ギリシャ・アテネ/イギリス・ロンドン/ブラジル・リオデジャネイロ!三連続大失敗!!

どうする日本・東京!?

あれから半年。リオデジャネイロ・オリンピック会場の荒廃っぷりが凄い

2017年02月14日 ι コメント(143) ι 知る ι 歴史・文化 ι #

 

3_e10

 悲しいことに、リオデジャネイロ・オリンピック終了からわずか6か月にして崩壊の兆しが漂い始めている。

 2016年9月18日のパラリンピック閉会式以降、主要な会場は閉鎖され、マラカナンスタジアムは略奪され、ゴルフコースも破綻寸前だ。オリンピック会場となった他の都市でも見られた悲しい光景である。
 



Rio 2016 Olympic venues in disrepair six months after end of Games – video

 オリンピックの象徴となったマラカナンスタジアムは荒廃が止まらない。窓ガラスは破られ、天井や壁の中の銅配線は盗まれた。78,000席のシートも10パーセントが引き裂かれているという。かつて世界一流のアスリートが競い合った青々とした芝もほとんど枯れてしまった。

スタジアム
1_e11

現在
2_e9

3_e13

 さらに1億円近い電気代の支払いが滞り、1月下旬に電力会社によって電気が止められた。

 ここは2016年のオリンピック以外にも、リオデジャネイロの大手サッカークラブ4チームが使用し、1950年ワールドカップの舞台にもなった場所だ。だがオリンピックが終了してからは、がらんとして誰もいない。

3_e10

5_e12

 同市の22億円相当のゴルフコースも芳しくない。コースの管理会社はブラジルゴルフ連盟は2か月分支払いを滞納していると主張している。

オリンピック当時のゴルフコース
4_e8

現在のゴルフコース周辺
5_e8

 オリンピックパーク内の他の4会場でも、新しい経営者は見つかっていない。自転車競技場とテニス場ではコミュニティや訪問者の立ち入りを禁止しており、実質的には閉鎖されている。

 80万平方メートルのオリンピック選手村は閉鎖されていないが、購入しようという人はほとんどいない。オリンピック後は公営住宅として売り出される計画だったが、値段が高く、空き部屋がかなり多い。

 オリンピック当時のプール、アクアティック・スタジアム
aquatics-stadium-for-rio-2016-g020816-3_e

 現在の様子
10_e7

6_e12

7_e10

8_e10

 アムネスティの報告書では、リオオリンピックが残したものは、「社会的無視と差別で溝が掘られた都市の暗い遺産……競技の一部が暴力のままだった人権侵害の記録」と述べられている。

6_e9
 
 公共交通機関の改善により、裕福な市民はオリンピックから恩恵を受けた一方、会場建設のために8万人の貧困層が立ち退きを強いられた。

via:mashabletheguardian/ translated hiroching / edited by parumo

 

▼あわせて読みたい
カメラ好きヘブン。オリンピック会場に設置されたキヤノンのカメラ部屋内部が公開される


リオデジャネイロオリンピック開幕まであとわずか!アメリカのオリンピック用プールができるまでを30秒でみるタイムラプス映像


急加速で廃墟化が進む。グーグルストリートビューで見る、近年におけるデトロイトの衝撃的崩壊ビフォア・アフター


その後どうなる?深刻な干ばつの後を描いた世界の名所ビフォア・アフター


世界の象徴的建物がすべて廃墟に。ポスト黙示録的世界を表現した終末20年後のビフォア・アフター画像