india-puts-record-104-satellites-orbit-170215045330358.html
凄いかっこいい
これって完璧な打ち上げじゃね?
20: 名無しさん@おーぷん
そんな数の衛星どうやって制御運用するんだ
依頼した国々で支障はないのか
22: 名無しさん@おーぷん
インドは意外と打ち上げ実績が豊富だよね
しかも安い
27: 名無しさん@おーぷん
一度に大量に打ち上げるのは良いがきちんと軌道に乗せられるのかね
28: 名無しさん@おーぷん
インドが、宇宙先進国。
火星ロケットも打ち上げている。
インドが軍用で宇宙開発を行っているので、日本は勝てない。
30: 名無しさん@おーぷん
三尺玉かよw
31: 名無しさん@おーぷん
そんなにいっぱい何に使うのよ
4: 名刺は切らしておりまして
核もこんだけ打てるよアピール
7: 名刺は切らしておりまして
多弾頭化の準備は完了か
8: 名刺は切らしておりまして
すごいんだけど、例のインド軍サーカスを思い出したじゃないかw
10: 名刺は切らしておりまして
イギリスの裏にいて事実上の常任理事国
11: 名刺は切らしておりまして
インドすげえ
18: 名刺は切らしておりまして
これ、宇宙空間までロケットで飛ばしたあと、蜘蛛の子を散らすように衛星をぶちまけるの?
23: 名刺は切らしておりまして
多弾頭核ミサイルにすると、デコイと実弾の区別がますますしにくくて良いかも。
24: 名刺は切らしておりまして
104のロケットを打ち上げたのかと思ったら1つに複数の衛星を乗っけてたってことか。
26: 名刺は切らしておりまして
どんな仕組みなんだろう、同じ軌道上に時間差を置いてバラバラという感じなのか
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487203007/