極東の未来相像したんだけどやばいぞこれ

nihon_logo_Flag_of_Japan.png

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:11:13.96 ID:v8eEQbtY0.net

少子化がこのまま進んで学校や塾が潰れていく 
さらに働き人が減っていき田舎の店がどんどん潰れていって 

景気がみるみる悪くなっていき次第に日本は終わる。 

やばくね?

 

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:12:20.29 ID:PesJHEJG0.net

俺らの寿命が尽きるまでにそんな状態になるわけないしどうでもよくね

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:13:51.66 ID:v8eEQbtY0.net

>>3 いや既に田舎のコンビニなんかは常に人手足りてない状況だし 
  そう遠くないぞ。

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:16:32.83 ID:Nl3QalDc0.net

>>10 
コンビニ多過ぎや 
しかも利益は胴元に搾り取られとるやん 
つまり田舎の金が都会に流れてるから経済が回らなくなっていくだけや

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:17:26.59 ID:mUI99pms0.net

>>10 
お前、一人っ子政策やっている中国の前でも同じこと言えんの? 

一人っ子政策世代初代は今年で37歳だぞ 
一人しか育てられないため女は捨てられ男ばかりしかいない 

男女比は8対2だ

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:19:04.08 ID:Nl3QalDc0.net

>>18 
女は捨てられ… 
でその女はどこに消えたの?

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:21:33.54 ID:mUI99pms0.net

>>24 
戸籍に登録されてない居るのか居ないのか判らない住民になる

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:12:40.66 ID:qu9Y0SMB0.net

やばいって皆いって満足して終わり

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:13:13.81 ID:Mb+PYQte0.net

移民を受け入れまくって純日本人がいなくなる

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:13:29.25 ID:Jp+35NX80.net

安部ちゃん搾取する気満々だし底辺は飢え死にする一途を辿るな

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:15:02.15 ID:pHCfFALF0.net

少子化の原因はお前らが子供産まないからだろw

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:15:51.99 ID:Iwh8/kgp0.net

今の労働環境で子供なんか産んだら詰むわ

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:16:22.56 ID:27quxa2V0.net

極点社会って最近よく聞くね 
仕事がないから若者が都会へ行って地方は少子高齢化 
将来的には老人が死んでいなくなるから文字通り消滅する地方が出てくる 
なのに都会は人口過密

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:18:55.00 ID:mUI99pms0.net

>>15 
少子高齢化はむしろ都会のほうが進んでいるぞ

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:21:34.19 ID:v8eEQbtY0.net

どうなっちまうんだ日本・・・

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:22:00.43 ID:27quxa2V0.net

人口に比べて出生率は都会より田舎の方が多いんだよな 
でもまぁ若者は都会に出ていってるが

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:23:01.00 ID:v8eEQbtY0.net

俺おもった。日本にもヒトラーみたいな独裁者が現れないとだめな気がする。 
なぁ?

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:23:20.57 ID:Z7WY89lZ0.net

移民受け入れで治安がドーンと下がりかつて治安が良い国が過去形になるまで見えた

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:25:39.31 ID:mUI99pms0.net

>>32 
欧米の移民政策そのものが失敗だったと結論出たのに 

なんの目的で移民政策をやるんだ?

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:24:23.71 ID:v8eEQbtY0.net

>>32 おいおいおいそれまずいだろ・・・ 

もう手遅れなんじゃないのかこの国

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:23:31.34 ID:mUI99pms0.net

日本がヤバイと思うなら国籍捨てて海外に行けばいいじゃん 

猫ひろしみたいにカンボジア人になりなよ

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:26:19.74 ID:4dfF2RYK0.net

>>33 
逃げられたとしてもそんな簡単に生まれた国から離れられんよ 
日和見して強い方について死ぬくらいならこの国で死にたい

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:28:37.32 ID:mUI99pms0.net

>>38 
(^ν^)おいおいこのグローバルの時代に何言ってんだよ…… 
     祖国なんか捨てちゃえよ(誘惑)

58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:36:27.96 ID:u1M+TS0ui.net

>>43 
実際グローバル化ということはそういうことで富裕層の間では 
もう国にアイデンティティなんてないだろう

143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:08:51.68 ID:NptR73IF0.net

>>43 
グローバルの時代だからこそ余計に「その国の個性」が重要なんだぜぇ…?

