2023~2026+?

 

 

 

 

 

東京湾直下地震は2020年前後に起こる? 直下型地震襲来へ

 

「藤さん、2020年前後に首都圏南部で直下型地震が起きる可能性があるよ」──。 
角田史雄埼玉大学名誉教授が電話口でこう切り出したのは2月中旬のことだった。 

 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)以降、地震学者などが地震予知情報を乱発する中で、「またか」と思われるかもしれない。だが、角田氏は東日本大震災直後に「富士山付近で余震が起きるかもしれない」と語っていた人物であり(3月15日夜、静岡県東部で地震が発生、富士宮市で震度6を記録した)、筆者は「角田氏だけは別だ」と確信している。 

地震は本当にプレートの活動によって起こるのか 

 角田氏は地質学者として三十数年間にわたり関東甲信越地域を中心に山や丘陵を隈なく歩いて、断層の割れ方やズレ方などを調べてきた。その結果、「地震はプレートの動きによって起こるのではない」という結論に至ったという。 

JB PRESS 
全文はこちら



埼玉大学名誉教授、角田史雄氏が2020年頃に首都直下型地震が起きるのではないとか?とおっしゃっているようです。
2020年といえば、東京オリンピック開催時期とも丁度重なります。

イルミナティカードの中の一つ、銀座和光のカード
irumina000.jpg 

2020年東京オリンピックと銀座和光のイルミナティカード 

 

 

3:名無しさん:2014/03/11(火)20:27:21 ID:Rsx4CmXyy

予知は出来んって、たかじんの番組でいってた。 
 ハズレマップはもういいよ。 
せめて、都知事選挙のときにいえ!

4:名無しさん:2014/03/11(火)20:28:39 ID:K6MgyexRg

「リスク分散!一極集中を解消しよう!」 
「じゃあお前ら自分の地方に帰れよ」 
「・・・」

5:名無しさん:2014/03/11(火)20:30:47 ID:LJvVcqzCA

南海トラフ沖も来ると日本沈没じゃんか!

6:名無しさん:2014/03/11(火)20:33:48 ID:N5IB3Mo8x

首都圏原発無いから問題無い。

8:名無しさん:2014/03/11(火)23:43:47 ID:dRVtChSXb

都民どうなるんだろうな 
物資もこねぇだろうしな

9:名無しさん:2014/03/11(火)23:48:46 ID:tuAufZ4ma

>>1 
じゃあ地球で起きてる地震の9割以上が日本で起きていて 
プレートが4つもひしめいてる理由は? 


とりあえず遷都した方が速いと思うよ

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394537091

タグ: スロースリップ 海溝型地震 首都直下型 地震予知 前兆 関東大震災 房総沖 まとめ