老害を早めてしまう「危険な食べ物」が判明

shokunoannzenn_logo.jpg

 

「私たちの体は、私たちが食べたもので出来ている」皆さんも一度は、耳にしたことがある言葉ではないでしょうか? オーガニック、スローフードなどの食生活が定着してきた反面で、食べることで体に悪影響をもたらす食品も問題視されるようになってきました。

そこで今回は、食べると老化を早めてしまうNG食べ物をご紹介します。

美レンジャー 2013年07月04日18時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/7828266/

8: ヒョウ(関西・北陸):2013/07/04(木) 22:55:46.48 ID:t7tRnKLzO

白髪染め使ってるわ 
 ポテチ 揚げ物か…ため息

26: スコティッシュフォールド(岩手県):2013/07/04(木) 23:04:20.57 ID:2+xkMrhkP

>>8 
 ポテチは好かんがフライドポテト好き 
でも年齢の割に白髪少なくて「ワカメ食ってんの?」とか言われる 
確かにもっと若いころダイエットのために乾燥ワカメ食いまくったが

 

14: ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/04(木) 22:57:53.49 ID:qMofZRE70

きつねうどん・おいなりさん好きなのにもう食えんのか・・・

16: ラ・パーマ(長屋):2013/07/04(木) 22:58:02.51 ID:9rml4ZzZ0

これ何年も前から言われてたやん

17: ヒョウ(関西・北陸):2013/07/04(木) 22:58:13.30 ID:t7tRnKLzO

ベーコンダメなら 


ハムもダメかな?

18: アンデスネコ(鹿児島県):2013/07/04(木) 22:58:16.69 ID:UZJb9qhy0

こんなの改めて言われるまでもなく知れわたってるだろうに 
脂質と塩分は健康とか気にするなら控えるのは当たり前

19: エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/07/04(木) 22:59:55.72 ID:wRluLbmt0

白人の老化が速い理由はこれ

20: ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2013/07/04(木) 23:01:06.49 ID:9h9bhnnH0

最近冷凍ポテト揚げて食ってるわ 
ヤベェ・・・

21: ジャングルキャット(愛知県):2013/07/04(木) 23:01:29.67 ID:DFNRAMKM0

こんなこと意識して食べるものに異常に神経質になる方がよっぽど老け込むだろ 
暴飲暴食でもしない限り、楽しく好きなもの食ってる方が長生きしそう

23: バリニーズ(京都府):2013/07/04(木) 23:02:30.20 ID:4NNLlTl5P

とんかつ・から揚げなら毎日食ってるぞ 
運動してたらそれくらいはどうしても身体が要求する 
何も運動してない無職時代はそんなの食ってもあまり美味しく感じなくて少ししか食べられなかったな

24: アメリカンボブテイル(大分県):2013/07/04(木) 23:03:15.45 ID:VujJ3IWy0

こんなこと言ってたら何も食えんわw 
摂り過ぎなきゃいいんだよ要はさ

25: スコティッシュフォールド(中国地方):2013/07/04(木) 23:03:59.08 ID:2K3zk04wP

揚げ物と加工肉がダメって書けばいいのに

30: ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/07/04(木) 23:05:47.46 ID:rg5WR8sD0

アンチエイジングをどんなに頑張っても、そんなに変わらないよね。 
老化は無情だわ。

48: ジャングルキャット(愛知県):2013/07/04(木) 23:12:36.56 ID:DFNRAMKM0

>>30 
周り見てても大抵アンチエイジングなんて声高に叫んでる奴より 
年齢に逆らえるわけないと開き直って飄々としてる奴の方がよっぽど若々しいよ

34: ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2013/07/04(木) 23:07:15.71 ID:r0lEdrtC0

美味いもの食うと危ないってことですね

39: マーブルキャット(宮城県):2013/07/04(木) 23:09:57.59 ID:X4Tb5bSU0

>>34 
不味いものが体にいいとは限らんけどね・・

38: メインクーン(関東地方):2013/07/04(木) 23:09:07.45 ID:1uh6bs21O

長生きしてもやることねーじゃん

40: イエネコ(東京都):2013/07/04(木) 23:10:27.30 ID:eqFdL9yT0

人間、まあヒトだわな。 
ヒトは雑食性だから色々な食べ物を適量満遍なく食べてれば問題無い。

44: シャルトリュー(京都府):2013/07/04(木) 23:11:03.13 ID:S9aTlyFL0

俺は小食で一日に2回くらいの食事。休日なんか、晩御飯しか食べない 
外食も一年に一度するかしないかの食べ物に興味無い、食欲に欠けてる者だが、 
年齢にしては、若く見られる実年齢40歳。 
よく20代と間違われるw