148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:10:13.52 ID:u1M+TS0ui.net

>>143 
グローバル時代に国のことなんて考えるなグローバル時代に 
必要なのは労働者vs資本家の目線をもつことだ

84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:49:02.86 ID:u1M+TS0ui.net

>>33 
これって完全にブラック企業の社員とおなじ論理なんだよね 
そんなに嫌なら会社やめたらいいっていう 

やめられる者は普通にやめてることにも気がついてない

87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:50:36.20 ID:mUI99pms0.net

>>84 
そもそもブラックに務める奴がブラックが無くならないんだよ 

本気で無くそうと思ってるならストしろよ

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:25:25.91 ID:TdMASkYH0.net

ここまで腐敗した国もないと思うよ。 
ただそこから立ち上がる力ももってる

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:27:23.60 ID:27quxa2V0.net

若者は仕事がないから都会へ出てってるのに 
移民を入れたとして移民も都会へ来ちゃうんじゃないのかとは思うが

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:30:47.50 ID:dWvjnYf90.net

塾や老人向け施設は確実に飽和して取り合いになる 
塾はもうしてるけどな

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:31:45.19 ID:nbWQly340.net

人口の20%は外国人になる 

これは避けられない

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:34:01.67 ID:zWwQ04eS0.net

つーか資本主義のせいだろこれほとんど 

人間が理性的に暮らすなら共産主義以外に無いんじゃないか 

もちろん統治はコンピュータ管理でな

60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:37:49.25 ID:5NzQfxe10.net

だからといって移民推進という選択肢はまずないからな? 
裏に回る金が増えて経済悪化だ

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:37:57.12 ID:u1M+TS0ui.net

よくお金持ちから税金たくさんとったら海外に逃げるとかいうけど 
優遇しても結果はおなじだからね労働者から搾取しつくして日本が 
ボロボロになったら財産持ってカナダやオーストラリアアメリカあたりに 
さっさと出て行ってしまう

73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:41:45.12 ID:RwGacRTA0.net

国が滅びるっつーのは歴史的に見て必然 
消え行く過程を楽しめ

76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:42:13.13 ID:u1M+TS0ui.net

もう国家とかそういう概念ではなく富裕層vs労働者として 
みるといいよ在日とかいってる場合じゃないから金持ちは 
金持ち喧嘩せずの原則で多国籍化してるのに労働者だけ喧嘩してどうする

77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:42:52.95 ID:cHgHRdD2O.net

移民はじまるから 
先住民はちっちゃくなる未来

78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:43:25.06 ID:u1M+TS0ui.net

まあ人力が必要なのはいまだけでロボット社会になったら 
労働者階級の子息なんていらないから根絶やしになるかもな

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:43:45.56 ID:dWvjnYf90.net

金持ち喧嘩せずな上に長いものに巻かれる精神がマッチしてもう色々ひどい

82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:47:58.74 ID:u1M+TS0ui.net

>>79 
長いものって長者っていみであって多数では決してないんだよな 
だいたい金持ち勝ち組はつねにマイノリティだから多数ってのは 
全員で地雷原突っ走るだけだから

80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:45:42.49 ID:mUI99pms0.net

>>79 
判ったから海外に出てけよ

81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:46:52.65 ID:u1M+TS0ui.net

>>80 
そういう発想は自分の首を締めるだけだならやめな 
金持ちが労働者から搾取しつくしてでていかれたあとの 
貧乏人だらけの日本を想像してみーよ

83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:48:05.00 ID:mUI99pms0.net

>>81 
そんな綺麗事を並べてもな 

お前日本の悪口言いたいだけなんじゃないの?

85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:49:34.35 ID:Rv/Jxke+0.net

>>83 
お前の悪口言ってるわけじゃないんだからムキになるなよ 
日本=お前なのか?

89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:51:18.45 ID:5NzQfxe10.net

移民入ったら夜一人で歩けなくなるぞ? 
発展途上国の人間の民度の低さを甘く見るなよ 
どんなことをしてでも金を手に入れようとする 
あらゆる犯罪件数がうなぎ登り 
奴らにしてみれば平和ボケした日本人はいいカモでしかねぇ 
冷静に考えろ

92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:52:12.13 ID:Rv/Jxke+0.net

もともと民度高くないよ…

93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:53:14.99 ID:u1M+TS0ui.net

労働者が競争するのではなく労働者同志が結託して全員で 
サボタージュすれば企業が競うことになる待遇やシステム改善をな 

だがしかし移民を連れてこられたらこんなこと言えないからな 
ブラック待遇でも移民からしたら祖国よりはずっと高収入だから

96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:54:33.36 ID:u1M+TS0ui.net

たから労働者からしたら移民は国力が下がろうが反対しなければ 
ならない人手不足ってのは労働者からしたら売り手市場なのだから 
いいことだ逆にいうなら人手不足をまずいことだと喧伝するマスコミや 
政治家は資本家目線ということになる

99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 06:54:45.64 ID:27quxa2V0.net

移民で東京都市圏の過密化がますます進みそうで大変だな 
これ以上増えてどうすんだ

116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:01:14.98 ID:u1M+TS0ui.net

