100均回転ずしと値段同じも内容見た目数段上級・・年一フードクーポン米国2‰無い?

 

 

 

2017年03月15日20:00

1000円のおまかせ握りと300円のカニ汁を頼んだらとんでもないのが出てきてひっくり返った

 

1: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:03:30.58 ID:0VYN86s10● BE:544270339-PLT(13000) ポイント特典

久しぶりに昔のboketeみたら抜け出せないんだが・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5187615.html

いか? @e60f4 3月13日 
1000円のおまかせ握りと300円のカニ汁を頼んだらとんでもないのが出てきてひっくり返った 
no title
https://twitter.com/e60f4/status/841112490054311937 

136: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ [DE] 2017/03/14(火) 23:33:00.50 ID:N2Su2TyK0

>>1はランチ寿司なら妥当過ぎる 
都心でもこれ以上コスパ良いのは有るしな 

 

 

145: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:36:01.92 ID:dhcJOjRp0

こういう店だと>>1の10倍は取られるんだな 
no title


 

176: 閃光妖術(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:44:51.95 ID:X5NNrriWO

>>1 
スーパーの半額寿司でもうまいと感じる俺には十分美味そうに見える 
持ち帰り用のも握ってもらいたいくらい 

 

3: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [RO] 2017/03/14(火) 23:05:31.35 ID:0+8OYWwo0

なんか量だけで汚い 

 

 

4: バックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/14(火) 23:05:47.59 ID:O9ukW1K30

時すでにお寿司 

 

 

133: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/14(火) 23:31:14.12 ID:N/Z1kUQ60

>>4 
俺は好き 

 

 

5: シューティングスタープレス(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:06:20.89 ID:Ns76Gj+o0

カニ汁これで300円なら良いね 

 

 

7: ボマイェ(愛媛県)@\(^o^)/ [EU] 2017/03/14(火) 23:06:28.26 ID:oep1TLFQ0

いやこんなもんだろ 
握りが雑でシャリの大きさもまちまち。かに汁も量だけ 

適当な寿司屋はこんなもんだわ 

 

 

9: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [EU] 2017/03/14(火) 23:07:01.35 ID:y7PVPPf60

すげー汚いしまずそうなんだけどどここれ? 
スシローとかの回転寿司よりもまずそう 

 

 

29: スパイダージャーマン(オーストラリア)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/14(火) 23:10:12.68 ID:7SwIeG600

>>9 
目ん玉腐ってんな 

 

 

148: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/14(火) 23:36:10.89 ID:OO5Fd/MZ0

>>29 
煽り抜きに見た目は回転寿司以下だと思うわ 

 

 

10: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:07:11.97 ID:uPB38T6t0

ひっくり返った(ひっくり返ってない) 

 

 

164: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:40:59.59 ID:4g2BCmrn0

>>10 
ほんこれ 

 

 

13: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:07:44.57 ID:zmTwQjnt0

近所の寿司屋平日ランチ900円でこんなもんだわ 

 

 

18: ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:08:38.89 ID:e6kgZUJ70

これはまだいいんだけど 
海鮮丼なんかで椀から飛び出してるネタの奴 
きたねぇよな 

 

 

23: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ [FR] 2017/03/14(火) 23:09:03.93 ID:kUOu5FX70

この量で1000円はめっちゃ安いと思うんだがいかんせん色が悪い 


 

24: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR] 2017/03/14(火) 23:09:20.31 ID:MZcZ8o400

ネタの切り方でその辺の主婦感でてて草 

妥当 

 

 

33: エルボーバット(禿)@\(^o^)/ [JP] 2017/03/14(火) 23:10:46.95 ID:5uS+cygm0

焼津港近くの寿司屋だってさ 
 

 

 

38: エルボードロップ(四国地方)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/14(火) 23:11:29.05 ID:FngAiv4P0

盛り付けが少し雑だが、これで¥1,300なら良心的だろ 

 