49: バーミーズ(静岡県):2013/07/04(木) 23:13:06.03 ID:eADkMn2G0

生活リズムが一定ではなく油っこい食べ物を夜食べる人間は老化しやすいしハゲやすいらしいぞ

50: 縞三毛(やわらか銀行):2013/07/04(木) 23:13:24.34 ID:pSqRoiox0

ガッテンでやってたやつだねこれ

52: エジプシャン・マウ(千葉県):2013/07/04(木) 23:13:44.39 ID:lmkLJ46a0

禿げは遺伝ですから・・

54: スコティッシュフォールド(東日本):2013/07/04(木) 23:14:22.89 ID:3eUJ8qFnP

おせえよ40年前に教えろ

55: マンチカン(北海道):2013/07/04(木) 23:14:40.81 ID:rqU5A6wr0

美味いもの我慢してする長生きになんの値打ちがあるというのか

57: ぬこ(家):2013/07/04(木) 23:15:09.23 ID:HedfnvuI0

フライドポテトはいい事ないからな

58: バリニーズ(兵庫県):2013/07/04(木) 23:16:56.10 ID:LnQGTLBRP

体に悪そうなものなんていちいち他人に言われなくてもわかる

59: ジャガーネコ(西日本):2013/07/04(木) 23:17:26.54 ID:xPzXG+BV0

好きなものを少量食べて腹八分が実は一番。

60: キジ白(東京都):2013/07/04(木) 23:17:28.50 ID:pJXirsV10

人間どうせいつかは死ぬんだし好きな様に生きてさっさと満足した方がいいよ 
あれがやりたかったこれがやりたかったとか泣き言いうようになってからじゃ手遅れ

68: スコティッシュフォールド(兵庫県):2013/07/04(木) 23:23:14.76 ID:a/9AM1+bP

普通に脂もんだったか

69: ギコ(神奈川県):2013/07/04(木) 23:23:23.43 ID:JOF5R6Wa0

そういや昔「食が危ない」とかいう本あったな

85: マヌルネコ(兵庫県):2013/07/04(木) 23:31:01.23 ID:oh/xn+Qk0

トンカツと唐揚げが嫌いな奴とじいさん以外で 
食うのを止める男なんていないと俺は思う

87: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:8) (北海道):2013/07/04(木) 23:31:16.86 ID:07CQCe1q0

散々食いまくった後に言われてもねえ・・

88: スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/07/04(木) 23:31:31.20 ID:IGAmZBCS0

うちのじいちゃん、唐揚げととんかつばっか食ってるけど、 
98でピンピンしてるぞ 
いつも70歳くらいに間違われてる 
実際髪もふさふさ、目も歯も丈夫で100歳近くには見えない 

ぼけもせず、川で鮎釣りばっかしてる 
本人は釣った魚「嫌い」って食べないがw 
釣りのない時期は釣り道具の手入れと、PSで麻雀したり楽しそう 

好きなもんいっぱい食べて、もっと長生きしてくれ

92: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/07/04(木) 23:38:53.80 ID:AYRSGmXm0

>>88 
アルツハイマーなってねぇの?うちのじいちゃん87でアルツんなって家族がてんてこまいしてんだけど

101: スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/07/04(木) 23:48:00.81 ID:IGAmZBCS0

>>92 
大変だったな 
うちのじいちゃんは全然ぼけてないっぽい 
商業科の教師してて、定年後70近くまで塾で働いてたからかも 
いまも落語聞いたり麻雀したり冗談言ったり楽しそうにやってるよ

110: エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/05(金) 00:03:36.13 ID:3QNa6lcw0

>>101 
マジかー・・・いや、今も元気にアルツってるっぽくて一階がけたたましいけどw 
落語とかちょい薦めてみるわw

89: バリニーズ(神奈川県):2013/07/04(木) 23:35:29.01 ID:fUyOxzNWP

何も食べられなくなるな

103: アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/07/04(木) 23:48:20.95 ID:Kew4Zjq70

俺の大好物ばかりだ 
なんでなん…

104: しぃ(奈良県):2013/07/04(木) 23:52:26.86 ID:4pySLAH90

全部好きなやつだわ 
これ全部食べるなって方がストレスたまりそう

106: マーゲイ(福岡県):2013/07/04(木) 23:58:12.02 ID:pPoWKAfy0

ひじきは体に良いとされていて、良い物は沢山食べようって風潮で食べていたら 
イギリスから「ひじきは発がん物質ですよ?」って教えてくれた 
日本では一切そういう話は出てこない、人の健康よりも商売が優先だから 
教えてくれたイギリスに礼を言うどころか逆に文句を言った日本

128: スノーシュー(芋):2013/07/05(金) 00:25:25.12 ID:BNDwDsdDP

>>106 
沢山食べるとだろ?その沢山も半端ない量とか。 
たくさん食べりゃなんでも発がん性とかな

117: リビアヤマネコ(佐賀県):2013/07/05(金) 00:10:53.43 ID:iRFHWpW70

カリカリベーコンくそ美味いけど、そればっか人間が食ったら豚いなくなるし 
うまく調整されてんだな

123: イリオモテヤマネコ(東日本):2013/07/05(金) 00:20:55.75 ID:MEOta4jD0

良かったカレーは入ってないんだね

124: メインクーン(東日本):2013/07/05(金) 00:21:16.43 ID:w0AdxmnnO

すきっ腹にフルーツも厳禁 
糖化(=老化)に効果覿面 
グレープフルーツはまだマシだが、リンゴやバナナは危険

129: キジトラ(東日本):2013/07/05(金) 00:30:25.70 ID:c64xcJlTO

>>124 
ならリンゴダイエットなんてヤバすぎだね

137: ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/07/05(金) 00:40:55.15 ID:zwu6aQzM0

好きなものを腹八分~六分って 
じっちゃんが言ってた

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372945908