すぐに列強においつけたのはワタミとかが急成長したのとおなじで 
明治維新以降エリートが計画的に成長させたからだろ

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(´・ω・`)<\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:05:46.40 ID:jMbRWwez0.net

>>116 
国民に明治維新を成せるほどの教養が既に百姓レベルにまで浸透していたからだよ

140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:08:12.57 ID:u1M+TS0ui.net

>>131 
多分それが仇になってるとおもう何がいいたいのかというと 
識字率がやたらと高いから逆に洗脳しやすいDQNとかみてみ 
物分りのよさと洗脳されやすさは紙一重だ

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(´・ω・`)<\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:10:50.15 ID:jMbRWwez0.net

>>140 
愚民政策信奉者ですか 
愚民政策を標榜していた昔の中国と朝鮮を見てみろよ 
経済は停滞し、列強から搾取されてる 
国力は国民の教養が生み出す

155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:12:02.39 ID:u1M+TS0ui.net

>>152 
でもさああくまで強くなったのは国であって個人の生活はどうよ 
結局国も企業とおなじなんだよ国が栄えることと個人の幸せは 
まったく別次元の話だ

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(´・ω・`)<\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:13:21.97 ID:jMbRWwez0.net

>>155 
論点をずらすなよ 
国が豊かになれば、自然と国民も豊かになるだろ

162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:14:56.78 ID:u1M+TS0ui.net

>>159 
それは違うよ企業とおなじで国は豊かになってもそれを 
市民に還元する義務なんてないんだから 

明治時代の労働者の立場考えろ国は豊かになってもおしんみたいな 
労働者がたくさんいたんだぞ

127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:04:41.20 ID:NcIl7MPLO.net

何をやっても文句ばっかり言う国民にも責任はあるっしょ 
少子化も極点社会も女性の社会進出を制限すればある程度防げる 
でもやると文句言われて最悪辞職まである 
日本に限らず民主主義の先進国はだいたい同じ 
豊かだから人権保護とかに目が向いてそれが足枷になってる

132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:06:10.27 ID:u1M+TS0ui.net

>>127 
日本人のどこが文句ばかりだよ黙って社畜したり社会のレールに 
甘んじて何もしないだろ

144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:08:55.77 ID:NcIl7MPLO.net

>>132 
今まさにこのスレだって文句ばっかりですが

135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:06:36.13 ID:5kXe/Mo30.net

未来じゃなくて今既にヤバイ件

150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:10:29.18 ID:XThdanIq0.net

金で誤魔化してた「信じれるものがない本来の状態」に日本国民の何割かが戻った 
その何割かとそうでない者に大きく意識的な隔たりが出来た

151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:10:45.14 ID:27quxa2V0.net

文句ばかりと言えば消費者としての日本人は相当厳しいことで有名だな 
ほんと細かいとこまで気にする 
よく言えば職人気質だが

154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:11:20.95 ID:Rv/Jxke+0.net

いくら治安がいいだの優れているだの言ったってその恩恵に預かれない立場からすれば戯言にしか聞こえない 
日本人だからって幸せなわけじゃないだろ、だけど日本人は他の国よりマシだから我慢しろって言われるわけだ 
民族で幸福かどうかが分かれるなら何で俺は幸せじゃないんだ、何で俺は同じ日本人に否定されるんだ?

156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:12:41.91 ID:u1M+TS0ui.net

>>154 
まったくそのとおりだこれからプアーズホワイトならぬ 
プアジャパニーズが続出するから

160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:13:32.66 ID:1V2xYP3p0.net

道路網が整備されたまま人口が減るので渋滞がなくなる 
戸建が増えて住居が広くなる 
景気は人口と生産量による相対的なものなので景気後退はうそ 
インフレを起こせば国債問題は解決 

別に悪いことにはならない

163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:15:13.49 ID:XThdanIq0.net

不幸せなやつとの対比によって幸せが描出されるのだから 
永遠の摂理だよな

164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:15:48.01 ID:u1M+TS0ui.net

とにかく国の豊かさと自分の豊さは別物だよブラック企業と 
おなじだからむしろ国が豊かになるということは個人は貧しく 
なるということになる

166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:17:10.12 ID:v8eEQbtY0.net

お前らってどこか人事なんだよな。日本は民度も高いのになぜ国がよくならないの? 

これじゃネトゲユーザーが運営に言うせりふと一緒だよ。

168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:17:13.47 ID:uA0TTD0a0.net

でもお前らニートじゃん

170:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:17:24.72 ID:JSAXGGHS0.net

今は子供少ない上に、親が貧乏で一生情緒不安定だから子供も勉強どころじゃなくなる 
一部の超エリートと馬鹿しかいない国になるな

171:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:17:36.92 ID:u1M+TS0ui.net

じゃあ中国は国が豊かになって個人は豊かになってるかよ 

国や企業が栄えて個人まで豊かになる時代なんて殆どないよ

175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:20:56.87 ID:4c5AMY920.net

移民で中国工作員が大量になだれ込んできて内側から実効支配していくってアンカーで言ってたんだけどマジ?

