”公明の中の公害” 「警視庁公安部」・・・同じ警察官でも詳細分からぬほど秘密主義貫く
1:影の大門軍団φ ★:2012/06/29(金) 16:19:50.15 ID:???0
最近、映画やドラマで注目を集める公安警察。
いまだ秘密のベールに包まれているその実態はどうなっているのか。
「公安」と呼ばれる組織は、大きく分けて3つある。
まず、「警察庁警備局」。そして、「警視庁公安部」を筆頭とする、全国都道府県警察の公安警察。
もう1つは、法務省に属する「公安調査庁(公調)」である。
警察庁警備局には、公安課、外事情報部などがあり、これらが全国の公安警察、外事警察を束ねている。
そして、警視庁を始めとする各都道府県の警察本部には、それぞれ公安・外事を担当する部署がある。
NEWSポストセブン 2012.06.29 16:00 引用
http://www.news-postseven.com/archives/20120629_125158.html
7:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:22:25.14 ID:Ya7k7sbw0
仕事してるかしていないのかもわからない
18:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:27:05.00 ID:Zt2JW/Ku0
公安は調査が仕事です。こっそり調査します。調査しかしません。
いまだに1960年代のように共産主義者(もう爺さん)のストーカーをしています。
オウムのテロは全く気づきませんでした。
いや、ちょっと変だなと思ったけど華麗にスルーしました。
本当にありがとうございました。
238:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:05:19.39 ID:0L1pw8W60
>>18
(´・ω・`)…
418:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:40:18.68 ID:CwZdjyfM0
>>18
わかっていても放置した上層部、政治家、などがこの国の癌。
当然、あっちの民族やあの宗教団体も絡んでる
23:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:28:08.89 ID:aySc2U9Q0
ミイラ取りが既にミイラになってるだろ
29:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:30:23.61 ID:xFQor5lcP
年収100~500億円で3世代先にスイス銀行にプール。豆な
52:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:37:27.79 ID:FCU+SM9d0
>>29 陰謀説を信じるタイプか。
スイス銀行の秘匿はここ50年のみの妄想だ。
その前は額ではなく格式による審査があるし、今は秘匿ではない。
そのカラクリが仮に本当だとしても、実行できない。
30:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:31:14.75 ID:To2jl9UC0
日本でもっとも監視対象にすべき組織
35:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:32:29.01 ID:c+CzgJz20
東京地検公安部 方が 警視庁公安部より偉いんじゃ?
37:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:33:21.92 ID:dBa8mR/H0
>>35
自衛隊の公安部とか
公安と名のつく組織はくさるほどあって
わけがわからない
38:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:33:32.66 ID:wP5AW3ViO
交番の落とし物係と、パトロールのお巡りさんしか知らない。
無縁な存在かな。
386:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:15:55.01 ID:l6vWpDlF0
>>38
公安は警察の実権握ってるうえ
諜報活動もしてるから
邪魔者は消せるんだよね
だから本当に性根が悪いやつしかいない
46:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:35:24.19 ID:zB+h++W80
警視庁公安部はパチ屋とつるんでる県警やら府警も監視対象にしてるらしいね。
59:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:40:20.93 ID:CaGxFRsi0
デモに参加すればお写真取ってくれるよ
61:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:41:01.19 ID:J/BWDJGH0
デモを主催すると公安の人と知り合いになれるよ
66:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:42:57.14 ID:vohSLZK30
ロシア人スパイが日本の公安当局にマークされて
夢でうなされるほど、マークされるって雑誌で見たな
どこまでも付いてきて監視するらしいよ
70:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:43:41.06 ID:JAUQzs6o0
なんか大げさに言ってるけど、公安がきちんと仕事してれば「スパイ天国」などと外国に笑われたりはしないはずだけどな。
秘密主義とかいって、遊びほうけてばかりだから公表できないだけだろ。
240:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:08:33.17 ID:CDg7zjGa0
>>70
法の不備の方が大きいだろ
81:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:48:13.70 ID:3N+A66Qp0
現代に残るお庭番衆
94:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:56:03.99 ID:SNQgKFYBO
警察庁の下に警視庁(都警)と各県警があるんじゃないのかい
(´・ω・`)
なんで警察庁じゃなくて警視庁公安部なんだろうね
129:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:10:34.70 ID:ZuZzcjz60
>>94
警察庁の下に、各県の県警がある。
警視庁は「東京都の警察」。
東京都だけ独立しているわけ。
いわゆる「メトロポリタン・ポリス」ってやつで、
ロンドン警察、パリ警察も同じ。
東京警察って名前にすればわかりやすいのだが。
95:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:56:28.31 ID:L8tJath4O
スパイは勿論だけど広域暴力団とかちゃんと取り締まれてるのか謎だわ
そこら中に事務所があるんだけど…どうなの?
101:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:59:22.98 ID:514TMub00
>>95
まあ「狡兎死して走狗煮らる」という言葉があるように
暴力団を完全に根絶してしまっては警察の仕事が減ってしまうからな
117:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:05:37.08 ID:4Fp8FLFw0
>>95
広域暴力団は公安警察の対象じゃないだろ
そりゃ、組長が外国と繋がりがあるとなれば、監視対象になるのかもしれんけど
一般的には、刑事警察の暴力団担当が監視してるんだろ
ちゃんと取り締まれているんじゃねーの
越えてはいけない一線というものを暴力団と警察で共有できてるんだろ
一般人の常識とは違う一線かもしれんが
128:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:10:14.73 ID:JYEiPUZjO
>>117
〇暴って4課だったか。
反社会的な思想団体が絡んだら公安も動くだろうな。
109:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:03:00.87 ID:SxTheGgo0
昔の名簿には親の職業まで乗ってたが、友達の無職扱いのお父さんが実は公安ってのはあったな
自分が働き出してから警察関係の人から偶然聞いて知った
124:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:08:51.20 ID:6+d14lcL0
>>109
学校には虚偽報告したのか
138:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:14:10.06 ID:bsNUqbrT0
>>109
なんか時代劇の主役みたいだなwwww
142:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:15:23.11 ID:ZuZzcjz60
>>138
無職だと目立つけどね。
世を忍ぶ仮の職業を設定しなければ。
167:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:26:49.15 ID:514TMub00
>>138
死して屍拾う者なし
176:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:31:08.43 ID:zo644OGb0
>>167
公安は昔の隠密同心か影の軍団か。
147:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:17:23.67 ID:t7pyYgOI0
公安から芸能人の情報がマスコミに流れて世論操作したり
政治家の動きは全部押さえてる、脱税とか実際はほとんどばれてる
内部告発情報を買ったり、中心政治家が情報売っていたり
151:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:19:16.12 ID:hRiGjqyR0
>>147
そんだけの能力がありながら、
現状の日本を放置したり、福一の事故を防げなかったり
管や鳩山を処刑できないなら
そんな公安いらねえよ。
税金泥棒。
秘密すぎて仕事してねーんじゃねえの?
160:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:23:12.40 ID:evAQy3dlO
松本サリン、地下鉄サリン事件は防げなかったのか
166:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:26:05.41 ID:dBa8mR/H0
>>160
あれはノーマークだった
175:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:30:41.96 ID:q+GKsu/n0
>>160
地下鉄サリンについては警察の内部情報が漏洩したから先制攻撃されたんでしょ。
それにオウムの出家信者に浸透してた公安警察官はいたみたいだよ。
長官狙撃事件で逮捕されたK巡査なんてそれっぽい仕事してたんでしょ。
テレビじゃやらないけどさ。
195:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:45:23.33 ID:6DwLUvGLO
公安が優秀なので日本はスパイ天国w
199:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:48:22.69 ID:pdhmPffZ0
公安調査庁は海外の情報屋サイトから”世界一間抜けな情報機関”という称号をもらったくらいの組織ですぞ
241:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:08:39.73 ID:UYe9arkM0
公安と言ってもいろいろあるんだな
数年前、仕事で付き合いのある人達がダ○イ・ラマに会いに行こうとしたら
公安から電話があったとか聞いたけど、どの公安だったのか
256:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:22:58.80 ID:6KYaF+zn0
フリーメーソンにやられ放題だな!
277:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:34:02.04 ID:Hial7lRx0
内閣調査室とかいうのはどうなんだ
よく3流小説とかに出てくるあれ
281:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:38:02.81 ID:qfSLaWhh0
>>277
現、内閣情報調査室だな。
あそこは、省庁にある情報を集めて分析するだけじゃないの
独自の捜査機関ではない
301:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:57:04.82 ID:ArPZW1vvO
公安は機密だからこそ良い
460:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:21:17.52 ID:uNBJHxwH0
オウムの例があるから
宗教団体も監視してくれよな
482:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:35:06.88 ID:3eUJJ/Rf0
ニートを装ってるお前らも実は公安なんだろ?
489:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:46:05.48 ID:jjAf1+Kv0
>>482
お前らは自宅警備員とか蔑んでるけど実態はネットでいろいろな情報を調べ上げてる。
日本にはCIAのような諜報機関が無いとか言われてるけど本当は自宅警備員がその諜報機関の
エージェント。
でも人との意思疎通ができないから調べあげた情報が日の目を見ることはない。
![]() |
外事警察 [DVD] 渡部篤郎,石田ゆり子,尾野真千子,片岡礼子,遠藤憲一 アミューズソフトエンタテインメント 売り上げランキング : 1757 |
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340954390/