 

42: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2017/03/14(火) 23:11:54.53 ID:jWRK1FWR0

美味しそうだけど寿司はあんまりたくさん並べると食欲わかんな 
足りねえよってくらいが見た目にもいいんだろうな 

 

 

64: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN] 2017/03/14(火) 23:14:47.83 ID:atr2B2dT0

>>42 
それは本当にそうかも。 

 

 

45: 逆落とし(鳥取県)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/14(火) 23:12:07.84 ID:bcSYNFX00

少しずつ出してくれないと萎える 
盛りすぎだろ 

 

 

47: ビッグブーツ(中部地方)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:12:47.06 ID:EQ8Is/Ee0

漁港が近くならハズレなさそうだな 

 

 

48: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/14(火) 23:12:55.18 ID:ijL4jH/U0

このボリュームはいいが、握り方が素人目にも汚いし、玉子焼きが酷い 

 

 

50: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/14(火) 23:13:04.08 ID:FiS3g6rM0

1000円のにぎりならむしろ豪華すぎるくらいに見えるけど 

 

 

81: ボマイェ(愛媛県)@\(^o^)/ [EU] 2017/03/14(火) 23:17:15.50 ID:oep1TLFQ0

>>50 
量と種類は豊富。ネタも悪くない。しかし仕事は雑 
量だけあれば喜ぶ奴ならスタミナ太郎でも行けばいい 

 

 

59: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:13:54.51 ID:afvE924r0

案ずるより食うがや寿司 🍣🍣🍣 

 

 

90: シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:19:08.10 ID:KwBUb+0P0

>>59 
おもしろいです! 

 

 

63: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:14:48.51 ID:ux2UU0BD0

カニ汁だけでいいわ 
さすがにちょっと雑すぎる 

 

 

66: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ [MD] 2017/03/14(火) 23:14:51.94 ID:jFrM4FqJ0

なんかガチャガチャした握りだな 

 

 

67: フェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ [EU] 2017/03/14(火) 23:15:14.67 ID:fxRSeCwZ0

桜えびがあるから静岡のどっか? 
桜えびと生しらすは軍艦巻きがいいな 

 

 

68: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE] 2017/03/14(火) 23:15:17.00 ID:Ea9z4jkP0

1000円でこんだけ出てきたらビビるわな 
1000円でって言ったらちょっとつまむくらいって意味だろ 

 

 

70: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2017/03/14(火) 23:15:34.50 ID:gCzxft3G0

凄く安いけどなんでこんなに汚いんだよ 
もう少し綺麗にすれば3000円ランチでも全然違和感ないレベルなのに 

 

 

72: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:15:45.04 ID:tJRam3y10

まあひっくり返るくらい汚いけどお腹膨らますならまあえーやろ 味噌汁込みで千円にした方が良い 

 

 

73: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:15:45.23 ID:Tz8gUYEd0

確かにお得感はあるけど如何せん雑 

 

 

74: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:15:51.75 ID:hlyu3uwu0

寿司自体は微妙… 

 

 

75: エルボードロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/14(火) 23:16:29.64 ID:h88ewDRd0

シェフのおまかせ料理って大抵残り物処理だからな 
この1000円おまかせも残り物だろう 
ただ、生で食えるぐらいのものだから得したと言ってもいいわ 

 

 

83: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN] 2017/03/14(火) 23:17:27.21 ID:atr2B2dT0

>>75 
アメリカではそうなの 
へー 

 

 

76: フォーク攻撃(空)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:16:34.10 ID:Av93WQH+0

えー美味そうじゃん 
でもランチだったらしいこういうの作ってくれる回らない寿司屋あるよね 

 

 

77: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN] 2017/03/14(火) 23:16:41.02 ID:atr2B2dT0

新東名のSAだったら倍の値段だな。 

 

 