180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:22:23.22 ID:TK9pyAH50.net

増えれば減るし減れば増える 
戦争で減って昭和に増えすぎた分を今帳消しにしてるだけ 
人口が5000万人切ればまた増えだすよ

181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:22:39.05 ID:M3DrTn4U0.net

とりあえず街頭演説から初めて見れば? 
ここで議論しても時間の無駄だよ

184:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:23:36.89 ID:u1M+TS0ui.net

>>181 
むしろ街頭演説のが無視されるだろこうしてネットで愚痴ったほうが 
まとめられたりして誰かの目に触れる

188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:25:22.69 ID:dWvjnYf90.net

とりあえずは労基がまともに機能してくれればいいや…

194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:32:30.17 ID:u1M+TS0ui.net

とにかく日本人は階級意識がなさすぎサラリーマンが多数だからって 
無産階級っていう意識なさすぎ

195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:33:38.24 ID:u1M+TS0ui.net

収入やどこの大卒かとかなにかに所属する話ばかりで 
肝心の生産手段は持ってるかとか金融資産はあるかとか 
労働以外での収入があるかを気にしろ

197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:37:11.42 ID:bPcLAvod0.net

所得収支で食ってる国のクセして 
不労所得は汚いカネ扱いですから 
うまいこと操れてるわ

198:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:37:59.04 ID:tDB8Be6ni.net

医療費増やさないとマジでやばい 
教育から削るか

199:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:38:16.52 ID:u1M+TS0ui.net

それでもってグローバルというのは世界の有産階級と多国籍企業が 
提携して世界の無産階級から搾取しまくるという話なのに無産階級ほど 
移民とか規制緩和を喜ぶ意味がわからない 

肉屋を支持する豚肉だよまさに

210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:46:07.00 ID:plGwjlPg0.net

誰かのせいにしてもどうにもならんから 
諦めることにしたわ

211:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:46:07.85 ID:5KtZq4ipi.net

やばいよやばいよー

214:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:48:41.60 ID:Ym7XRvw10.net

国なんて当てにしないで自分が頑張ればおk 
こんなとこでウジウジしててもテメーの生活はよくならんぞ

218:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:52:15.97 ID:ua6cV5No0.net

マスコミも政府も必死に日本潰そうとしてるからな 
それを黙って見てる日本人も実のところ日本を潰して欲しがってるんだろ 
全員利害が一致してるんだから何の問題も無い

228:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 07:59:06.55 ID:CpzZVOHH0.net

田舎にいるとすげー少子化実感するわ 
山しかない地区に小学校2つもあったのに全部廃校なってた

233:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 08:04:40.29 ID:u1M+TS0ui.net

雇われないで生活できるってのはそれだけすごいことなのに 
なぜか労働を喜びニートを弾圧するあたり洗脳されてるね

237:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 08:08:23.71 ID:nbWQly340.net

一番若い奴が50代とかいう 
田舎が地方にはゴロゴロある

247:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 08:24:49.21 ID:AHVpvreH0.net

金を消費するためのものと捉えるか金を産むためのものと捉えるかってことか 
こういうの小中学校で教えてもいいと思うわ

256:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 08:32:48.34 ID:g6tQvbSE0.net

労働力が減るとその分待遇よくしないといけなくなって 
その経費が価格に転嫁された結果インフレになるから危惧してるんじゃね? 
インフレは国を滅ぼすだろ

258:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 08:33:07.27 ID:nbWQly340.net

資本家までいかなくても 
きつい嫌な労働せずに月々そこそこ稼げれば 
幸せに暮らせるんすよ

260:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 08:36:33.27 ID:u1M+TS0ui.net

>>258 
それは限られた時代だけでこれからはそのそこそこは崩壊する 
生まれながらに有産階級でないと労働ではもう生活水準は維持できなくなる

293:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 09:30:22.30 ID:JPlQQInR0.net

今って低所得者でも戸建て持てるじゃん 
めっちゃ緩い時代だよ

298:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 09:51:26.80 ID:u1M+TS0ui.net

まあフランス革命みたいに皇族レベルまで首が飛ばないかぎり 
変わらないつまり日本は永遠にアジアなんだろうね自分だって 
その役割はやだしジャンヌダルクじゃあるまいし人のために先頭に 
たって処刑されてまで変えたい人はいないんだろうな

299:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 09:56:00.73 ID:URzzkEPE0.net

世界で人口増えすぎててこのままじゃやばくね

 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405026673

 

タグ: 近未来 日本 少子高齢化 人口問題 労働問題 少子化