国内一年位延期半分以上・・1122?
外国シアトルリスボンカスカディアカリフォルニアダウン半年以内・・824総理辞職924±
↑チリ津並東北海道数【有効対策】千人~無対策【放置】数万人死釈824三年連続前兆
623+262万倒産四年連続626万弊店本角敵台湾地震724カムチャッカ地震(火山?)
大地震に必要な前兆が全て揃ったわけだが・・・・・・・・・・・・
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479787925/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:12:05.30 ID:jWpeAcMs0.net
- これはまた東日本に来るのか??
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:12:47.47 ID:jWpeAcMs0.net
- 2011年
2月22日 ニュージーランド M6.3
3月09日 東北 M7.3(前震)
3月11日 東北 M9.0
2016年
11月13日 ニュージーランド M6.2
11月22日 茨城・福島 M7.4(前震?)
11月24日 ?
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:13:54.75 ID:jWpeAcMs0.net
- スーパームーンといいNZの地震、そして今朝の福島での地震
余りにも酷似しすぎ
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:13:56.60 ID:H1uH0CNx0.net
- 来ます
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:17:04.99 ID:oSDwpEyKM.net
- 今回は来ないと思うぞ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:16:57.98 ID:wogNzTjp0.net
- 鳥取を忘れてはいけない…
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:13:38.08 ID:UMZnoOcea.net
- 23にくるんやろ預言やと
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:14:14.03 ID:R7jbLaTR0.net
- 24日は寒波がきて寒いんやぞ
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:30:03.38 ID:CrdlIfow0.net
- 冬にガス止まるのはいややなあ
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:30:30.94 ID:a0kg2d3Ka.net
- イルカは打ち上げられたのか?
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:16:37.85 ID:jWpeAcMs0.net
- 実は400年前の江戸時代、東日本大震災と熊本地震によく似た地震が起きていました。
>この時代、地震はこれだけでは終わらなかったのです。(中略)
>そして現代、5年前、津波で大きな被害が出た東日本大震災、 - そして今回の熊本・大分の地震、
>小田原で地震が起きた400年前と確かに似ています。400年前、小田原を襲った大地震。
>古文書には、壊滅的な被害に遭ったことがつづられているといいます。
400年前は起きてないらしいが、果たして...
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:16:39.54 ID:E8+0S8F70.net
- 予言なんて出来ませんよ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:14:28.18 ID:kLyZiTYn0.net
- 東北はかわいそうやから首都直下で許したれ
日本終わるけど
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:14:56.84 ID:yTeUnN2Y0.net
- 起きてほしくないわ
でも関東で地震が起きて豊洲新市場倒壊して欲しい気もするわ
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:15:49.50 ID:8ifTR3Utd.net
- 余震から新たに大地震なんて発生するもんなのか
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:18:47.19 ID:iO0KEvY00.net
- >>13
プレートが動いてるか否かやからな
- 18 :& ◆hy362WfUntVZ :2016/11/22(火) 13:16:42.60 ID:T4GCENm+a.net
- 南海トラフと東日本の波状攻撃はよ
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:17:53.43 ID:TVxBUXWFr.net
- 5年前にあんだけエネルギー使ったんだからもう残ってないだろ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:18:27.01 ID:6lUL5NL70.net
- >>26
そこら中にエネルギーもりもりやぞ
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:18:21.10 ID:jWpeAcMs0.net
- これで東日本再来したら2016年は
熊本、鳥取、東日本とトリプルスコアだが??
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:18:08.05 ID:4NNvcnjw0.net
- ありえないなんてことはありえない
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:21:03.07 ID:jWpeAcMs0.net
- てかプレートって常に動いてるか、下に沈みこんんでるよな??
完全に停止してるってことはないと思うんだけど
だから5年前の余震とかじゃなく新しい地震の前触れだと思うんだけど
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:25:06.96 ID:QgCCdVt9M.net
- >>40
ラジオでは戻る動きで起きたから
五年前の余震って言ってたな
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:23:22.51 ID:8D4liYiJ0.net
- マジレスするとたった5年でM9レベルのエネルギーが溜まるわけがない
南海トラフが動くならまだありえるけど東北は絶対大丈夫やわ
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:26:37.68 ID:3rW0VcVZ0.net
- フラグは十分かも
今朝ミミズが数匹同じ方向に進んでたし、あとは関東から鳥がいなくなったりしたらヤバそう
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:19:03.09 ID:cGx7Govk0.net
- 全く同じ日付の周期で来るわけないやろ
- そもそも○日って区切りも人間の定義で決めたものやし、
- 地球さんサイドにはまた別の定義の周期があるやろ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:21:38.15 ID:lbBQIMN7a.net
- >>35
人間が決めた周期やけど基本は太陽様とちきうとの関係性やろ
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:19:09.40 ID:lLjKZqQg0.net
- 311のときはその数か月前から地震めっちゃ多かったぞ
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:28:01.02 ID:PD5Eg2FwH.net
- 三河湾が今日揺れたんだよなあ
ビビったけど、また休むんだろうなあ - 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:29:02.29 ID:f8WJfJSja.net
- >>64
マジで?
岡崎は全く揺れんかった
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:29:21.41 ID:kLyZiTYn0.net
- 最近大阪も揺れとる
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:29:42.10 ID:SMO6szRd0.net
- 日本ブルブルでワロタ
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:34:44.58 ID:g3TZZeclM.net
- スーパームーンはともかくNZの地震が今回の地震に関係してるのは間違いないやろな
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:35:41.65 ID:wsIPt3BGd.net
- この間賞味期限切れた非常食捨てちゃったんだよなぁアカンわ
- 【2016年11月22日地震での津波の模様【砂押川】】
- https://youtu.be/xSmhB35En0U
-
2016予言 驚異のシナリオ