79: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE] 2017/03/14(火) 23:16:46.67 ID:uQgk8Dvf0

自分寿司屋だけど、、ちょっと握りが雑かな 甘エビ1本って、、 

 

 

84: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:17:47.61 ID:5Jg3myv40

>>79 
頭部付のやつだからそんなもんじゃね?ほっそいけど。 

 

 

82: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/14(火) 23:17:18.55 ID:FiS3g6rM0

技量は未熟だけど量でサービスなのでご勘弁をって感じかな 

1000円でコレなら、俺なら文句は言わんが 

 

 

87: 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/14(火) 23:18:47.20 ID:TWw6h7uQ0

この値段でなんでオレンジまで!!と思いました 

 

 

94: フェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ [EU] 2017/03/14(火) 23:19:33.90 ID:fxRSeCwZ0

>>87 
www なんで寿司にオレンジをつけようと思ったんだろう 

 

 

99: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2017/03/14(火) 23:21:42.87 ID:jWRK1FWR0

>>94 
すだち感覚じゃね 
でも数が多くてすだちじゃ足らね 
あ、オレンジあるわ 
これなら量も申し分ないって流れだな 

 

 

88: フェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ [EU] 2017/03/14(火) 23:18:52.96 ID:fxRSeCwZ0

加賀とか小樽でランチならこのボリュームで出しそうだ 

 

 

93: リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/14(火) 23:19:30.03 ID:/AF3UuNk0

よく見たら普通じゃん 

というかちょと安いくらい 

 

 

95: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ [EU] 2017/03/14(火) 23:20:19.17 ID:3vKDMV2B0

まわらない寿司屋は高級イメージでこのご時世は客が来ないからな 特に昼間 

 

 

97: ハイキック(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:20:52.36 ID:emZE4E7X0

カニ汁の油膜がヤバイ 

 

 

108: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:22:36.50 ID:QdwuTyvs0

>>97 
味噌かなにかと水が分離してるだけだと思う 

 

 

110: ストマッククロー(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/14(火) 23:23:00.28 ID:odVARy7s0

サバの重量感がすごい 

 

 

111: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/14(火) 23:23:17.18 ID:Mda2WJ210

鯖の右の舎利の形がすげー気になる 

 

 

116: バックドロップ(空)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:24:56.61 ID:cq0g80UM0

素材の味は良さそうだが田舎のオッサンが握った無骨な感じだな 

 

 

130: ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/ [SE] 2017/03/14(火) 23:30:02.05 ID:tQZXACMb0

>>116 
まあ実際田舎だからな 
握ってるのもオッサンだろうし 

でも焼津なら素材自体は美味いはず 

 

 

120: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ [EU] 2017/03/14(火) 23:26:43.63 ID:GI2a8t030

俺もここ行きたい 

 

 

125: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:27:33.09 ID:MqjVVzSg0

これは安い、いつもこうなら良心的な店だが 

 

 

127: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ [MA] 2017/03/14(火) 23:29:11.80 ID:VKaWQNNI0

量食べたい時なら迷わず利用するレベル 

 

 

131: ダブルニードロップ(四国地方)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/14(火) 23:30:10.32 ID:yB62x1mt0

お値段なりだな。 

 

 

132: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/ [NO] 2017/03/14(火) 23:30:32.90 ID:vvmRcu+P0

no title

680円 





だった 

 

 

134: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2017/03/14(火) 23:32:39.94 ID:jWRK1FWR0

>>132 
安いなあ 
スーパーの半額寿司みたいに安い 

 

 

138: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ [UA] 2017/03/14(火) 23:34:01.40 ID:N+fE+kbl0

>>132 
そこ住んで毎日買うから場所はよ 

 

 

150: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/ [NO] 2017/03/14(火) 23:36:52.41 ID:vvmRcu+P0

>>138 
大宮にあった鮨右衛門 
もうないよ 

 

 

135: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/14(火) 23:32:40.76 ID:2oU1gGKW0

充分安い。 
俺の経験でも、以前、北海道の片田舎で食った時はこんな感じで驚いた記憶があるけどな。 

 

 

137: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ [UA] 2017/03/14(火) 23:33:20.04 ID:N+fE+kbl0

スーパーの寿司セット1200円よりすげえwww 
 

 

 

149: ハイキック(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:36:11.87 ID:XgRnfj5Z0

今朝のNHKあさイチで寿司学校から中継してたけど、絆創膏貼った指でベタベタさわりながらネタ切ってたぞ。 

 

 

157: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:38:51.39 ID:dhcJOjRp0

しかも高級店()だとこういう面倒くさいローカルルールがあるからな 
no title


 

 

165: アトミックドロップ(禿)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:41:02.41 ID:OOfcRsvl0

>>157 
くだらねえ 
すぐそうやって決まりごと作って権威付けをするんだよね 
なんのためにガリが置いてあるんだよ 
ある程度客の好きにさせろ 

 

 

172: ジャンピングパワーボム(群馬県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:44:28.88 ID:89vvrceM0

>>157 
こうしたほうが味を良く感じられてオススメですよー、くらいの感覚でいいって聞いた 

 

 

167: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/14(火) 23:42:44.30 ID:j9YPO3LB0

安いけど素人が握ったのかっていうくらい汚い 
裏がありそうだな 

 

 

169: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:42:58.65 ID:wR+JdIWA0

量はあるけど雑な握りだな 
こういう仕事するところは余った腐りかけ平気で出すからな 

 

 

175: ヒップアタック(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:44:34.83 ID:w4oawKAV0

真ん中に鎮座してる緑のあの野菜嫌い 
味ないしスゲー固てぇ 
口に入れるとオエっとなる 
弁当に入ってるのとか必ず残すわ 

 

 

196: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2017/03/14(火) 23:57:28.43 ID:3QCpcCkLO

若いうちならコレで上等、高い寿司は年取って食欲が落ちてからのお楽しみ。 

 

 

201: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [RU] 2017/03/15(水) 00:03:05.26 ID:22HGQCDc0

スマホの画像だと店内の光量で左右されるので、なんとも言えないけど 
赤身が多い、桜エビ?と白魚が軍艦でない、ワサビが丸見えな時点でお察し 

 

 

202: ダイビングエルボードロップ(禿)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/15(水) 00:03:06.99 ID:Us/rAOPe0

回転止まった後行くとこんな感じで食えるよな。 

 

 

206: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2017/03/15(水) 00:07:26.71 ID:0iiRKHAN0

個人の寿司店のランチに行ってみると割りと1000円位で食べれるけどな。 
入ってみるといいよ。 

 

 

209: ダブルニードロップ(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 00:22:59.10 ID:0tyNvjbE0

>>206 
何も知らないから教えてやるけど町の個人のすし屋ってほとんどの店が5000円くらいのコースでも大手回転寿司チェーンよりネタの質悪いんだぞ 

 

 

232: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2017/03/15(水) 00:49:59.29 ID:0iiRKHAN0

>>209 
北海道ってそうなんだ。東京は築地経由が多いからあんま変わらんわ。 

 

 

238: 膝十字固め(静岡県)@\(^o^)/ [IE] 2017/03/15(水) 00:58:04.41 ID:gKa9Dhlb0

>>232 
都内だろうが住宅街のすし屋は同じだよ 
ボッタクリ 
ネタは回転寿司以下だからいかに誤魔化すかの勝負 
全国共通で業界の常識 

 

 

222: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/15(水) 00:38:02.11 ID:kRKLNss10

握りは雑だがネタ次第だな 
1回食ってみなけりゃ分からんな 

 

 

234: フライングニールキック(沖縄県)@\(^o^)/ [VC] 2017/03/15(水) 00:52:32.76 ID:AX5odyYc0

沖縄の漁港にある寿司屋なんかはこんな感じだな 
ただもうちょっと安いけど 

 

 

249: ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 01:22:37.83 ID:Etb1DwS+0

>>234 
那覇市内でこれくらい食えるところがあったら教えてくれ 

 

 

239: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 01:00:54.01 ID:NQ/cb3kT0

カニ汁は寿司に使った残りで、普通なら捨てるところだから 
寿司ランチにカニ汁って多いゆ 

 

 

255: ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 01:44:48.99 ID:NslTEJkc0

都心でこれは無いだろな 
地方の漁港の近くとかじゃねぇの 

 

 

261: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 02:17:18.57 ID:wRqT5dYT0

>>255 
北陸の田舎とかありそう 

 

 

257: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 01:54:35.85 ID:nEae6e/L0

個人で経営する街中の寿司屋なら、見てくれはこんなもんじゃないの 
スーパーや回転寿司チェーンに押されて、壊滅寸前だと思うけど 

 

 

265: 河津落とし(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 02:28:20.81 ID:a6dCS6eR0

1980年代は回らない寿司を12貫2000円で食えたんだぞ 
都心以外ね 

 

 

266: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 02:28:49.66 ID:6cRh+Zs60

全部端材 
どれも切り落としの残りとかそんなのだから安い 
カニ汁なんてほっそい脚が切り刻まれてるだけじゃねーか 
つまり残飯寿司だな 

 

 

268: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 02:30:05.94 ID:I0M2LR0y0

安いけど寿司は高い店で食べたいよね 

 

 

273: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 02:42:29.15 ID:mzealvQB0

>>268 
高いというかちゃんとした店でね 

 

 

270: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 02:36:22.89 ID:cBqBbA5a0

クルクルであら汁とか蟹汁とか頼むとあさげにあらとか蟹入れてだして来る所あるからな 

 

 

271: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/15(水) 02:37:32.24 ID:4Gv4XhAM0

見ただけで満腹 

 

 

272: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [DE] 2017/03/15(水) 02:42:04.63 ID:B5Szljjz0

浅草橋・おさかな本舗 たいこ茶屋 刺身食べ放題ランチ1000円 
http://guide.travel.co.jp/article/3011/ 
新橋・魚鮮水産㈱の刺身定食600円 
no title

西新宿・味市場黒潮の刺身定食800円 
no title


 

 

274: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [RU] 2017/03/15(水) 02:44:35.92 ID:KxD5Gv3u0

やすー 

 

 

275: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/15(水) 02:48:15.36 ID:+6nXExeA0

1000円でお任せなんてありえないよな 

夢はあっていいけど 

 

 

278: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 02:57:35.95 ID:WngxLJds0

発色剤使ってる寿司を見慣れちゃうと、 
こういう普通の寿司が一瞬不味そうに見えるよね 
俺達の感覚おかしくなってるね 

 

 

284: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2017/03/15(水) 03:09:57.48 ID:Dyt/HEPk0

>>278 
このシャリ見て違和感感じないなら何もいうことはない 

 

 

288: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 03:14:20.66 ID:WngxLJds0

>>284 
機械が固めたシャリを見過ぎただろ 

 

 

291: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2017/03/15(水) 03:18:06.18 ID:Dyt/HEPk0

>>288 
マトモな寿司も食ったことないのか 
可哀想に 


 

294: ファルコンアロー(中部地方)@\(^o^)/ [US] 2017/03/15(水) 03:21:06.91 ID:dBjPP0Sz0

写真のせいか分からんけど 
魚の色が前日の売れ残りって感じ 

 

 

295: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/15(水) 03:27:54.49 ID:AB9y3g3Q0

色がちょっと… 


 

230: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/15(水) 00:47:42.75 ID:4TD0eJZw0

お前らは海外の寿司屋行くと発狂しそうだな 


 

転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1489500210/